レオパの飼育ケージの上で眠るウチのヌコ。暖突効果で暖かいらしい。気が付くと、毎日こんな感じ。
レオパ達も気にしてないので、放置。
平和。尊い。愛い。
飼育個体唯一のヘビ、コーンスネーク。掌に収まるくらいだったのが、すっかり大きくなった。
去年、クーリング明けに発情してオスである事が判明。で、今年もクーリング明け。餌を食わなくなった。何か目が泳いでるし、今回もキタのだろう。多分、2、3ヶ月は食わない。
アオジタの時もそうだったけど、普段食う奴が唐突に食わなくなるから理解してないとかなり悩む。
世間じゃ心配のあまりいじくり倒して、本格的な不調に落としちゃう人もいるんじゃなかろか?
季節の変わり目に個体が食わなくなったら、取り敢えず飼育環境見直して不備が見当たらなかったら腰据えてみるのも必要かも。
少なくとも、トカゲモドキ系やヘビ、大型スキンクなんかは半年くらい食わなくても平気な感じ。
ウチのレオパ(ハイイエロー・メス)も急に食わなくなって、一年以上一週間にハニーワーム一匹だけなんて時期があった。拒食の理由も、食いだしたきっかけも不明。
絶対とは言い切れないけど、まあ、焦って手出しまくっても良い事あった試しはない。気楽に行こう。
……カメレオンとかモリドラゴンなんかはダメだろうけど……。
まあ、この手のはクシトカゲで失敗して以来、心が折れて飼ってないからよく分からない。取り敢えず、レオパやアオジタで悩む様だったら手出さないのが吉な方々。
涼しい系樹上性、怖い……。カッコイイんだけどね。
で、ウチのスネーク。せっかく性別分かってるし、発情もしてるんで相手をあてがってやりたかったりするんだけど、如何せん家族の圧が……。
やっぱり、爬虫類……特にヘビはまだまだ理解を得るのが難しい。
現実的な視点でみれば、イヌやネコよりよっぽどペット向きなんだけど(ただし、視点は観賞魚)
とりあえず、ウズラ余ったんでテグーに食わす。
【このカテゴリーの最新記事】