2019年07月25日
何かいい方法はないだろうか……な話(ホウセキカナヘビ・トッケイ)
ホウセキカナヘビが、ウチに来て最初の脱皮をした。順調に成長中。そろそろピンセット給餌に移行したい。餌を入れようとするとピンセットに向かって飛び跳ねて来るので、出来そうな気はする……。うん。
で、ウチで1番の陰キャラ。トッケイ夫妻。一時オスの方が地面に降りている様になって心配していたのだけど、いつの間にかシレっと壁生活に戻っていた。何なんだ。一体。それどころか、二匹とも調子が良いらしく、かなり食欲旺盛な様子。夕方あたりにコオロギLサイズを10匹も放り込んでおくと、次の日にはすっかりいなくなっている。以前は物陰から咀嚼音が聞こえるだけだったけれど、最近は顔を出して捕食シーンを見せてくれる。次々と捕獲してバリバリ音を立てて食べまくるので、見ていて非常に楽しい。楽しいから、写真か動画が撮りたい。けれど、カメラを向けると……速攻で食べるのやめて隠れてしまう。何とかならんもんだろうか。いや、まあ、捕食シーンを見せてくれるだけ、進歩があったと言って良いのだろうが……。
で、恒例のクレス給餌。相変わらず、扱いやすい。これでもかと言うくらいVIP待遇でもあの調子のトッケイと比べると、まさに雲泥の差である。本当に、同じ壁チョロなのだろうか。あんまり扱いやすくて、手荒な給餌してる事に罪悪感が湧いてくる。これが、CBとWCの違いというやつだろうか。しかし、いくらCBとは言っても、トッケイがこんなふうになるかと言うと、非常に疑わしい。
いや、CBのトッケイ、扱った事ないんだけど。
爬虫類倶楽部で売ってたっけ。中指くらいの大きさのベビーで、WCのアダルト3匹分の値段だった。
うん。流石に予算が……。
いつかは、挑戦してみたいものだけど。

にほんブログ村

爬虫類ランキング
よろしければ、ポチッとね。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9003119
この記事へのトラックバック