という訳で、令和初のネタはこの子↓
アンボンアオジタトカゲ。と言っても、前からいた子ではありません。こっそり、2匹目を購入していました。もう、2ヶ月くらいになりますかね。
もともと、アオジタトカゲが好きなのですが、今回は繁殖に挑戦してみようと思いました。それで、いつものセンターに注文して取り寄せてもらったのがこの子。前の子よりも一回りほど小さくて、多分WC。かなりのビビリで、給餌やメンテナンスの時にはドタバタ暴れる子でした。あと、床材に潜ったまんま出てこなかったり。それでも、最近ようやく慣れてきて、餌の時にはビクビクしながらも逃げずに待つくらいにはなりました。いざ慣れてみると、かなりの大食い。そして何でも屋。少食で好き嫌いの多い前の子とは違い、割と気楽に飼育出来てます。
問題があるとしたら一つ。
先に繁殖目的で導入したとは言いましたが、もともと雌雄の判別が難しいアオジタトカゲ。さらに言うと、注文して取り寄せてもらう以上、個体の選別が出来ません。ってゆーか、選べる程問屋にいないし。
もともと、元からいた子の性別も分からない訳で。当たるも八卦当たらぬも八卦という感じで購入した訳です。
で、数日前。とあるペットショップのHPでアオジタトカゲのペア販売がされていて、その子らの写真が掲載されていました。ウチのアンボン達とは違う種類のアオジタでしたが、そこは同じ種のトカゲ。参考になるかもしれないと思って観覧してみました。
結果。違う。明らかに、雌雄で顔つきが違う。何て言うか、オスの方が尖った顔つきで、メスの方は丸くて小顔。もう1種別のアオジタもペア売りしていたので、そっちも確認。やっぱり、同じ傾向が。と言う事は、これはアオジタトカゲ共通の特徴か?
さっそく、ウチの子らも確認してみました。
結果。
あれ……? これ、どっちもとんがってね? と言う事は、こいつら両方ともオス? だとしたら、そもそもの目的である繁殖計画が根底から頓挫してしまう。
ううむ……。どうしたものか。
まあ、この判別法が正しいかどうかは不明なので、まだ不可能が特定した訳ではないのですが。って言うか、もう情が移ってるんで手放す気もないしね……。
もう少し、成長する事を待ってみる事にします。
しかし、もう一匹飼うスペースは流石にないんだよなぁ……。
【このカテゴリーの最新記事】