アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

ちなつ
毎日の何気ない暮らしを楽しく大切に 生きること、好きなこと、興味津々なこと、 やってみたいと思ったことを即体験するよう、 心がけています。 毎日が、創造と生活と体験でできている?!

終わりなき愛―イエスが語った奇跡の真実

新品価格
¥4,725から
(2011/11/23 11:04時点)

エンジェル・ナンバー―数字は天使のメッセージ

新品価格
¥1,500から
(2011/11/23 11:09時点)

超『意識活用』健康法―エドガー・ケイシー・リーディングを応用した

新品価格
¥1,575から
(2011/11/23 11:07時点)

夢のメッセージ―エドガー・ケイシーが教える

新品価格
¥1,000から
(2011/11/26 07:24時点)

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2011年10月28日
嫌なことを引き摺っている時には?
こんばんわ〜^^

今日は昼間がとっても温かかったので、
身体も動かしやすく、家事も楽にはかどって
しまったちなつです。

とはいえ、実は今日あることで失敗しちゃった
んですよねぇ・・・。

で、それがどうにも頭から離れてくれなくて、
心もズキン!と傷んだままで・・・。
自分のその失敗が許せないのと、お相手の方に
申し訳無かった・・・という気持ちとがない交ぜに
なってしまって、ぐるぐるしていました(ノω・、)

そんな状態をどうにかできないのものかー!と、
ふと手元にある本を読んでいましたら、とっても
いい方法をお教えくださいました♪
この本↓の中にある一つの方法なのですが、


『意識風呂』という方法が書かれていまして、
この方法は意外に!意外!でしたので、ご紹介しますね。

―“つらくて、つらくて、もう自殺する以外に
道がありません”
“それは、さぞつらい思いをしているのでしょうね”
“なんとかしたいのですが”
“なんとかなるもう一つの道があればいいのですね”
“そうならいいのですがねぇ。
今まで、誰も助けてはくれませんでした”
“今までは、誰も助けてくれなかったので、
落ち込んでいますね。
では、落ち込みによく効く薬湯に、ゆっくりと
入られたらいかがですか”
“薬湯に”
“薬湯です。身も心も柔らぎます”
“ここにあるのですか”
“皆さんの意識の中にあります”
“あっちも、こっちも痛くて、意識するエネルギー
なんてありません”
“エネルギーなんてないのですね。
では、いい感じで、いい匂いのする薬湯に、
ゆっくりとつかってください。
一日中でも、ゆっくり、「いい湯だな」です。
湯につかっていますと、薬湯が、ジーッとしみて
きます。

ぐあいの悪い身も、心もすっかり治ってしまいました。
その嬉しい感じを感じてください。
こうして自分がニッコリいい感じになってきましたら、
あくまで意識の中でですが、身のまわりの困っている人も
この薬湯に入ってもらって、薬湯が、その人の中に、
ジーッとしみいって、その人も、ニッコリいい感じになって
いると決めつけ、思いこみ、感じこんでください。

さらに、自分が一番嫌っている人も、薬湯に入ってもらって、
薬湯がその人の中に、ジーッとしみていって、その人も、
ニッコリいい感じになっていただいてください。
これをやったら、自殺したくなくなってしまいます。
どういうわけでしょうね。―

と、ここまでの引用をさせて頂いたのですが、私・・・
これを三回ほどやってみて、胸と言うか背中と言うか、
そこに突き刺さった矢のような痛みが、どんどん消えていく
のを実感いたしました☆

これ、お金も掛からないし、イメージとイメージで感じる
お風呂に入った時の心地好さを覚えていれば、簡単ですし、
自分を自分で癒せるだけでなくて、自分の周りの人も、
自分が嫌いだと思っている人も癒してしまえる!という
まるで、一石二鳥ならぬ、一石三鳥!!だと私は思いました。

とはいえ、先ずは自分で自分を癒せてこそ!ですから、
そこで癒された自分が、心に余裕を持てたら、次の段階の
周りの人を癒すことをイメージし、そして・・・とやって
行けば、自分なんて何の役にも立たない・・・なんてこと
にはならないかも?と、イジケタあの頃の私に教えて
上げたかったくらいです♪

と、この福田高規さんのこの「超『意識活用』健康法」
という本には、他にも色々な心身の健康法が書かれていて、
私はとっても助かっています。

と、今日もこのような長文を読んで頂き、
ありがとございました。

それではまたぁ〜^^

超『意識活用』健康法―エドガー・ケイシー・リーディングを応用した

新品価格
¥1,575から
(2011/10/28 20:50時点)



2011年10月28日
寒さが緩んで(嬉)
こんにちわぁ〜^^

昨夜の北海道は、外気温が3℃まで下がりましたが、
現在はお日様も明るく、まぶしく輝いているお陰で、
13℃という温かさに恵まれています。(わーい!)

秋は寒暖の差の激しい時期なので、心身の健康には
充分な心の余裕を持っていたいところですね♪

さて、そんな中私はやっと室内温度計を買ってきました!
現在室温は20℃、湿度は72%を示しております。

これまでは体感だけを頼りに、寒いとか暑いとか、
湿気が多くて洗濯物が乾かないだとか、お肌がカサカサ
する頻度が高いから、今日は乾燥しているだとかを
センサー代わりにしておりましたが、それだけではなく、
今度は目で見て、数値で分かる!というのが何となく
安心〜♪という感じでいいです("▽"*)
温度計・湿度計を作ってくれた方に、感謝感謝です(笑)

温度・湿度計ですが、空気って部屋の天井の方が
温かくて、床の方が冷たくなりますよね。
なので、私は足元に近い机の下の方に設置しました。
机の脇?と言った方が正確かしら??
そのせいか、ちょっと写真が暗くなってしまいました、
ごめんなさい・・・(*´д`)=з


これで、洗濯物の乾く日も、乾きにくい日も分り易く
なったし、お肌の水分補給を頻繁にした方がいい日と
そうでない日も分り易くなったしで、いくつかストレス
になることが減って、とっても嬉しいです♪

お天気は晴れの日だとか、曇りの日だとか、雨だとか
目で見て解かりやすいけれど、温度や湿度はちょっと
解かり難い…というのがあったので、これを買って
設置できて、感謝感謝です☆

おうちガーデニングにも役立ってくれそうだったので、
私の場合は買って正解!でした。

それにしても、今日は昨日とうって変わって、
温かい日差しと温度に包まれていて、ホッとしました。
やはり、温かいっていいですね(≧▽≦)

今日も読んで頂きありがとうございます。

それではまたぁ〜^^

Posted by ちなつ at 14:00 | 雑記 | この記事のURL
2011年10月27日
自分を励ます必需品♪
こんにちわぁ〜^^

日々、自分自身を励ますことに、意識を向ける努力?
意識を集中する努力?をしているちなつです(*゜▽゜*)

あなたは毎日、自分で自分を大いに励ましたりして
いらっしゃいますでしょうか?

私の場合は、自分で自分を励ますことに無理を感じて、
どうしたらいいか??と以前はずっと思っておりました。
そんなとき、この本がいいと知り、そのとき早速購入
いたしました。

その本とは、↓こちらです。


この本とのお付き合いは、もうかれこれ一年以上に
なります。
買い物や息子の幼稚園の送り迎えのとき、すれ違う車の
ナンバーや、駐車している車のナンバーで、三桁の数字を
見つけたら、エンジェルからの私へのメッセージだ♪と
勝手に決め付けて、この本でその数字の並びから来る、
前向きなメッセージを読みます。
(前向きなメッセージ以外は書かれていないのですけどね(;^ω^A

すると、とっても励まされて、それまでのダークだった
気分が、徐々に晴れやかになってくるのです♪

以前は、自分で自分を励ますよりも、(頭の中で)
自分で自分を責めている!自分で自分を苛めている!
といったことが多かった私。

しかも、自分でわざわざ自分の首を絞めている!という
ことに、全く気づかないでそれをやっていました(笑)

その頃は本当に辛かったけれど、やっぱり自分くらいは、
自分の最大の味方でいてもいいんじゃない?と、この本を
購入したことで、エンジェルの毎回の励ましの言葉に癒され、
やっと自分で自分を励ますことを受け入れることが出来たの
でした。

それ以来、この本はずっと毎日の私の愛読書です(o^冖^o)
いつも私を無条件の愛にて見守り、励まし、応援してくれて
いる存在がいる…と、想像するだけでも、心が折れそうな時、
ふっと軽くしてくれる……。

そんなとき、この本が手元にあるお陰で、自分では気づくこと
ができなかった自分を励ます言葉に、はっと気づかされ、自分で
自分を幸せにすること、自分で自分のいい面をみようとすることに、
徐々に意識が自然と向くようになって行ったのでした。

自分で自分を励ませるようになると、自分に優しくなれるし、
自分に優しくなれた分、自分以外の人にも優しくなれるんですね♪
そのことを知ってからは、愛も優しさも喜びも幸せも、
先ずは自分がそれをいつも感じていられるように☆と、思うように
なりました。

愛も優しさも喜びも幸せも、先ずは自分から自分に発信〜♪

ということで、今日も読んで頂きありがとうございました。
それではまたぁ〜^^

エンジェル・ナンバー―数字は天使のメッセージ

新品価格
¥1,250から
(2011/10/27 12:53時点)



2011年10月27日
まだまだ大丈夫!?
こんにちわぁ〜^^

野菜中心生活を始める少し前から、私はベランダ
ガーデニング、キッチンガーデニングなるものを
しておりました。

その種類とは、シソ、パセリ、イタリアンパセリ、
ルッコラ、サニーレタス、ホーリーバジルなどでした。

現在その子たちはどうしているか?と言いますと、
お部屋の中でスクスクと育っています♪
十月に入ってすぐに、ベランダから部屋へと移動
したので、すぐに部屋の温度にも慣れて来たように
思います。

時々小さな虫が飛び交うので、夫にダメ出しを
頂くこともありますが、育てている植物に頻繁に
(一日に三回くらい)霧吹きを掛けていると、だんだん
その虫が減ってくるので不思議です。(ヤッター!)

それと、私はこの部屋に入れてからも育ってくれている
シソやパセリを、食事中に頻繁にサラダに入れたりもし
ます。
こんな風に…↓


以前だったら、十月に自家製のシソが食べられる
なんて全然思ってもみませんでしたが、この部屋の窓が
南向きに在るので、お陰様で日当たりも良くて、枯れる
ことなく、未だにサラダやお刺身に添えたりして頂けて
います。

他にも、私の野菜中心生活を支えてくれ、サポートして
くれている野菜さんたちをちょっとだけご紹介♪
↓ルッコラです。

ホーリーバジルです。

みんな強く元気に生き生きと育って欲しいものです。

今日も読んで頂きありがとうございました。
それではまたぁ〜^^

2011年10月26日
外気温8℃
こんにちわぁ〜^^

10月下旬も下旬、今日はいよいよ一ケタ台の温度
8℃になった北海道。
室温は温度計が今無いので、ちょっと分りませんが、
足元がとっても寒くて、家事をし続けていると、
足や足の指が冷た〜くなります(*´д`)=з

なので、室内履きやスリッパは必需品ですし、
我が家は階下への防音のために、コルクマットの上に
更にラグも敷いて、防音・防寒をしていますが、
それでもこの外気温になると、足元が特に冷たくなります。

そこで、PCの前に座ったら、すぐに電気毛布を足元に
掛けますが、さらにその上にフワフワの毛布を被せると、
まるでコタツのようにあったかです。
冷たくなってしまった足先だって、五分もあればすぐに
温まります♪
ありがたやぁ〜(*゜▽゜*)

私は重たい毛布がダメなので、軽くて!柔らかくて!温かい!
というこのマイクロファイバー毛布↓を使っています♪


お値段も990円〜とお手ごろだし、洗濯ネットを使っての
お洗濯にも耐えられる上、乾きもとっても早いので、
すんごく重宝しています(≧▽≦)




今日も読んで頂きありがとうございました。

それではまたぁ〜^^



2011年10月26日
全粒粉とだったんそば粉のパン
こんばんわぁ〜^^

昨夜と比べて、冷え込みが一層ひしひしと骨に
しみる…などと、自分の身体の声が聞こえた?
ちなつです。

身体の声と言えば、最近目の調子もよろしくないわぁ…
と、感じておりました。
そこで、ふと思いついたのが「ルチン」のこと。

「ルチン」と言えば、「目に優しい」と言われるくらい、
お蕎麦で有名になった栄養素ですよね(≧▽≦)

そこで、私は全粒粉の他に、韃靼蕎麦の粉も入れること
にしました♪
今回も、長時間冷蔵庫発酵で、約一日半?くらい
掛けて一次発酵をさせてみました。

すると…↓こんなのができました♪

切る前の写真はこれ↓です。


このパンは、全粒粉だけだとフワフワにならないので、
グルテン粉も入れました。

「全粒粉と韃靼そば粉のパン」(1.5斤)のレシピ

全粒粉………………320g
韃靼そば粉…………25g
グルテン粉…………30g
塩……………………6g

水(ぬるま湯)………250g
蜂蜜…………………20g
ドライイースト……4g
オリーブオイル……20g

全粒粉、韃靼そば粉、グルテン粉、塩を計り、
ビニール袋に入れて置く。
↓こんな感じにジップロックコンテナー(大)などに、

ビニール袋を被せておいて、その中に粉類を計り
ながら入れると楽です♪

そして、別容器に水、蜂蜜、ドライイーストを入れて
混ぜたものを、粉類の入ったビニール袋の中に入れて、
均一になるまで混ぜながら、袋の外側から捏ねます。
ある程度(5〜10分)捏ねたら、オリーブオイルを10gずつ
二回に分けて混ぜながら捏ねて、長時間冷蔵庫で一次発酵
させます。

だいたい12時間〜24時間、一次発酵させます。
その間に、3時間おきでも、6時間おきでもアバウトでいいの
ですが、袋の中がガスでパンパンになったら、ガス抜きを
します。
そのガス抜きを計3回やります。

その後は冷蔵庫から取り出してすぐ成型をして、
二次発酵をさせて、220℃の余熱をしたオーブンを、
210℃に下げて、成型した生地に霧吹きをたっぷり掛けて、
約30〜35分焼きます。

外側はパリっとしてて、中はフワフワ〜のパンに
なりますよ(-^口^-)

韃靼そば粉は、普通のそば粉の100倍ルチンが入っている
とのことだったので、せっかくなら多い方がいいかしら?
ってことで、「そば処きくち」さんで、「苦くない韃靼そば粉」
を購入させて頂きました。

ということで、今日も読んで頂きありがとうございました。

それではまたぁ〜^^

2011年10月24日
簡単すぎるおトイレ掃除♪
こんばんわぁ〜^^

今日外気温がさらに下がって、9℃という北海道
ですが、いかがお過ごしでしょうか?

最近、便器内の黄ばみが気になりつつも、ゴシゴシ
ブラシを掛けても落ちない汚れに、何か無いのか?!
と、スーパーヒーローならぬ、スーパー黄ばみ落しを
捜し求めていたちなつです。

そうしたら来ましたよ〜!
何がぁ?!って、
はい、スーパー黄ばみ落としのヒーローがです♪

その名も「クエン酸」でございます。
ありきたりですね^^;

でも、私は知らなかったのです、あなたはもう
とっくにご存知でしたか?
この「クエン酸」なるものが、これほどまでに黄ばみに
威力を発揮してくれる!!ということを。

それまでの私は、使いたくない・・・と思いつつも、
漂白剤を投入したりもしていました。
地球さん、ごめんなさい(ノ◇≦。)

しかし、「クエン酸」で試した結果、漂白剤よりもずっと
この「クエン酸」は、すっかりさっぱりと黄ばみを落して
くれたのでした。

この事実には、本当にびっくりしましたよ〜^^
そして、とってもありがたく思いましたよ♪

だって、「クエン酸」は、夜中などのおトイレをあまり
使わない時間帯に、ささっと降りかけて置けば、後は
私がなーんにもしなくても、黄ばみ取りのお仕事を
それはそれは完璧にこなしてくれたからです♪
簡単過ぎて、本当にビックリしましたよΣ(°Д°;

今となっては、「クエン酸」ヒーローのお陰で我が家の
トイレはいつも黄ばみ無く、キレイに真っ白になって
おります。

百円ショップや、ドラッグストアなどでも手軽に購入できる
のも「クエン酸」の魅力の一つかもしれません。
安くて、安全で、簡単、確実の「クエン酸」
一度お試しあれ♪

今日も読んで下さいまして、ありがとうございました。

それではまたぁ〜^^


2011年10月22日
は、ハニワ?!
こんにちわぁ〜^^

今日は、落ち着いた曇り空の下、みなさまは
いかがお過ごしでしょうか?

多少時間に余裕があった先日、私ちなつは、
久しぶりにゆっくり時間を掛けて、パン生地の
冷蔵庫発酵をしてみました。

午後七時にビニール袋に仕込みをして、午後十時頃
一度パンチ(ガス抜きですね^^)をしました。
そして、そのまま就寝・・・・・・。

次の日の朝八時半に、もう一度パンチを入れて、
また冷蔵庫へ。


午後一時に冷蔵庫から取り出して、成型を始めて、
午後一時半から二次発酵に入り、焼いたのは午後
四時でした。

出来上がったパンは・・・・・・は、ハニワ!?

じゃなくて、ソフトフランスパンのような食感に
なりまして、外側はちょっとパリっとしてて、
中はふわふわ〜のものになりました。


たまには手間と時間を掛けて、ゆっくりと発酵させる
のもとってもいいものだ♪と実感しました。
お陰で、息子が何も付けずにそのままパクパクと
二枚も平らげていました(笑)

今日もご覧頂き、ありがとうございました。

それではまたぁ〜^^


2011年10月22日
私の野菜サラダ遍歴(笑)
こんにちわぁ〜^^

日々便秘完全解消!への道を地道に突き進んでいる(?)
ちなつです。

今日は私の野菜サラダ遍歴を簡単にご紹介します。

最初の頃は、ちょっと大き目のガラスボールに
サラダを作っておりました。
↓これは人参・レタス・大根・玉ねぎ・のりのサラダです。


しかし、それではちょっと足りないと感じて、
↓二つのサラダボールへと変化!
白くて四角いのは、お豆腐です。


その次には、サラダの他に生コーンと生かぼちゃの
スライスになったり、↓(生コーンは丸かじりです。
甘くてジューシーでおいしいですよ^^)


そして、今は…ラーメンどんぶりでたんまりと
野菜サラダを作って食べております。(笑)


こんなふうに量では変化がありながらも、決して変化
しないもの……それは、サラダに必ず一本分の人参を
入れるということです。

今では、「生人参の入っていないサラダなんて…」
という、つまらないキャッチコピーを考えるまでに
なりました(笑)

スーパーに行けば、人参を売っていない!?ということが
無いことに、今ではとっても感謝している次第です^^

ということで、ご覧頂きありがとうございました。

それではまたぁ〜^^

Posted by ちなつ at 16:27 | 体内浄化 | この記事のURL
2011年10月21日
ロールケーキ!!のリクエスト(2)
こんにちわぁ〜^^

お通じも良くなってきて、野菜中心生活ありがとう!
という感じのちなつです。

みなさんはスイーツというと、何を真っ先に
思い浮かべるのでしょうか?

我が家の息子は、たぶんロールケーキ!なんでしょうね(笑)
それほど、以前は頻繁に作っていたものでした。
それがまさか・・・関節痛の原因になっているとも知らずに。

ということで、今回は白砂糖ではなく、
てんさい糖を使ったロールケーキのレシピをご紹介
させて頂きます。
とっても簡単ですよ〜♪

ロールケーキ レシピ

卵白・・・・・・・・・・・・・4個分
てんさい糖・・・・・・・60g
塩・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ

卵黄・・・・・・・・・・・・・4個分
てんさい糖・・・・・・・40g
水・・・・・・・・・・・・・・・60g
オリーブオイル・・・30g
薄力粉・・・・・・・・・・・80g
バニラエッセンス・・少々

天板にクッキングシートか、わら半紙を引いて置きます。

大き目のボウルを二つ用意します。
一つのボウルには、卵白四個分を入れ、
二つ目のボウルには、卵黄四個分を入れて置きます。

一つ目のボウルの卵白をハンドミキサーで少々
ほぐしたら、そこにてんさい糖を一気に入れます。
クリーム状になってきたら、塩をひとつまみ入れて、
さらに混ぜて、つのが少しだけおじぎをするくらい
になったら、そこで止めておきます。

二つ目のボウルの卵黄を卵白で使っていた
ハンドミキサーをそのまま洗わずに使います。
卵黄をほぐし、てんさい糖を一気に入れて混ぜます。
てんさい糖は多少溶け難いので、いつもより少し長く
混ぜます。
次に水を入れて混ぜ、オリーブオイルを入れて混ぜ、
ゴムベラに持ち替えて薄力粉を一気に入れて、
よく混ぜておきます。

この辺でオーブンを190℃に余熱開始します。

二つ目のボウルの中に、ゴムベラで2すくいほど
メレンゲを入れて混ぜます。
次に、メレンゲの入っているボウルに、二つ目の
ボウルで作った卵黄の生地を全部入れてしまいます。
そして、均等にふんわりと混ぜ合わせたら、
天板に一気に流しいれて、ゴムベラで平らに均します。

後は、生地をオーブンに入れて、180℃に下げて
13〜15分ほど焼きます。

焼きあがった生地が冷めたら、クリームやチョコなどを
塗って、巻き巻きします。

久しぶりに食べたロールケーキのお味は・・・・・・・・・・
普通に甘くてふわふわで、「おいしい〜!」ということで、
息子も大満足!のようでした。

私も2口ほど食べましたが、なかなかの出来上がりでした♪

最後まで読んで下さってありがとうございます。

それではまたぁ〜^^

<< 前へ >> 次へ
<< 2012年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
リンク集

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。