2017年02月21日
芝生が気持ちよい南池袋公園と池袋サンシャインシティのキッズプレイスペースで2歳と1歳が遊ぶ!
サンシャインシティのキッズプレイスペースと近くの南池袋公園で遊んできました。
つかさくん(2歳)とお友達(1歳10ヶ月)が遊びます。
まずは待ち合わせのサンシャインシティキッズプレイスペース。
土日は劇混みイメージのキッズプレイスペースですが、店舗開店前の10時前は空いていました。
こちらの二人と、もう少し小さい月齢の子、計3人だけで、自由に遊ぶことができました。
ここは壁に動物などのクッションパズルがあって、それを外したりはめたりしながら
クッション床を走り回って遊びます。
リンゴとどんぐりのクッションを気に入ってふたりで取り合いしながらよく動きます。

床も含めてやわらかいので、転んでも安心。
パズルパーツもクッションなので、ぶつかっても痛くありません。

だんだん調子にのって、キッズプレイスペースから脱走し始めます。
脱走して、捕まえられるのが楽しいようで、大人も走ることに。。
さすがに10時半を過ぎてくると、人も増えてきました。
天気もよいので、近くの南池袋公園へ移動します。
南池袋公園は最近整備された公園で池袋の繁華街横にあるにも関わらず、広い芝生が特徴の公園です。
現在、芝生エリアは養生もあり、土日のみのオープンとなっているようです。
天気がよいこともあり、大勢のちびっこがいます。
芝生の上でシートを敷いている人もちらほら。

ただ、風がけっこうあったので、そこは大変そうでした。
まずは芝生の上を走って遊びます。

続いて奥のキッズテラスにある遊具と大きなすべり台で遊びます。
思ったよりは混んでなく、快適に遊ぶことができます。
特に大きなすべり台がつかさくんは気に入って、何度も何度も行きます。

スボンが真っ黒になります。これは楽しいですね。
11時半近くになると、公園内のカフェが行列ができていました。
メニューを見る限り美味しそうで気にはなりますがまたの機会に。
繁華街近くなので、近くには子連れで行けそうなファミレスなどが
ガスト、サイゼリア、びっくりドンキー、丸亀製麺と豊富にあります。
ランチはびっくりドンキーに行くことに。
それはまた次に掲載します。
◆スポット情報
サンシャインシティキッズプレイスペース
http://www.sunshinecity.co.jp/information/i318.html
※直接のページはなかったので、オープン時の記事です
訪問時 2歳
オススメ度
日中は劇混みイメージですが、早い時間帯はたまたまかもしれませんが空いていました。
靴入れもかわいいです。ただ広くはないです。
施設内なので、ベビー向け施設(授乳室やオムツ交換トイレ)があるのはよいです。
南池袋公園
http://www.city.toshima.lg.jp/340/shisetsu/koen/026.html
訪問時 2歳
オススメ度
都会のオアシス、みたいな言われ方があう公園です。
芝生が本当に気持ち良い公園です。都心とは思えません。
カフェも含めてキレイな設備で小さい子連れにはよい場所だと思います。
繁華街の横にある利便性として、ランチするにもお店も豊富にあります。




つかさくん(2歳)とお友達(1歳10ヶ月)が遊びます。
まずは待ち合わせのサンシャインシティキッズプレイスペース。
土日は劇混みイメージのキッズプレイスペースですが、店舗開店前の10時前は空いていました。
こちらの二人と、もう少し小さい月齢の子、計3人だけで、自由に遊ぶことができました。
ここは壁に動物などのクッションパズルがあって、それを外したりはめたりしながら
クッション床を走り回って遊びます。

リンゴとどんぐりのクッションを気に入ってふたりで取り合いしながらよく動きます。

床も含めてやわらかいので、転んでも安心。
パズルパーツもクッションなので、ぶつかっても痛くありません。

だんだん調子にのって、キッズプレイスペースから脱走し始めます。
脱走して、捕まえられるのが楽しいようで、大人も走ることに。。

さすがに10時半を過ぎてくると、人も増えてきました。
天気もよいので、近くの南池袋公園へ移動します。
南池袋公園は最近整備された公園で池袋の繁華街横にあるにも関わらず、広い芝生が特徴の公園です。
現在、芝生エリアは養生もあり、土日のみのオープンとなっているようです。
天気がよいこともあり、大勢のちびっこがいます。

芝生の上でシートを敷いている人もちらほら。

ただ、風がけっこうあったので、そこは大変そうでした。
まずは芝生の上を走って遊びます。

続いて奥のキッズテラスにある遊具と大きなすべり台で遊びます。
思ったよりは混んでなく、快適に遊ぶことができます。
特に大きなすべり台がつかさくんは気に入って、何度も何度も行きます。

スボンが真っ黒になります。これは楽しいですね。
11時半近くになると、公園内のカフェが行列ができていました。
メニューを見る限り美味しそうで気にはなりますがまたの機会に。
繁華街近くなので、近くには子連れで行けそうなファミレスなどが
ガスト、サイゼリア、びっくりドンキー、丸亀製麺と豊富にあります。
ランチはびっくりドンキーに行くことに。
それはまた次に掲載します。
◆スポット情報
サンシャインシティキッズプレイスペース
http://www.sunshinecity.co.jp/information/i318.html
※直接のページはなかったので、オープン時の記事です
訪問時 2歳
オススメ度

日中は劇混みイメージですが、早い時間帯はたまたまかもしれませんが空いていました。
靴入れもかわいいです。ただ広くはないです。
施設内なので、ベビー向け施設(授乳室やオムツ交換トイレ)があるのはよいです。
南池袋公園
http://www.city.toshima.lg.jp/340/shisetsu/koen/026.html
訪問時 2歳
オススメ度

都会のオアシス、みたいな言われ方があう公園です。
芝生が本当に気持ち良い公園です。都心とは思えません。
カフェも含めてキレイな設備で小さい子連れにはよい場所だと思います。
繁華街の横にある利便性として、ランチするにもお店も豊富にあります。


この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5968661
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック