アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
TD8さんの画像
TD8
嫁さんと2015年に生まれた長男(つかさ)と暮らしています。 2018年に長女誕生で4人家族になりました。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
最新記事
タグクラウド
ファン










にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
よく読まれている記事
  1. 1. 八芳園での結婚式に2歳の子供を連れて参列しました!
  2. 2. 帝国ホテルのインペリアルバイキングサールで2歳お祝いランチ
  3. 3. 四谷三丁目「消防博物館」は子連れの味方!
  4. 4. グランツリー武蔵小杉店の「ボーネルンド キドキド あそびのせかい」で1歳が遊ぶ!
  5. 5. <1歳子連れグアム旅行>4日目、アウトリガーホテルのプールで交流!ランチはIHOP、レアレアラウンジでも遊ぶ
  6. 6. 子供が遊べるリニューアルした警察博物館に行ってきた!
  7. 7. 飯田橋サクラテラスのやまやで明太子食べ放題ランチ、小鉄の喜ぶ電車見放題スポットでした。
  8. 8. 「バーミヤン」で1歳が食べるならこれ!
  9. 9. 吉祥寺のヨドバシカメラは子供の遊び場として使えます!
  10. 10. <1歳子連れグアム旅行>3日目、マイクロネシアモールでお買い物!夕飯はナナズカフェ

広告

posted by fanblog

2017年02月12日

東京おもちゃ美術館の帰りに四谷三丁目のサイゼリアでランチ!

1d1940c82953509b50a4e1706e98775d_s.jpg

東京おもちゃ美術館の帰りにサイゼリアでランチです。

四谷三丁目周辺で子連れランチとなると、候補にあがるのが
ファミレスならガストとサイゼリア。
少し四谷方面に歩くと、ジョナサンもあります。
あとは少し高くなりますが、ウィングホテルのブッフェ。
ここはお高いキッズメニューもあります。
前回、消防博物館の後は渋く、東京風月堂でランチをしました。

今回は人数もいたので、サイゼリアを最初から目指します。
混むことを考えて、12時前にはお店に入ります。
すでに子連れが何組もいます。
未だ空席がいくつかあり、席に通してもらえます。
ただ、すぐに満席になっていました。

12時過ぎると待つことになりそうです。

チャイルドチェアは椅子タイプとソファ席にセットするタイプどちらもあります。
奥のほうへ案内してもらいましたが、周りはみんな子連れでした。
やはり、消防博物館おもちゃ美術館があるからでしょうか。

大人3人と子供2人(2歳1ヵ月と1歳10ヶ月)でいろいろ頼みました。
子供2人が大人とシェアして食べたものは、、、、
フォッカチオ、ほうれん草のソテー、ポテトのグリル、いろどり野菜のミラノ風ドリア
ハンバーグステーキ、青豆のスパゲッティ、よく食べました。

キッズメニューのポテトを注文しようと思ったのですが、グランドメニューのポテトと何が違うのか
聞いたところ、中身は同じ、とのこと。味付けが薄いとかあると思っていたのですが、違いがないなら
グランドメニューのほうが、価格的にお得かと思い、そちらを頼みました。

とにかく、子供二人はよく食べるので、机の上に食べ物がある限りは、欲しいを繰り返してました。
よく食べるのは良いのですが、圧倒されます。

全てキレイに食べて、お店を後にしました。3,000円かかってないです。安い。

ごちそうさまでした。

子供二人はベビーカーに乗って、流石によく遊んで食べた後なのですぐにお昼ねとなりました。
お昼ねしたので、四谷方面に歩き、天然物たい焼きのわかばに並んで、大人はおやつを頂きました。

◆スポット情報
 サイゼリヤ 四谷三丁目 店
 http://www.saizeriya.co.jp/
 訪問時 2歳1ヵ月
 オススメ度 ★★★★☆

 価格からするとオススメ。でも時間帯では混みます。
 土日は子連れが多いので、11時45分までには入店しておきたいところ。
 店舗は2階にありますが、エレベーターもあるので、ベビーカーでも大丈夫です。







posted by TD8 at 01:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子供と外食
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5932456
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。