アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
TD8さんの画像
TD8
嫁さんと2015年に生まれた長男(つかさ)と暮らしています。 2018年に長女誕生で4人家族になりました。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
最新記事
タグクラウド
ファン










にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
よく読まれている記事
  1. 1. 八芳園での結婚式に2歳の子供を連れて参列しました!
  2. 2. 帝国ホテルのインペリアルバイキングサールで2歳お祝いランチ
  3. 3. 四谷三丁目「消防博物館」は子連れの味方!
  4. 4. グランツリー武蔵小杉店の「ボーネルンド キドキド あそびのせかい」で1歳が遊ぶ!
  5. 5. <1歳子連れグアム旅行>4日目、アウトリガーホテルのプールで交流!ランチはIHOP、レアレアラウンジでも遊ぶ
  6. 6. 子供が遊べるリニューアルした警察博物館に行ってきた!
  7. 7. 飯田橋サクラテラスのやまやで明太子食べ放題ランチ、小鉄の喜ぶ電車見放題スポットでした。
  8. 8. 「バーミヤン」で1歳が食べるならこれ!
  9. 9. 吉祥寺のヨドバシカメラは子供の遊び場として使えます!
  10. 10. <1歳子連れグアム旅行>3日目、マイクロネシアモールでお買い物!夕飯はナナズカフェ

広告

posted by fanblog

2016年11月27日

吉祥寺の「東急6Fボーネルンド内プレイスペース」で遊ぶ!

吉祥寺には嫁さんの美容室があり、ちょくちょく子供を連れて行っています。

子連れ、ベビー連れ向けのお店も多く、coppice(コピス)がメジャーですが
ここのプレイスペースは常にごった煮状態で混んでます。

そのため、東急の6F、ボーネルンドのプレイスペースをよく使っています。

この日も午後から吉祥寺に向かい、昼寝から起きたつかさくんと東急へ。

腹が減っては、で地下1階のアンデルセンでおやつとしてパンを買って食べてから
いざ、6Fへ。

そこまで広くないスペースですが、ボーネルンドのおもちゃがいろいろ置いてあり
遊ぶぶんには十分です。
天気がいまいちだったので、お友達も多く、おもちゃも比較的ちらかってましたが
つかさくんはそんなの関係なく、おままごとの食べ物を集めたり、木琴を鳴らしたり
楽しみました。
20161127吉祥寺.jpg

また、少し大きな女の子と食べ物のおもちゃを交換したり、他の子におもちゃを
「どうぞ」と渡したり、交流も楽しんでいました。

1時間以上いたので、その後は同じフロアの玩具コーナーに。

ここでもキッチンで遊んだあと、電車電車に夢中。
嫁さんの美容室が終わったとの連絡を受けて、帰ろうとすると、「でんしゃー」と
まだまだ遊びたい、号泣。

なんとか連れて帰りました。

<スポット情報>
 吉祥寺 東急6Fプレイスペース
 http://www.tokyu-dept.co.jp/kichijouji/floor/6f.html/
 訪問時:1歳10ヶ月
 オススメ度 ★★★★☆

 コピスが混んでいるかつ、年齢はもう少し上が対象になるため
 1歳であればこちらがよいかと思います
 つかさくんはまだずりばいの頃から、ここでは遊んでいます。
 歩かないうちは親が隣で一緒にいないと歩くお友達もいるので
 危ないですが、遊ぶ道具はあります。

 ただ、混むのは一緒なので、タイミングしだいかと。




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5667382
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。