アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年11月27日

くすりの元気堂厳選商品紹介(13)正官庄蔘元内服液

rtrtrt44.jpg

くすりの元気堂厳選商品紹介(13)正官庄蔘元内服液


ご存知の通り薬用の人参は、田七人参(三七人参)や竹節人参(チクセツニンジン、トチバニンジン)、西洋人参(広東人参、アメリカ人参)、ベトナム人参、白人、日本山人参などがあり、有効成分であるサポニン成分の違いにより、それぞれに異なる効果・効能を持っています。

img03_1.jpg


サポニンはほとんどの植物に含まれていますが、人参は様々な種類のサポニンを有しており、またその含有量は群を抜いて多いのが紅参です。



紅参の中でも最高品質を誇るのが正官庄の人参で原料になる高麗人参(朝鮮人参)の育成に16 年もの歳月が必要なため価格は高価しているのが実情です。



この正官庄の人参は、2000年前からの中国の医学書にも既に「万能薬」「不老長寿」の薬として記されているので正官庄の人参は、効能効果をしっかりと謳える医薬品であります。



高麗人参とは多年生の植物で、栽培年数によって1年根から6年根までの等級に分かれて3年根以上にならないと高麗人参としての有用性は期待できないと言われており、栽培から6年経過した6年根が、有用成分である人参サポニンをよりバランス良く多く含んでいます。

we2w3232.jpg


7年目からは病害虫に対する抵抗力が弱くなり、成長率も低下して組織が固くなるため、価値が著しく損なわれます。6年根が特に価値があると言われるのはこのような理由からです。





そして、一度収穫するとその土地では10年以上は育たないと言われるほど、高麗人参とは土壌の養分を吸い尽くしてしまうことも栽培が難しいと言われる理由の一つになっています。



国際公認試験機関であるKOLAS認定を受けた研究所で検査して通過したものだけを厳選しているので医薬品となるわけです。



6年根の紅蔘には30種以上もの人蔘サポニンが含まれており、 これらが紅蔘の重要な成分になっています。高麗人蔘と同じウコギ科である西洋人蔘(14種類)、中国雲南省などで採れる田七人参(15種類)と比べても2倍以上含まれており、このことが紅蔘の価値をいっそう高める要因のひとつになっています。



人蔘サポニンだけが有用成分ではありません。高麗人蔘にはマグネシウムや鉄といったミネラルも含まれており、中でもマグネシウムやカリウムが多いことが分かっています。有用成分である人蔘サポニンは皮の付近に最も多く含まれているため、 紅蔘と比べると高麗人蔘としての力は弱いと言えます。



ミネラル以外には、アミノ酸であるアルギニンも多量に含んでいます。アミノ酸は人間の身体を作っている要素であり、肌や内臓、筋肉などは、20種類のアミノ酸が組み合わさってタンパク質となり組織されています。



まさに生命の源になっているのがアミノ酸というわけです。

yjimagewe3.jpgdfere.jpg

ですから、秦の皇帝を始め、徳川家康や昭和天皇もこの正官庄の人参を愛用していたのです。


正官庄の人参の商品には、エキス剤、錠剤、顆粒剤と様々ありますがくすりの元気堂が推薦したいのが1本30mlの内服液タイプです。

rt4t5er5e.jpgyjimageerer3.jpg


液剤であるため、口にゆっくり含んで飲むことで口中から体に浸透させることで更に効果が期待できます。



最近では、女性特有の冷え性や美容で服用されるかたも増えていますが、生活習慣病や癌の予防、疲労回復や骨粗しょう症などの改善などその効果は多岐に渡る為、持病で様々な健康商品を既に服用されている人は併用すると更にその効果を引き上げて頂けると思います。

皆様の活き活きとした生活が送れることを心より願っています。

2014年11月26日

健康ミニトリビア  うつ病について

健康ミニトリビア

うつ病について



うつ病は脳の神経伝達物質であるセロトニン、ノルアドレナリンの減少によって起きると考えられています。

神経症と混合されがちですが、うつ病は、自分を責める傾向があるのに対して、神経症は相手を攻めるというはっきりとした特徴の違いがあります。



実は、セロトニンのほうは生活習慣の中で増やすことができます。

yjimage7Z8BLJUQ.jpg


セロトニンを増やす食べ物は、牛乳、ナッツ類、バナナ、納豆、赤身肉、ごまなどに多く含まれます。



気分を晴れやかにするには、単純な動作をリズムよく繰り返しても良いと思います。


例えばウォーキング、写経、深呼吸などですが足をもむだけでも非常に効果を期待できます。

yjimageSDXA41ON.jpg


しかし、うつ病の患者さんは、義務感にかられて自分で足をもんだり、効果が出るまでの期間を不安に感じてしまって自責の念に拍車がかけてしまう場合がありますので、もし、ご家族がうつ病で悩んでいるのであれば、是非周りの方が協力してもんであげみてください。

応援しています。明るく元気な健康家族!

yjimageVCZMRZBG.jpg


posted by げんき at 13:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭

くすりの元気堂厳選商品紹介(12)シーフコイダン

IMG_0173[1].JPG

すりの元気堂厳選商品紹介(12)シーフコイダン


「フコイダン」とは、母なる海からの贈り物であるモズク・ワカメ・コンブなどの褐藻類にあるヌルヌル部分「低分子濃縮モズクエキス」で抽出したにものです。 
343434.jpg

この成分を更に誘導して効く様にハチミツを始めビタミンC、B1、B2,B6を加えたできたものとなっております。

profile_bg[1].jpg
有名な話としては、元チェッカーズの高杢禎彦さんがこのフコイダンの愛用者で自らの癌を驚くほど改善したとのことで話題となっています。



1996年、「第55回日本癌学会」にてフコイダンに抗がん作用があると発表され、テレビや雑誌などにも取り上げられて一躍注目を浴びるようになりました。



それにより、がん治療にこのフコイダンを用いた「フコイダン療法」を行う方が急激に増えました。

img_fucokisantin[1].gif


ところがその後、十数年の時が経ち九州大学を始め多数の機関で研究が進んだ結果、当時、がん学会において発表されたフコイダンによる抗がん作用の多くは、褐藻類からフコイダンを抽出する際に、微量に混在していた他の成分「フコキサンチン」「マグジサリシレートレジスタードマーク」であることが解明されました。



細胞は、一定期間を過ぎると自らが死を選んで消失していきます。



これをアポトーシスと言います。


しかし、がん細胞は、ほとんど死ぬ事がなく増え続けるのです。

img_fucosari[1].jpg


この増え続けるがん細胞に、フコキサンチンが直接攻撃をかけて、自滅へと追い込みます。

この療法ではフコキサンチンが最も重要な役割を果たします。



フコイダンについては、日本癌学会において論文発表がなされ、全世界においても100種類以上の論文が発表されております。

yjimageA4DVYXM6.jpg


現在では、さらに詳しく分析され、褐藻成分やフコイダンについての新事実が明かとなり、より大きな期待が持たれています。

多糖体というとアロエに含まれるムコ多糖体やアガリクスに含まれるβーグルカンなどが知られているようにフコイダンにも多くの多糖体で出来ていますし、人間の体で作り出せない9種類の必須アミノ酸が含まれています。

er334.jpg
そして、フコキサンチン・マグジサリシレートレジスタードマークを加えた「新フコイダン療法」は、改善が非常に難しいとされてきた中期以降のがんに対しても、驚きの結果が多く報告されています。 高額にはなりますが皆様のがん治療の選択肢には必ず加えて頂きたいものです。



あなたの健康をサポートするくすりの元気堂より 心を込めて

2014年11月24日

くすりの元気堂厳選商品紹介(11)ERABU

erabu-1[1].gif

くすりの元気堂厳選商品(11)エラブERABU


エラブウナギは別名で通称はエラブウミヘビです。 

え〜ウミヘビ〜と言われかもしれませんがこれが本当に良い健康食品で特に代表される成分DHA、EPA、DPAは、魚の油に多く含まれる必須脂肪酸の一種です。

yjimagePK8RZ59D.jpg
血液をサラサラにする働きがよく知られていますが、年々日本人の魚離れが進み、摂取量は不足しています。


DPAとはドコサペンタエン酸とも呼ばれる不飽和脂肪酸の一種で、EPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)と同じく多価不飽和脂肪酸であり、体内では合成することができない必須脂肪酸になります。


DPAはn-3系脂肪酸の一つであり、動脈効果や脳機能を正常に働かせる効果のあるEPAやDHAと同じ系列の働きを持っています。

grtrt.jpg

DPAの作用はEPAよりも優れていると言われており、EPAの10分の1の量を摂取すれば、EPAと同等もしくはそれ以上の働きをするということが分かっています。

DPAが持つ主な生理機能は、動脈硬化の予防となる血管壁の柔軟性亢進作用や血管の粥状効果阻害作用、血管の傷やダメージを回復させる血管内皮細胞遊走作用などが挙げられますが、さらにEPAが持つ生理機能を活性化するという機能もあります。

EPAには、血小板凝集抑制作用やコレステロール値と中性脂肪を低下させる作用、抗炎症作用、抗アレルギー作用などがありますが、DPAはこれらの作用を活性化してくれるので、動脈硬化を防ぐのはもちろん心筋梗塞や血栓ができるのを阻害する効果を高められるのです。

DPAにはこういった素晴らしい生理機能があるため、今ではDHAやEPAと並ぶ健康成分として注目されています。

karada_pic0[1].gif


ただDHAやEPAは魚などから摂取することができるのですが、DPAはアザラシやマンボーなどの海獣の油に多く含まれているもので、手軽に食材から摂取することができないためサプリメントなどの健康食品から摂取するのが一般的となっています。
yjimageP1DA79XN.jpg
琉球王朝500年の秘法!

沖縄では、500年も前から「イラブー料理」として滋養強壮の目的で食べられてきている民間薬的の知れ渡ることで捕獲が進み今やエラブウナギはとても入手こんなんであります。

エラブウナギ薫製粉末、エラブウナギ油には、EPAやDHAそしてリノール酸などの高度不飽和脂肪酸を多く含みます。 その量は、どの魚にも無い量です。



まず、EPAについては上記で説明した通り、血液をサラサラにして動脈硬化を防ぐことで知られていますし、血小板の凝固を抑えて血栓の生成を予防しますし、赤血球などの血中成分と血管壁の柔軟性を保ち、血液循環をスムーズにしてくれますし、善玉コレステロールの割合を増やし、中性脂肪を減少させるといったまさに現代病に不可欠な作用をしてくれるものです。



更にビタミンD3は、エラブウナギ油に多く含まれ、子供の発育時やお年寄りの骨粗鬆症の予防になりますし、副腎機能を高めることにより、更年期障害、精力減退、神経痛、関節痛、腰痛、血圧、目のかすみ、痴呆の予防、血管障害、不整脈、めまいその他数多くの改善データーもありますし報告書も数多く寄せられています。



健康雑誌主婦の友には、数回に渡りこのエラブウナギの特集記事がありましたので紹介しておきます。

IMG_0166.JPGIMG_0165.JPG

特に中高年の方にお勧めです。 イメージ 6

 元気な生活を送れることを応援しております。

くすりの元気堂厳選商品紹介(10)スーパーBアンドZ

h_2901_1.jpg

くすりの元気堂厳選商品紹介(10)
スーパーBアンドZ



高品質のカキを厳選して、それを更に濃縮しソフトカプセルにした飲みやすいタイプの健康食品です。



亜鉛やミネラル・アミノ酸が豊富なことでも健康食品として人気が高いカキ肉エキスです。

image.jpg


特にこのスーパーB&Zは、広島湾の清浄な海域で育成した生牡蠣を原料に、独自に研究開発した湯煎抽出・分離精製技術にもとづいて作られた牡蠣肉エキスです。



その美味しさは、夏場はレモンを絞り生食べたりや冬場は鍋にいれたりして、昔からよく食していたようです。



また、中国ではオイスターソースとしてその旨味をいかした調味料として世界でも食べられています。古くから「海のミルク」などと重宝されてきた牡蠣。亜鉛・グリコーゲンを含みスタミナ源としての注目が高い食品です。
yjimageZBLDILSK.jpg


牡蠣の栄養素で特筆すべきは、亜鉛、カルシウム、鉄、カリウム、マグネシウム、リン、銅、ヨード、セレンなど、多彩なミネラルがバランスよく豊富に含まれている点です。
特に、亜鉛はあらゆる食品の中でトップの含有率を誇っています。



亜鉛の働きとしては、何を食べても味がしないなど味覚障害がある人はこの亜鉛不足だといわれていますし、肌のかさつきの原因の一つも亜鉛不足だと言われていますのでそこを補う働きと、肝臓機能の働きをよくすることにより、気力がなく疲れやすい人にお勧めです。

お酒を飲まれる方は、これは飲めばその効果は翌日には実感できると思います。

yjimageGU86JS25.jpgyjimageW8BZQUPU.jpg
この製品は薄い皮膜加工(糖衣)が施されています。
そのため剤形は医薬品の錠剤に似ていますが、中身の「かき肉エキス」は栄養補助食品であり、医薬品の成分は一切含まれておりません。

* 糖衣層に使用されている糖類は、難消化性多糖類でカロリーの低いものである。

* 市販の牡蠣肉エキスが沢山種類があり、値段もピンからキリまでありますが、良い牡蠣肉エキスは、この糖衣錠を舐めると判ります。



安く売られている牡蠣肉は、本来の牡蠣エキスは、最後に目で見えないほど少ししか入っておらず、良質な牡蠣肉エキスが少し舐めただけで牡蠣肉エキスが顔を出し最後まで牡蠣肉エキスです。一度試してみて下さい!

このBアンドZは、余分な糖分や脂肪分などの体にたまりやすい栄養分は含まれていませんので、カロリーの摂り過ぎになったり、栄養過剰になる心配はございません。

yjimageT2RJMX1D.jpg


かき肉エキスの栄養分は食べ物から摂取した栄養を効率よく燃焼させたり、体のバランスを整えたりするような体内ですぐに活用される栄養分、とくにミネラル分が豊富ですのでカロリー制限をされている方にも安心してご飲用いただけます。


ただし、牡蠣には、体の中の悪いものを外に押し出そうとする働きがありますので疾患をお持ちの方は、最初に下痢を起す人もいます。その場合の下痢なら3日目から体調も今まで以上に良くなることが実感できると思いますが、まれに牡蠣自体が体に合わない人がいますのでその方は、残念ですが服用しない方がいいと思います。

今日も、健康で元気にあなたとあなたの家族が暮らし続けることをご祈念申し上げます☆
ファン
検索
<< 2016年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
(05/23)健康便り
(05/21)健康便り
(05/18)健康便り
(05/17)健康便り
(05/16)健康便り
最新コメント
うまいもの九州 by げんき (05/27)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
げんきさんの画像
げんき
25年以上、美容と健康に携わる仕事をしてきました。 自分自身も薬剤師としの専門技能を活かし、活き活きとした豊かな生活の応援団として、一人でも多くの方々に喜んで頂きたくブログを開設しました。
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。