新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年05月08日
飲む白髪ケア「ブラックナチュレ」はアラフィフからの美髪サプリメント

ブラックナチュレ
アラフィフに入ってから急速に白髪が増えて、毎月のカラーリングは欠かせない状態。
カラーは頭皮を痛めると知ってはいるけど、根元が白くなってくると染めないわけにはいかないし・・・
そうこうしているうちになんだか抜け毛が多くなってきて、薄毛も気になるようになってきて、髪の問題は切実です。
美髪を目指して育毛剤を使ったりして頭皮ケアはしているけど、最近ブラックナチュレという白髪ケアのサプリメントなるものに出会い、お試ししてみることにしてみました。
確かに美髪に必要な栄養素が足りないのかも・・・っとかなり期待しています。
どんなサプリメントなのかご紹介していきますね。


>>>続きを読む
2019年03月16日
鼻がムズムズする花粉症に!食物由来の天然アミノ水鼻ぬーるで鼻の中をスッキリ気持ちよくしましょう♫

天然アミノ水鼻ぬーる
花粉症のシーズンもピークですね。
我が家でも次女が花粉症で毎年悩まされているので、3月は洗濯物も室内で干して、窓も開けられない花粉症対策仕様の暮らしになっています。
今年は例年より花粉が多いなんて話を聞くだけで、鼻がムズムズするくらい敏感になっちゃっているようで、薬はもちろん飲んでますが、なかなかスッキリとはいきません。
今回、天然アミノ水鼻ぬーるという花粉症対策の商品をモニターさせていただくことになりました。
良さそうなら娘に進めてみようかな〜って思って、まずはわたしがお試ししてみることにしました。
天然成分100%って表示されているけど、ちゃんと効果があるのかが気になっるところ。
実際に使ってみましたので、様子をお伝えしますね。

>>>続きを読む
2018年03月16日
ニッピコラーゲン100のセミナーに参加してきました!

【2018.3.19更新】
ニッピコラーゲン100
先日、ニッピコラーゲン100のセミナーに参加させていただきました。
コラーゲンはアラフィフ世代からはとっても重要になってくるので、ニッピコラーゲン化粧品ってどんな商品があるんだろう?って気になって参加してみましたよ。
今回のニッピコラーゲン化粧品のセミナーでお話を伺ったニッピコラーゲン100は、以前ご紹介させていただいたニッタバイオラボのコラゲネイドに似ている感じで使いやすそうなんです。
実際にセミナー会場でお試しさせていただきましたので、どんなコラーゲンなのか、コラゲネイドと比べてどうなのかなどなど、感想をお伝えしていきたいと思います。


>>>続きを読む
2018年01月13日
ドライマウスかな?口が渇いて匂いが気になる・・・オーラルケアサプリメント「うる藍バリア」で唾液を増やして口の中をすっきり爽やかに♫

うる藍バリア
年齢とともに色々な身体の悩みが表れてきますね。
アラフィフに入った途端に小さな不調が重なりあっていろいろと表面化してきました。
アラフィフ世代は更年期真っ只中だから、自分が思ってもみなかったような症状が出てきてびっくりすることもあります。
ホットフラッシュなどよく耳にする更年期の症状以外にも、女性ホルモンの減少による影響はさまざまのようで、そんな中のひとつに口の渇きというものがあります。
更年期に入って女性ホルモンの減少から、なぜか唾液が減ってきて、口が渇きやすくなると、やっぱり一番最初に気になり始めるのは口臭です。
なんか最近口が匂う気がするなあ〜という方、唾液が減ってきているのかもしれませんね。
夜中口が渇いて目が覚めるとか、いつもガムを噛んでいないと口が渇いて辛い。。。とかちょっと気になる症状があって困っている方におすすめしたいのが「うる藍バリア」というオーラルケアサプリメント。
今回お試しさせていただきましたので、使ってみた感想などお伝えしていきたいと思います。
参考にしていただければと思います。
>>>続きを読む
2017年12月12日
糖尿病予備軍かもと心配な方へ!メタバリアSは血糖値が気になる40代50代の生活習慣病対策に!美味しく食べても糖の吸収を抑えて糖質オフできるサプリメントです。

メタバリアS
ただいま、糖の吸収を抑えて、お腹の調子を整えてくれるサプリメントメタバリアSをお試し中です。
今年の健康診断で、初めて血糖値がちょっと高いという結果が出てしまい、アラフィフもど真ん中ともなるといよいよ身体のあちこちに不具合が出てくるものなんだなあ〜っとしみじみ実感。
もともとコレステロールも高めなので、完全に生活習慣病一直線・・・
これはホントに今のうちに改善していかないと、近い将来が怖い!っと一念発起!
本気の糖質制限をすることにしました!
・甘いものを食べない!
・夕食は炭水化物抜き!
・野菜や海藻、キノコ類の量を増やす!
・魚介類の量を増やす!
・メタボメ茶を飲む!
栄養バランスを考えながら糖質を控えて、さらにメタバリアSを飲んでみることで無理なく糖質カットできたらうれしいなあ〜と期待を込めてお試ししてみました。


>>>続きを読む
2017年11月23日
毎日飲んでメタボ対策!アラフィフからの無理ない減量におすすめのダイエットサポート茶「メタボメ茶」で美味しくきれいに痩せる!!

メタボメ茶
アラフィフに入ってから、年々お腹回りや二の腕、太ももなどあちこちたるんできて、いよいよ中年太りも本格化しそう・・・
さすがに無理なく継続できる健康管理やダイエットが必要になってきました。
こうなると、毎日の生活に無理なく取り込んでいける運動や健康食品がより重要になってきますよね。
わたしは家の中でできる運動としてライザップスタイルを少しずつ行っていますが、これに加えて何かいいものないかなあ〜って思っていたところ、以前に飲んだことがあったメタボメ茶が、お昼のTV番組「ヒルナンデス」で紹介されていて、年配の女性がこれで痩せたっておっしゃっていたんです。
これは飲まない手はないぞ!っと購入を検討していたところ、たまたま今回メタボメ茶のお試しをさせていただくことになりました♬
まずは毎日ひと袋(30日分)飲んでみようと思っています。
では、メタボメ茶がどんなお茶なのかご紹介しますね!



>>>続きを読む
2017年10月24日
アラフィフからの美容と健康のためにコラーゲン摂取を日課に!コラゲネイドはじめてセットを購入してみました!!

コラゲネイドはじめてセット
アラフィフからの美容と健康のために欠かせないコラーゲンペプチドの粉末「コラゲネイド」を初めて購入する方のためのお試しセット「コラゲネイドはじめてセット」を購入しました!
以前にモニターさせていただいて、コラゲネイドを摂取していた1か月は久しぶりにあった人に「お肌がつやつやしてない??」って言われたほどの、とっても効果を実感しているコラーゲン♬
このまま続けて、お肌だけじゃなくて髪や筋肉などにも効果が表れてくれるといいな〜って期待して購入してみました!
今回は「コラゲネイドはじめてセット」についてお伝えしていきますね。



>>>続きを読む
2017年10月10日
スティックタイプのコラーゲンゼリー「BMペプチド5000」から柚子味登場!たっぷり5000rのコラーゲンペプチドを美味しく摂取できて栄養価もUPのエイジングケアゼリー♬

BMペプチド5000 柚子味
ニッタバイオラボのスティックタイプのコラーゲンゼリー「BMペプチド5000」の柚子味が新発売になり、お試しさせていただきました。
以前にこのブログでもご紹介していますが、今まではマンゴー味だけだったんです。
マンゴー味がわたしは元々とっても好きな味なので気に入っていましたが、今回柚子味を食べてみてビックリ!!
すごく美味しくって、柚子そのままの風味が広がって、柚子味♬かなり気に入っちゃいました!!
どちらかというと、この柚子味のほうが好きかも♬
今回は、スティックタイプのコラーゲンゼリー「BMペプチド5000」についてお伝えしますね。



>>>続きを読む
2017年10月05日
美容成分が入ったつらい便秘の方向けのお腹スッキリサプリメント「快朝酵素プラス酵母」!酵素と食物繊維と酵母が気持ちいい朝をサポート!!まずは380円でお試しできます♬

快朝酵素プラス酵母
酵母と酵素、乳酸菌が入ったお腹スッキリのためのサプリメント「快朝酵素プラス酵母」をお試しさせていただきました。
アラフィフに入ってからお腹回りがちょっと太ってきちゃったなあ〜って、焦って腹筋運動したり、ダイエットしたりしていませんか?
わたしもこのままではまずい!!とシックスパッドを使ったり、ヨガをしてみたりと工夫していますが、運動以前にそういえば毎朝ちゃんとスッキリ感がないかも・・・って気が付きました。
ちょっと疲れやすいのも気になるし・・・
お腹の外側だけじゃなくて、内側からのケアも合わせて行うと、お腹の中も外もスッキリできるんじゃない?っと思い立って調べていたところ、お試しさせていただいた「快朝酵素プラス酵母」がなかなかいい感じでしたので、今回ご紹介させていただきますね。



>>>続きを読む
2017年09月26日
夏バテから秋バテへ・・・疲れが抜けず身体がだるいこの時期には睡眠・入浴・玄米甘酒がおすすめです!
【2018.7.7更新】
結わえる 玄米甘酒
涼しくなったと思ったら暑い日もあって、体調管理が難しいこの季節。
わたしにとっては、毎年なんとなく調子が悪い苦手な季節なので、今年こそはなんとか上手にやり過ごしていきたい!
ということで、たっぷり睡眠とゆったりお風呂に入ることをものすごく積極的に行って、疲れを溜めないようにしてみています。
さらに、朝、あまり食欲がでなかったりするので、定期的に購入している玄米甘酒を飲んで胃腸を労わりながら栄養補給しています。
本気でそんな対策をしてみたら、疲れやすさはあるものの今年は今のところ体調不良にならずに過ごせています♬
夏バテが長引くと秋バテっていうのになっちゃうそうなんですが、毎年わたしは夏バテから秋バテになっていたんだなあ〜って気が付きました!
今回は、夏バテ・秋バテ対策と、おすすめの玄米甘酒についてお伝えしていこうと思います。

>>>続きを読む