新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年10月28日
クリームタイプのクレンジングにシーボンのクレンジングタオルDがとっても使いやすい!お肌に優しくメイク落としができて、サッと洗い流せるからお手入れ簡単♬

シーボン クレンジングタオル D
最近気に入って使っているクレンジングクリーム「フェイシャリスト トリートメントマセ」
クリームタイプだから拭き取りをしていたのですが、ずっとティッシュペーパーを使っていたんです。
シーボンのフェイシャルに行った時に、クレンジング後に使うタオルがとっても気になって伺ったところ、購入することができるというので、即購入!早速毎日使い始めました!
肌触りがよくて、気持ちよ〜くクレンジングを取り去ることができるので、すごく使い心地がいい♬
その上、サッと水で流せばタオルがきれいになってお手入れがすごく楽♬♬
今回はクレンジングをさっぱり気持ちよく落としたい方に使ってみてほしいシーボンクレンジングタオルDをご紹介したいと思います。


>>>続きを読む
2016年11月22日
アラフィフ女性が気になる抜け毛・薄毛の原因は女性ホルモン減少と頭皮の血行不良!ホルモンバランスを整えて健康な頭皮を目指しましょう♪
アラフィフに入ると、女性はいろいろと体調や身体の変化を感じ始めてます。
これがうわさの更年期か〜
と、ちょっと戸惑いながらも少しずつ変化を受け入れていきます。
そんなアラフィフ女性が気になり始めることのひとつが、髪の毛の悩み!
抜け毛が増えてきて、近い将来、薄毛になってしまいそう・・・
薄毛は、出来ればさけたい!!
これって、結構切実な願いですよね。
まだ、大丈夫!って思っているうちに、
抜け毛・薄毛対策をして、
いつまでも豊かな髪でいられるようにしていきたいですね。
実は、わたしたちの大好きな甘いものも抜け毛・薄毛に影響しているそうなんですよ。
今回は、アラフィフからの抜け毛・薄毛対策について考えてみたいと思います!
>>>続きを読む
2016年09月30日
アラフィフ女性(40代・50代)からの歯や歯茎は弱くなりがち!丁寧なケアで更年期からくるダメージをなるべく減らしましょう♪

【2018.4.3更新】
アラフィフ世代(40代後半〜50代前半)に入ると、いろいろな身体の変化が現れてきます。
それに伴って体調が悪くなってしまったり、疲れやすくなってしまったり・・・
いわゆる更年期ですね。
実は意外と気づきにくいのですが、
歯もしっかり更年期の影響をうけちゃっているんです

今回は、アラフィフ世代の歯について考えてみようと思います!
>>>続きを読む
2015年10月12日
更年期の目の疲れや頭痛はもしかして顔こりが原因のひとつかも!「かっさ」で解消していきましょう!
2015年10月01日
乾燥肌と更年期!アラフィフからのエイジングケアはまずはここから始めましょう♪

乾燥肌と更年期
アラフィフになってから、さまざまなからだの変化を感じています。
体力の低下、気力の低下・・・低下現象ですね

一番見た目でわかりやすい変化は肌の老化です。
肌の乾燥・ごわつき・たるみなどあきらかに一歩肌老化が進んだなあと感じます

このままでは確実に肌老化は進んでしまいます。ここで気持ちを切り替えて、アラフィフからのエイジングケアについて、いろいろな角度から考えていこうと思います!
更年期のお肌について

いろいろ調べてみると、更年期の肌は身体の不安定さにともなって、肌も不安定な状態のようですね。
なので、更年期を過ぎると、肌の状態は安定するようです。
でも、更年期に肌の状態を悪化させてしまうと、それで安定してしまうそうなので、この時期のお手入れは今後のお肌の状態を左右する重要な時期でもあるようです。
確かに、すご〜くお肌のきれいなおばあちゃまはずっーと変わらずきれいですよね

あの佐伯チズさんも確かアラフィフあたりからローションパックのお手入れを本格的にされたんでしたね。
この時期からがお手入れの本番のような気がします

この時期は、吹き出物や肌荒れをなるべく起こさないようなより刺激の少ないお手入れが必要になってくるということなんですね。
乾燥肌と更年期について

ずっと乾燥肌ではあったのですが、やっぱりアラフィフに入ってからは、さらに乾燥しやすくなっていてすごく気になります。
調べてみて、あっ!私、当てはまっている!!と思ったのが、乾燥肌の人は、貧血と低血圧の人が多いという内容。
女性には貧血と低血圧はセットで多い症状だと思います。
この体質の上に、更年期が加わるとさらに乾燥がすすみますよね。
更年期はターンオーバーが狂いやすいことで、乾燥がすすんでしまうこともあるそうなので、貧血を改善して、睡眠をしっかりとっていくことが、生活の基礎として、より大切なことになってきますね

更年期の乾燥肌対策に貧血改善とと睡眠の質をあげる方法
今、すでに貧血気味で睡眠も浅い人にとっては、いまさらそう簡単に改善しましょう!っていわれても、なかなかそう簡単にできませんよね。
私も、両方まとめて改善したいと思っていていても、
実際、日常生活に組み込みやすい方法じゃないと続けていくのは難しいです。
まずは、簡単な方法で改善しながら、少しずつ次の方法へ進んでいくのがいいのではないかと思っています

貧血と睡眠の質、更年期を合わせて対策することで、乾燥肌対策になるので、そこで気がついたのは、アミノ酸とプラセンタです。
アミノ酸はやっぱりお肉を毎日の食事でしっかりとっていくのがいいですね。
食べているつもりでも、意外と量が少ない女性が多いようですよ。
よくいわれるのが、手のひら分くらいの量っていわれます。
改めて量を確認してみると、
毎日こんなには食べていなかったかも・・・って思う方も多いのではないでしょうか。
アミノ酸は疲労回復できる上に睡眠の質もあがるそうなので、しっかりとっていきたいですね。
プラセンタは更年期障害の治療で婦人科でも使われているので、プラセンタの注射やサプリをとると、更年期障害の改善とともに肌がきれいになるといううれしい作用があるようです。
プラセンタはサプリなどで取り入れていくのがいいですね。
プラセンタの中にアミノ酸も含まれているので、更年期の女性にはちょうどいいですね。
以前、このブログで紹介させていただいたアンファの「濃縮リッチプラセンタ」を私は取り入れています。
しばらく続けて体調や肌の状態を観察しているので、また、これについても報告したいと思ってます。
楽天↓
![]() | ○濃縮リッチ プラセンタ 【パウダーサプリメント】スムージー サプリ サプリメント ダイエット 美容液 ビタミン パウダー コラーゲン 肌 アンファー スカルプD 飲みやすい パウダー 価格:1,800円 |
