2014年11月17日
【閲覧注意】 小麦粉にダニが! 正しい保存方法
※注意 こちらの投稿は、小さい虫の写真が出てきます。虫嫌いな方はお気を付けください。
ショックなことに小麦粉にダニが沸いてしまいました…
古本にいるようなダニが大発生しました…
その写真はこちら
ぎゃー
小麦粉を購入した袋のままジップロックに入れていたのですが、ダニはそのジップロックの中だけで発生しており、他の小麦粉などには発生していませんでした…
不幸中の幸いです
そこでインターネットなどで調べ、ダニが沸かない保存方法をまとめてみました。
・開封後に常温ではなく冷蔵保存した方が良い。
(折角ジップロックや密封袋、密封瓶で保存しても常温だと変わらないそうです。)
・ダニが沸きやすいのは断トツ小麦粉のようですが、片栗粉、コーンスターチなどの粉物全般、粟、ヒエ、キビ、麦、お米(特に玄米)などの穀物にも気を付けたほうが良い。
・購入する際に、紙袋に入ったものではなく、厚めのビニールに密封された商品を選ぶと良い。
(商品をパッケージした後、紙袋だと流通途中や店舗で虫が混入しやすいとこのと)
つまり、正しい保存方法は
保存容器に入れて密閉し、冷蔵庫にしまいましょう♫
これからは気を付けます!!
もう虫は沸かせない!オススメの保存容器はこちらをご覧ください
ショックなことに小麦粉にダニが沸いてしまいました…
古本にいるようなダニが大発生しました…
その写真はこちら
ぎゃー
小麦粉を購入した袋のままジップロックに入れていたのですが、ダニはそのジップロックの中だけで発生しており、他の小麦粉などには発生していませんでした…
不幸中の幸いです
そこでインターネットなどで調べ、ダニが沸かない保存方法をまとめてみました。
・開封後に常温ではなく冷蔵保存した方が良い。
(折角ジップロックや密封袋、密封瓶で保存しても常温だと変わらないそうです。)
・ダニが沸きやすいのは断トツ小麦粉のようですが、片栗粉、コーンスターチなどの粉物全般、粟、ヒエ、キビ、麦、お米(特に玄米)などの穀物にも気を付けたほうが良い。
・購入する際に、紙袋に入ったものではなく、厚めのビニールに密封された商品を選ぶと良い。
(商品をパッケージした後、紙袋だと流通途中や店舗で虫が混入しやすいとこのと)
つまり、正しい保存方法は
保存容器に入れて密閉し、冷蔵庫にしまいましょう♫
これからは気を付けます!!
もう虫は沸かせない!オススメの保存容器はこちらをご覧ください
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2980133
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック