新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年09月19日
火成岩の細かな分類はインパクトを持たせて!
こんにちは、YOSHIOです。
今回は火山の3回目、火成岩と鉱物です。
前回内容に続き、今回の内容も私は苦手でした。。。
馴染みがない言葉ばかりがズラリと並ぶので、
極力インパクトが残る方法で伝えられたらと考えています。
今回の内容に入っていくには、
前回ブログで扱った火成岩の種類と作りが重要になります。
もう一度復習確認しておくと…
火成岩には2種類あり、
河口近くで急速に冷え固まった火山岩
地下深くでゆっくりと冷え固まった深成岩
その火成岩の作りには、
火山岩では、粒の大きさが不揃いである作りの斑状組織
深成岩では、粒の大きさが同じ作りの等粒状組織
がそれぞれありました。
これらの内容を踏まえて、
今回はさらに細かく分類していこう、という流れです。
…このような表や図を教科書等で見る度に
テンションが下がっていた記憶があります。。。
ただ、一番良くないのは、シャーペン(鉛筆?)だけで、
記載内容を淡々と書き写す(まとめる)のは
何のインパクトも残らないので、一工夫は必要です。
少なくとも、火山岩と深成岩の岩石6種類と、
含まれる鉱物の種類の違いは押さえておくべきです。
火山岩での3種類:流紋岩・安山岩・玄武岩
深成岩での3種類:花こう岩・せん緑岩・斑れい岩
無色鉱物:石英・長石
有色鉱物:黒ウンモ・カクセン石・キ石・カンラン石
に分かれていきます。
あまり深くこだわらずに、名称と色を覚えるだけで十分です。
表中にある「鉱物」の欄にある名称へのカラー枠が、
覚える際の一工夫です。
…頭ごなしに詰め込んでもうまくいかないことが多いので、
独自の暗記法を編み出すのも良い方法の1つです。
例えば、語呂合わせ、色見でのインパクトなど、
覚え方は個人によって様々ありますからね。
では、火成岩と鉱物についてポイントは3つ。
@ 火成岩の細かな分類は色合いで左右される
A 鉱物には、無職鉱物と有色鉱物の2種類がある
B 有色鉱物は、名称と色をセットにして覚える
今回で火山と岩石の分野の基本はここまでになります。
…が、何分覚えることが急激に増えて、
苦労している人も多いはずです。
そこで、次回ブログはブレイクとして、
過去に体験・見聞してきた理科の覚え方を
一部紹介できればと思っています。
どこまで当ブログをご覧になっている皆さんに
どこまでお役に立てるかは分かりませんが、
微力ながら役立つ方法を提供できればと思っています。
何かと覚えることが増えて大変ですが、
少しずつ火成岩と鉱物、頑張ってみませんか?
今回は火山の3回目、火成岩と鉱物です。
前回内容に続き、今回の内容も私は苦手でした。。。
馴染みがない言葉ばかりがズラリと並ぶので、
極力インパクトが残る方法で伝えられたらと考えています。
今回の内容に入っていくには、
前回ブログで扱った火成岩の種類と作りが重要になります。
もう一度復習確認しておくと…
火成岩には2種類あり、
河口近くで急速に冷え固まった火山岩
地下深くでゆっくりと冷え固まった深成岩
その火成岩の作りには、
火山岩では、粒の大きさが不揃いである作りの斑状組織
深成岩では、粒の大きさが同じ作りの等粒状組織
がそれぞれありました。
これらの内容を踏まえて、
今回はさらに細かく分類していこう、という流れです。
…このような表や図を教科書等で見る度に
テンションが下がっていた記憶があります。。。
ただ、一番良くないのは、シャーペン(鉛筆?)だけで、
記載内容を淡々と書き写す(まとめる)のは
何のインパクトも残らないので、一工夫は必要です。
少なくとも、火山岩と深成岩の岩石6種類と、
含まれる鉱物の種類の違いは押さえておくべきです。
火山岩での3種類:流紋岩・安山岩・玄武岩
深成岩での3種類:花こう岩・せん緑岩・斑れい岩
無色鉱物:石英・長石
有色鉱物:黒ウンモ・カクセン石・キ石・カンラン石
に分かれていきます。
あまり深くこだわらずに、名称と色を覚えるだけで十分です。
表中にある「鉱物」の欄にある名称へのカラー枠が、
覚える際の一工夫です。
…頭ごなしに詰め込んでもうまくいかないことが多いので、
独自の暗記法を編み出すのも良い方法の1つです。
例えば、語呂合わせ、色見でのインパクトなど、
覚え方は個人によって様々ありますからね。
では、火成岩と鉱物についてポイントは3つ。
@ 火成岩の細かな分類は色合いで左右される
A 鉱物には、無職鉱物と有色鉱物の2種類がある
B 有色鉱物は、名称と色をセットにして覚える
今回で火山と岩石の分野の基本はここまでになります。
…が、何分覚えることが急激に増えて、
苦労している人も多いはずです。
そこで、次回ブログはブレイクとして、
過去に体験・見聞してきた理科の覚え方を
一部紹介できればと思っています。
どこまで当ブログをご覧になっている皆さんに
どこまでお役に立てるかは分かりませんが、
微力ながら役立つ方法を提供できればと思っています。
何かと覚えることが増えて大変ですが、
少しずつ火成岩と鉱物、頑張ってみませんか?