新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年09月06日
水にも空気にも圧力がある?
こんにちは、YOSHIOです。
いつもブログを拝読頂きありがとうございます!
今回は力の8回目、浮力・大気圧です。
…ついに、力のラストです。
過去7回目までの量が多いこともあり、
今回は覚えてほしいことだけに絞り込んで、
分かりやすくできればと考えています。
今回は前振りなく、冒頭から重要語句の説明から始めましょう。
浮力とは、水中でかかる上向きの力であり、
水圧とは、水中でかかる圧力であり、
大気圧とは、大気(空気)よる圧力を指します。
本来であれば、もう少し細かな説明が続きますが、
言葉の区別がつきにくいものばかりなので、
イメージが付きやすいよう図にしてみました。
※ イメージしやすいようにした図示です。
ここで、注意したい点が3つあります。
1つ目は、力がかかる方向です。
浮力:真下から上向きにかかる
水圧・大気圧:あらゆる方向からかかる
2つ目は、大気圧を表す数値と単位です。
1気圧 = 1013hPa(読み方:ヘクトパスカル)
で表されることも覚えておきましょう。
3つ目は、水圧や大気圧の大きさです。
水圧は、深さが深ければ深いほど大きくなり、
大気圧は、高さが高ければ高いほど大きくなります。
浮力や水圧を使った計算問題もありますが、
まずはそれぞれの力の違いに区別を付けて
覚えることから始めてみましょう。
では、水中や大気中の力のポイントは3つ。
@ 浮力は水中で真下から受ける上向きの力である
A 水圧は水中であらゆる方向から受け、深いほど大きい
B 大気圧は高いほど大きくなり、1気圧=1013hPaで表される
なかなか頭の中で理解するのは難しい場合は、
図などを利用してイメージアップができる方法があると、
覚えやすさにつながってきますね。
これで、ようやく、力・圧力は今回で終了です!
暗記・計算など様々続く中で、
閲覧頂きありがとうございます!
一区切りはつきますが、復習や覚えなおしを
繰り返すことで、力が確かなものになっていきますからね。
長丁場でしたが、力・圧力、頑張ってみませんか?
いつもブログを拝読頂きありがとうございます!
今回は力の8回目、浮力・大気圧です。
…ついに、力のラストです。
過去7回目までの量が多いこともあり、
今回は覚えてほしいことだけに絞り込んで、
分かりやすくできればと考えています。
今回は前振りなく、冒頭から重要語句の説明から始めましょう。
浮力とは、水中でかかる上向きの力であり、
水圧とは、水中でかかる圧力であり、
大気圧とは、大気(空気)よる圧力を指します。
本来であれば、もう少し細かな説明が続きますが、
言葉の区別がつきにくいものばかりなので、
イメージが付きやすいよう図にしてみました。
※ イメージしやすいようにした図示です。
ここで、注意したい点が3つあります。
1つ目は、力がかかる方向です。
浮力:真下から上向きにかかる
水圧・大気圧:あらゆる方向からかかる
2つ目は、大気圧を表す数値と単位です。
1気圧 = 1013hPa(読み方:ヘクトパスカル)
で表されることも覚えておきましょう。
3つ目は、水圧や大気圧の大きさです。
水圧は、深さが深ければ深いほど大きくなり、
大気圧は、高さが高ければ高いほど大きくなります。
浮力や水圧を使った計算問題もありますが、
まずはそれぞれの力の違いに区別を付けて
覚えることから始めてみましょう。
では、水中や大気中の力のポイントは3つ。
@ 浮力は水中で真下から受ける上向きの力である
A 水圧は水中であらゆる方向から受け、深いほど大きい
B 大気圧は高いほど大きくなり、1気圧=1013hPaで表される
なかなか頭の中で理解するのは難しい場合は、
図などを利用してイメージアップができる方法があると、
覚えやすさにつながってきますね。
これで、ようやく、力・圧力は今回で終了です!
暗記・計算など様々続く中で、
閲覧頂きありがとうございます!
一区切りはつきますが、復習や覚えなおしを
繰り返すことで、力が確かなものになっていきますからね。
長丁場でしたが、力・圧力、頑張ってみませんか?