新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年09月04日
「重さ」と「質量」、何が違う!?
こんにちは、YOSHIOです。
拙いブログながら、閲覧頂きありがとうございます!
力・圧力は今回を含めて、残り3回を予定しています。
できる限り例や説明を分かりやすく伝えられるブログに
できればと思っています。
分からないことや今後取り上げてほしい内容があれば、
コメントして頂いてもOKです。
今回は力の6回目、重さと質量です。
…?
どちらも同じじゃないか…。
「この荷物の重さ、どれくらいあるの?」
「この物体の質量を量ってみましょう。」
…特別に変わった表現でもない…。
…というよりも、そこまで細かくこだわって生活しませんよね
ただ、理科で学習する場合は、
きちんと言葉を使い分ける必要があります。
では、重さとは、物体にかかる重力を指します。
一方、質量とは、物体そのものが持つ量を指します。
この2つを見分けるポイントは、理科の問題に必要になってきます。
例えば、理科の実験などで、
・ばねばかり
・上皿天びん
を使ったことがあると思います。
知っておきたい見分けるポイントは1つ。
・ばねばかりは、物体にかかる重力が影響していること
・上皿天びんは、物体とのつり合いから重力の影響を受けないこと
2つを図にすると、こういう感じですよね。
(左:ばねばかり 右:上皿天びん)
ばねばかりは、フックに物体を引っ掛けて量るので、
常に下向きの重力がかかることになります。
一方の上皿天びんは、物体と分銅とのつり合いで量るので、
重力を考えなくて良いことになります。
では、冒頭の重さと質量ですが、このようにまとめてみました。
という具合に、細かく使い方が分けられます。
そこで、次のような例題を考えてみます。
例)300g の物体を次のように量った時を考える。
(1) 地球でばねばかりを使った時の重さはいくらか?
(2) 月でばねばかりを使った時の重さはいくらか?
(3) 月で上皿天びんを使った時の質量はいくらか?
(1) 地球の場合は、そのままの表示を使用して、
300g = 3N が答えです。
(2) 月の場合は、地球の重力のになるので、
300×=50g より、
50g = 0.5N が答えです。
(3) 上皿天びんは、重力の影響を受けないので、
そのまま300g が答えです。
このように、ポイントをうまく使い分けることで、
問題を攻略しやすくなります。
そこで、重さと質量のポイントは3つ。
@ 重さは重力の影響を受け、単位は N
A 質量は重力とは関係なく、単位は g、kg など
B 月で重さを量る場合は、倍する
特に、量る場所と求める単位に注意して、
重さと質量、頑張ってみませんか?
拙いブログながら、閲覧頂きありがとうございます!
力・圧力は今回を含めて、残り3回を予定しています。
できる限り例や説明を分かりやすく伝えられるブログに
できればと思っています。
分からないことや今後取り上げてほしい内容があれば、
コメントして頂いてもOKです。
今回は力の6回目、重さと質量です。
…?
どちらも同じじゃないか…。
「この荷物の重さ、どれくらいあるの?」
「この物体の質量を量ってみましょう。」
…特別に変わった表現でもない…。
…というよりも、そこまで細かくこだわって生活しませんよね
ただ、理科で学習する場合は、
きちんと言葉を使い分ける必要があります。
では、重さとは、物体にかかる重力を指します。
一方、質量とは、物体そのものが持つ量を指します。
この2つを見分けるポイントは、理科の問題に必要になってきます。
例えば、理科の実験などで、
・ばねばかり
・上皿天びん
を使ったことがあると思います。
知っておきたい見分けるポイントは1つ。
・ばねばかりは、物体にかかる重力が影響していること
・上皿天びんは、物体とのつり合いから重力の影響を受けないこと
2つを図にすると、こういう感じですよね。
(左:ばねばかり 右:上皿天びん)
ばねばかりは、フックに物体を引っ掛けて量るので、
常に下向きの重力がかかることになります。
一方の上皿天びんは、物体と分銅とのつり合いで量るので、
重力を考えなくて良いことになります。
では、冒頭の重さと質量ですが、このようにまとめてみました。
という具合に、細かく使い方が分けられます。
そこで、次のような例題を考えてみます。
例)300g の物体を次のように量った時を考える。
(1) 地球でばねばかりを使った時の重さはいくらか?
(2) 月でばねばかりを使った時の重さはいくらか?
(3) 月で上皿天びんを使った時の質量はいくらか?
(1) 地球の場合は、そのままの表示を使用して、
300g = 3N が答えです。
(2) 月の場合は、地球の重力のになるので、
300×=50g より、
50g = 0.5N が答えです。
(3) 上皿天びんは、重力の影響を受けないので、
そのまま300g が答えです。
このように、ポイントをうまく使い分けることで、
問題を攻略しやすくなります。
そこで、重さと質量のポイントは3つ。
@ 重さは重力の影響を受け、単位は N
A 質量は重力とは関係なく、単位は g、kg など
B 月で重さを量る場合は、倍する
特に、量る場所と求める単位に注意して、
重さと質量、頑張ってみませんか?