アフィリエイト広告を利用しています

2019年10月01日

【児童養護施設】の誤解解きたいAさんの覚悟

大丸2「児童養護施設」の誤解解きたいAさんの覚悟

1569901859453.png
⏺️ようやく見つけた心から安心できる居場所


大丸2️日本の児童養護施設について


生みの親と離れ、児童養護施設に暮らす2〜18歳の子どもたちが約2万5000人いる。


里親家庭


乳児院


その他の社会的養護下


右矢印1️これらに置かれている子どもたちを含めると、その数は約4万5000人に上るとみられる。


大丸2️通常、18歳以下の児童養護施設の子どもたち


親権を持つ親の同意書が必要となることもあり、ドキュメンタリーに出演することは難しい。


知り合った人に、自分が児童養護施設で暮らしていると言うと


右矢印1️“どんな悪いことをしたの?”と聞かれることがある。


@施設がどんな所か知られていないとずっと思っていた。


A中にいる子どもたちが声を上げることはできない。


右矢印1️誤解を解いて、実態を知ってもらうためにも、誰かが声を上げることが必要だと思い、Aさんはドキュメンタリー出演を決決断。

スポンサーリンク




楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!


大丸2️震災で祖母と家を失う


Aさんはは2歳の頃から、福島県で漁師の祖父母と暮らしていた。


しかし2011年3月に起きた東日本大震災で、祖母と住んでいた家を1度に失った。


震災から3週間が経った頃、数回しか会ったことのなかった母親がトモヤを迎えにやってきた。


以来Aさんは、右も左もわからない東京の母親の家で、母親と、母親の新しい夫、その子ども2人と一緒に5人で暮らすこととなった。


大丸2️情報ところがほどなくして、両親からのネグレクトと虐待が始まった


右矢印1️その異変に学校の教員が気づき、2012年9月からAさんは、東京の児童養護施設で暮らすようになった。


新しい中学にもなじめず、不登校ぎみ。


○️そんな中で児童養護施設は、ようやく見つけた、心から安心できる居場所だった。


中には厳しい職員さんもいたけど、施設の人たちはみんな優しい、家族みたいな存在。


⏹️昨今、悲痛な虐待事件がメディアで多く取り沙汰される


@どうしても児童相談所や一時保護所が救えなかった命ばかりがフォーカスされる。


Aプライバシーの観点から表に出ないだけで、陰ではAさんのように、児童相談所の働きによって安心できる居場所を得られた子どもたちが数多く存在する。


⏹️児童養護施設の職員さん


気軽になんでも話せるような存在だったかというと、それは少し異なる。


右矢印1️みんな、毎日子どもたちの世話や日報などの仕事に追われて、深夜3時、4時まで働いていた。


朝は、子どもたちを学校に送り出すために6時には起きている。


すごく忙しいことも知っていたので、気軽に不安や悩みを打ち明けられる関係ではない。
1569901872878.png

大丸2️原因不明の体調不良「PTSD」と診断


⏹️中学2年生のある時期から、Aさんは原因不明の体調不良に悩まされるようになった


・熱もないのに繰り返し頭痛がしたり


・夜に寝付けないことが増えたり


右矢印1️そのことを学校の先生に話すと、精神科を受診するよう勧められ、初めて病院にかかった。


【病院での処方】


精神安定剤と、睡眠導入剤の2種類を処方された。


右矢印1️薬を飲み始めると症状は落ち着いたが、何が原因かはわからなかった。


⏹️高校2年生になったあるとき、急腹痛に襲われて、気絶した


救急車の中で、付き添ってくれていたスクールカウンセラーの先生が“この子はPTSDと診断されています”と救急隊の人に話していた。


右矢印1️そこで初めて自分の不調の原因がわかった。


スポンサーリンク





【後からわかったことによる情報】


当時AさんがPTSDと診断されていることを知っていた人。


・スクールカウンセラー


・児童相談所のカウンセラー


・だった児童相談所の職員


右矢印1️これらの人のみ。


・児童相談所のカウンセラー


右矢印1️面談は年に1度だけで、担当職員とは施設へ入所以降、1度も顔を合わせていない。


・児童養護施設の職員


右矢印1️Aさんの症状についていっさい知らされておらず、施設で暮らす子ども同士も、プライバシーへの配慮から、お互いがなぜ施設に来ることになったのかなど、詳しいことを話してはいけない決まりになっていた。


・震災や祖母の死


・親からの虐待など


右矢印1️心に受けた傷を誰かに打ち明ける機会はほとんど得られず、必然的にそれらが適切にケアされることもないまま、18歳を迎えたAさんは昨年、児童養護施設を退所した。


大丸2️将来の夢は保育士になること


⏹️日本の現在の制度


【児童養護施設で暮らす子どもは、18歳になった次の春には多くの場合】


自動的に衣食住すべての面で自立を余儀なくされ、支援を得るのが難しくなる。


22歳まで「自立援助ホーム」などで仕事や学校に通いながら自立を目指す選択肢もあるが、支援が行き届いていない。


右矢印1️施設を出た後になんとかまともに生活できるようになるまでは、皆、本当に大変である


⏹️Aさんの将来の夢は、保育士になることである


現在は飲食店のアルバイトで、学校に通う資金を貯めている。


なぜなら、子どもが好きだから。


花見(さくら)日本の制度改革をもう少し変革する必要があるが、なかなか進まない状況が日本らしい。


スポンサーリンク


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9252997
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
教養チャンネルさんの画像
教養チャンネル
大丸1【毎日2回以上、参加型LIVE開催中】 心理学アーカイブ@ https://ameblo.jp/kyoyochannel/entry-12817811207.html note https://note.com/kyoyochannel threads https://www.threads.net/@kyoyochannel moomoo  https://www.moomoo.com/ja/community/profile/181432551?lang_code=5&content_type=personalpage&channel_name=-1 ーーーProfileーーー ●教養MC LIVE 毎週月曜日:FX為替News(21:30) 毎週火曜日:コモディティNews(21:00) 月末金曜日:ダンさんコラボ日本株News (20:30) ●教養チャンネルprimeLIVE 相場分析、チャート分析、質疑応答 日 時間未定 月(20:30〜21:10) 火(20:00〜20:40) 水(19:50〜20:30) 木(19:50〜20:30) 金(19:50〜20:30) 土 時間未定 ●共養チャンネルprimeLIVE 心理学、相場に当てはめた心理、テクニック 水(19:15〜19:45) 木(19:15〜19:45) 金(19:15〜19:45) ●共養チャンネル https://postprime.com/5EgS23XyOMY6B 上指差しフォローよろしくね星2️ ●SNS Twitter http://twitter.com/TOUSHIKEIBAS youtube https://www.youtube.com/channel/UCSBDlumYECmHTQCNymWqv5Q?view_as=subscriber ● 教養チャンネル取引口座 『SBIネオトレード証券』 https://t.82comb.net/cl?ak=19O89.3.IL7GA 《サムネイル自画像公認》⇩ 『みんなのFX口座開設』 https://postprime.com/rdt/Kyouei-minnafx 『LIGHT FX口座開設』 https://postprime.com/rdt/Kyouei-lightfx ●BEST情報はプライム投稿で閲覧可能  プライム登録は無料体験OK  https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100p0b300n0b7 ●PostPrimeフォロワー様募集中、「コメント全件返信中」  ・投資に関して  ・post primeについて   ・投資心理について  →些細なことでもコメントお待ちしております。 ●教養チャンネルはこんな人におすすめ  1、金融・経済・お得な情報を知りたい  2、最新で話題の投資先情報が知りたい  3、投資を始めたいが、    どこから勉強したら良いのかわからない人  4、会社の就業時間を利用し、効率化しながら、    さっと観たい人  5、金融・経済について学びたいが、    質問できる仲間がいない人 みんなのFX口座開設 https://postprime.com/rdt/Kyouei-minnafx LIGHT FX口座開設
プロフィール