2017年05月17日
外食の注意点
今日は外食について。
外食ってやっぱり高エネルギーだし、味付けは濃いし、野菜は少ないし、
糖尿病なら食べない方がいいんでしょ?と思われる方が多いですよね。
勿論、何も考えずに注文して間食してしまうと、
ボリューム満点メニューなら1000kcalを超えてしまったり、一日分の塩分をとってしまったり…
ということは十分にあり得ます。
外食を食べる時のコツさえ分かっていれば、もう外食も怖くないですね。
〇必ずエネルギー表示を確認する
最近外食でもエネルギー表示をしているお店が増えてきました。
エネルギー表示されているようであれば、必ず確認してください。
一日の指示エネルギーの1/3が一つの目安。
(適切なエネルギーについてはエネルギー算出の記事を読んで下さいね。)
ただどうしても外食がエネルギーが多くなりがちなので、
1/3は少しオーバーしても構いません。
その分他の二食で調整しましょうね。
どうしても高エネルギーのメニューが食べたい場合には、
勿体ないけれど主食を残してエネルギーを調整しましょう。
外食のご飯だと200〜250g程度なので、
半分残すだけで160〜200kcal程度は減らすことができます。
〇栄養バランスを考える
「主食・主菜・副菜」がしっかり揃った食事がどうか確認しましょう。
外食だと大抵主食と主菜はあるけれど、
副菜(野菜・海藻・きのこ類)が少し若しくはないなんてこともあります。
上記を意識出来れば牛丼でもラーメンでもいいんです。
牛丼だったら、並盛にしてつゆだくにしない、
サラダをつけてドレッシングは掛け過ぎない、
サラダから食べる、
汁物の汁は必ず残す…などなど。
ラーメンであれば、大盛りにしない、
ちゃんぽんなどの野菜モリモリのメニューを選ぶ、
背油の浮いているラーメンは避ける、
スープは必ず残す…などなど。
決して、「替え玉無料」や「スープまで間食したらスタンプ一つ」
なんていう誘惑には負けないで下さいね。
外食ってやっぱり高エネルギーだし、味付けは濃いし、野菜は少ないし、
糖尿病なら食べない方がいいんでしょ?と思われる方が多いですよね。
勿論、何も考えずに注文して間食してしまうと、
ボリューム満点メニューなら1000kcalを超えてしまったり、一日分の塩分をとってしまったり…
ということは十分にあり得ます。
外食を食べる時のコツさえ分かっていれば、もう外食も怖くないですね。
〇必ずエネルギー表示を確認する
最近外食でもエネルギー表示をしているお店が増えてきました。
エネルギー表示されているようであれば、必ず確認してください。
一日の指示エネルギーの1/3が一つの目安。
(適切なエネルギーについてはエネルギー算出の記事を読んで下さいね。)
ただどうしても外食がエネルギーが多くなりがちなので、
1/3は少しオーバーしても構いません。
その分他の二食で調整しましょうね。
どうしても高エネルギーのメニューが食べたい場合には、
勿体ないけれど主食を残してエネルギーを調整しましょう。
外食のご飯だと200〜250g程度なので、
半分残すだけで160〜200kcal程度は減らすことができます。
〇栄養バランスを考える
「主食・主菜・副菜」がしっかり揃った食事がどうか確認しましょう。
外食だと大抵主食と主菜はあるけれど、
副菜(野菜・海藻・きのこ類)が少し若しくはないなんてこともあります。
上記を意識出来れば牛丼でもラーメンでもいいんです。
牛丼だったら、並盛にしてつゆだくにしない、
サラダをつけてドレッシングは掛け過ぎない、
サラダから食べる、
汁物の汁は必ず残す…などなど。
ラーメンであれば、大盛りにしない、
ちゃんぽんなどの野菜モリモリのメニューを選ぶ、
背油の浮いているラーメンは避ける、
スープは必ず残す…などなど。
決して、「替え玉無料」や「スープまで間食したらスタンプ一つ」
なんていう誘惑には負けないで下さいね。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6275296
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック