骨格調整・由(ゆい)の宮城です。
今回、来店のお客様に
『腹筋をすると首、肩付近が
痛くなって腹筋ができない!』
という方がいました。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
![image.jpeg](/seitaiyui/file/image/image-22f12-thumbnail2.jpeg)
腹筋のやり方、疲れ具合なども
あると思いますが
腹筋を行う姿勢を取ってみるとわかると思いますが
首の前側や後ろ側にも力が入りますし
この方は首の左右の緊張差もあり
普段から肩こりや頭痛などもある方でした。
その為、体の後ろ側だけでなく
前側のケアも大事なポイントでした。
それと…
始めに『腹筋のやり方』が
と言いましたが
最近、私もコソコソと
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
サボりながらですが
筋トレをしているのですが
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h11.png)
狙った場所への効き方が
変わってきます。
腕立て伏せで言うなら
手の位置を広げるだけでも違いますし
足の高さを変えるだけでも
狙う場所が微妙に違ってきます。
※気になる方はやってみて下さい。笑
ただこちらで紹介する運動も
ご自身で行っている筋トレも
痛みがある時は無理せずに
中止するのがいいですよ。特に今回のように
狙った場所以外の痛みは・・・
無理に続けると痛みが残る場合も
ありますのでご注意下さい。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
休んでも痛み等に変化がなければ
体の別の部分の凝りや張り、歪み等も
関係していることもありますので
ケアも忘れずに!
![力こぶ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EFC2.gif)
本日も最後までお読みいただ
感謝いたします。
☆上記以外にも気になることが
ありましたら
メッセージやお電話などで
お気軽にお問い合わせください。
★最近やる気が出ないなぁ〜
★家事や仕事で疲れがたまっている
★最近体が歪んでいるねと言われた
そんな時はすぐにお電話を!
早めの対処で毎日を楽しく
過ごしましょう!
TEL 098-853-1124
骨格調整HSTI・由 HP
☆当店のホームページはこちら
問い合わせや、予約は
常連のお客さんにも
好評なLINE@がオススメ
LINE@ 骨格調整HSTI・由
☆当店のLINE@の友達登録はこちら
![友だち追加数](http://biz.line.naver.jp/line_business/img/btn/addfriends_ja.png)