アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2023年06月26日

ダイダラボッチ出現

HORIZON_0002_BURST20230615184257237.JPG


 ついに、丹波篠山にもダイダラボッチが出現しました。
 南の山を歩いています。
 ダイダラボッチはディーダラボッチとも言い、昔から巨人信仰の一つとなってきました。
 ジブリの「もののけ姫」にも出てきて、神として描かれています。

 東京の下北沢の近くに「代田」という地名がありますが、このダイダラボッチから命名されていると言います。人知では計り知れない力をもっているものとして信仰されています。
 今も、自然は制御できない大災害をおこします。それは神(ヘーゲルでは絶対理念)が反撃してきたというのです。
 この写真の雲の造形である「ダイダラボッチ」は、大阪方面の上空の積乱雲ですが、言い伝えを考えると恐ろしいですね。



posted by sasayamayani at 09:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 風景
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12051103
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
リンク集
ファン
検索
最新記事
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さんの画像

篠山永住権を持って篠山に住んでいます。わかる限り10代以上前から開拓しています。 篠山は宇宙の観念的中心と考える「丹波ささやまにぃの会」代表。 写真は篠山市のゆるキャラ、まるいの君。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。