新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年05月11日
WOLF BLASS RED LABEL
やっと連勤終了ーーー!ついに明日は休み🤩
今日ももちろん新しいワインを飲みますがその前に昨日のワインをアップ![マティーニ(カクテルグラス)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EF9B.gif)
タイトルの通り昨日はWOLF BLASS シリーズを購入!なぜかというとBWSでセールをしていたから!
しかも3本組み合わせで$21という破格だったので、これは買うしかないと思い即買い![泣き笑い](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ED68.gif)
オーストラリアに来てから赤ワインばっかり飲んでいたので、白ワインを飲まずしてはオーストラリアワインの良さは語れないなーと思い白も一本組み合わせました🙃
ラインナップはシラーズ、キャブサブ、シャルドネの三種類!![1.jpg](/sappawine/file/1-720b8-thumbnail2.jpg)
まずは冷やしたシャルドネから![にこにこ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA1.gif)
正直を言うと白ワイン品種の中でもこちらシャルドネが1番好みではないのです、、、笑
多分昔々の大学時代くらいに飲んだ居酒屋の白がシャルドネで、もちろん飲み放題の安いグラスワインだったのだと思うけど、なんとも言えないティッシュペーパーみたいな香りと味が印象的でそれ以来飲みたい意欲が湧かなかった、、、
こんなこと言ってたらワインのプロになるには程遠いとは分かってるけど本音はこれ笑
香りはとっても華やかで、柑橘類の香りやパッションフルーツのような甘い南国フルーツのニュアンスもあり!味わいは優しーいまろやかな口当たりと程よい甘さ、スコッチバターのようななめらかさも感じるワインでした!飲みやすい!
上述した白ワインの印象とは全く違う!(WOLF BLASSに失礼w)こういう白は白身魚やチーズと合わせるものなのかなー?そんな印象でした。
さて二番目のワインはキャブサブ![2.jpg](/sappawine/file/2-960b8-thumbnail2.jpg)
香りはまさしく森!若い木々!これはとてもカベルネの特徴が表れてるなーと思った!!
味わいは酸味と果実味が程よくあり、ボディもまあまあ厚くてなめらか!そして余韻もしっかり感じられたので満足感のある赤ワインでした!ただ若い葉っぱのような香りがとりあえず最初から最後まであったので、ちょっとクセが強いかなーという感じも。やはりヴィンテージも2018で若いしそういうことなのかな??でもこの値段でこの味なら全然ありだと思いました!!
そして三本目はシラーズ![3.jpg](/sappawine/file/3-bb3e0-thumbnail2.jpg)
香りは正直上で紹介したキャブとほとんど変わらない気がした!笑
これが若いワインの香りなんだろうか〜
果実の香りよりかは植物の香りかな、森に入っている感じの香り。
ただ飲んでびっくり!!味は全くと言って良いほどキャブとは違った!![泣き笑い](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ED68.gif)
香りで感じていた若い木々のニュアンスは味わいにはなく、土っぽさやほんの少しスパイスの香りもあり、やさしーいまろやかな舌触り!友達の協力もあり、シラーズとキャブをブラインドテイスティングさせてもらったけど、この二本なら完全に違いが分かりました!!なんか嬉しかったな![にこにこ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA1.gif)
どちらももちろん値段以上の価値があるなーと思いましたが、個人的にはシラーズの方がクセがなく重厚感や落ち着きもあったのでオススメ!
ちなみに今回3番で21ドルだったけど定価は1本14ドル?だったかな?確か13か14ドルです!なかなか良い買い物ができた😀
そして3本とも良い感じに少しずつ残ったので今日買った新しいワインと比較しながら本日も晩酌楽しみまーす![マティーニ(カクテルグラス)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EF9B.gif)
️
また明日
️
今日ももちろん新しいワインを飲みますがその前に昨日のワインをアップ
![マティーニ(カクテルグラス)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EF9B.gif)
タイトルの通り昨日はWOLF BLASS シリーズを購入!なぜかというとBWSでセールをしていたから!
しかも3本組み合わせで$21という破格だったので、これは買うしかないと思い即買い
![泣き笑い](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ED68.gif)
オーストラリアに来てから赤ワインばっかり飲んでいたので、白ワインを飲まずしてはオーストラリアワインの良さは語れないなーと思い白も一本組み合わせました🙃
ラインナップはシラーズ、キャブサブ、シャルドネの三種類!
![1.jpg](/sappawine/file/1-720b8-thumbnail2.jpg)
まずは冷やしたシャルドネから
![にこにこ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA1.gif)
正直を言うと白ワイン品種の中でもこちらシャルドネが1番好みではないのです、、、笑
多分昔々の大学時代くらいに飲んだ居酒屋の白がシャルドネで、もちろん飲み放題の安いグラスワインだったのだと思うけど、なんとも言えないティッシュペーパーみたいな香りと味が印象的でそれ以来飲みたい意欲が湧かなかった、、、
こんなこと言ってたらワインのプロになるには程遠いとは分かってるけど本音はこれ笑
香りはとっても華やかで、柑橘類の香りやパッションフルーツのような甘い南国フルーツのニュアンスもあり!味わいは優しーいまろやかな口当たりと程よい甘さ、スコッチバターのようななめらかさも感じるワインでした!飲みやすい!
上述した白ワインの印象とは全く違う!(WOLF BLASSに失礼w)こういう白は白身魚やチーズと合わせるものなのかなー?そんな印象でした。
さて二番目のワインはキャブサブ
![2.jpg](/sappawine/file/2-960b8-thumbnail2.jpg)
香りはまさしく森!若い木々!これはとてもカベルネの特徴が表れてるなーと思った!!
味わいは酸味と果実味が程よくあり、ボディもまあまあ厚くてなめらか!そして余韻もしっかり感じられたので満足感のある赤ワインでした!ただ若い葉っぱのような香りがとりあえず最初から最後まであったので、ちょっとクセが強いかなーという感じも。やはりヴィンテージも2018で若いしそういうことなのかな??でもこの値段でこの味なら全然ありだと思いました!!
そして三本目はシラーズ
![3.jpg](/sappawine/file/3-bb3e0-thumbnail2.jpg)
香りは正直上で紹介したキャブとほとんど変わらない気がした!笑
これが若いワインの香りなんだろうか〜
果実の香りよりかは植物の香りかな、森に入っている感じの香り。
ただ飲んでびっくり!!味は全くと言って良いほどキャブとは違った!
![泣き笑い](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ED68.gif)
香りで感じていた若い木々のニュアンスは味わいにはなく、土っぽさやほんの少しスパイスの香りもあり、やさしーいまろやかな舌触り!友達の協力もあり、シラーズとキャブをブラインドテイスティングさせてもらったけど、この二本なら完全に違いが分かりました!!なんか嬉しかったな
![にこにこ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA1.gif)
どちらももちろん値段以上の価値があるなーと思いましたが、個人的にはシラーズの方がクセがなく重厚感や落ち着きもあったのでオススメ!
ちなみに今回3番で21ドルだったけど定価は1本14ドル?だったかな?確か13か14ドルです!なかなか良い買い物ができた😀
そして3本とも良い感じに少しずつ残ったので今日買った新しいワインと比較しながら本日も晩酌楽しみまーす
![マティーニ(カクテルグラス)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EF9B.gif)
![ハート](https://fanblogs.jp/_images_e/e/F0B2.gif)
また明日
![にこにこ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA1.gif)