アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog


2018年09月22日

クラウドクレジットに追加投資。前回は米国不動産案件で、今回は・・・



広告
サイトデザインが少し変更されていました

 クラウドクレジットのページを見にいったところ、また少しリニューアルしていました。
 どことなく、SBI SLと同じような雰囲気のあるサイトになっています。

 また、トップページにはこれまでのファンド実績が掲載されていました。
 償還時元本割れ件数「8」をきちんと表示しているのは評価できますが、このカウントをこれ以上増やさない
 ためにどのような施策を打つのか、その説明はまだ十分ではないでしょう。
 今後の改善に期待したいところです。

 *一方で我々投資家にしても、クラウドクレジットの表面的な利率に惑わされない事が重要です。
  クラウドクレジットの案件は海外の小口債権が主であり、他の事業者にはない特徴があります。
  しかし、その性質上一定の遅延・元本割れは覚悟して投資すべきです。

 20180919CC1.png

今回の追加投資

 さて、そのクラウドクレジットから月中の償還を受けました。
 償還金額は10万円弱、うち利金は7,000円くらいです。

 前回は米国不動産に投資を行いましたので、今回は別の案件に投資することにしました。


 ・【為替ヘッジあり】東欧金融事業者支援ファンド81号 9万円

  予定利率:6.0%
  期間:約13ヶ月
  貸付総額:1,000万円(当初)
  担保:無し

  upload_1454826078.jpg


 貸付相手は金融事業者。東欧で個人向けの短期ローン事業を行っています。
 貸付の総額は1億ユーロ以上、貸倒割合は4%弱ということで安定性は高いでしょう。
 また、2017年に大手銀行から2,100万ユーロの出資を受けたとのことで、事業者の信用力は高く評価されて
 いるのは朗報だと思います。

 一方で、信用力の強化に逆比例する形で、金融事業者への貸付金利はかなり低下しています。
 現在も金利引き下げ交渉が行われているということで、今後もファンドの利回りは低下していくでしょう。

 正直なところ13ヶ月6%という条件なら、日本の不動産担保案件でも似たようなものがあります。
 ソーシャルレンディングへの投資が始めてであれば、敢えてこちらに投資する必要はないと思います。
 ですが、分散投資が目的であれば検討する価値はありますし、実際私もそのように考えて投資しました。


 クラウドクレジットへの投資をお考えの方は、こちらから検討いただけると嬉しいです。
 (アフィリエイトリンク)

 



外貨建て案件で考えるべきこと

 クラウドクレジットの案件に限定するわけではありませんが、外貨建て案件への投資を考える上では、必ず
 為替リスクを検討する必要があります。

 クラウドクレジットの場合、外貨建ての案件はその為替の政策金利と比較する必要があります。
 もし、政策金利とあまり変わらない利率であれば、わざわざソーシャルレンディングに投資を行うよりも
 外貨預金や外国債券を購入した方がリスクが低い
、という事になるからです。
 そのあたりの比較記事は、下記をご覧下さい。

  ・クラウドクレジットのファンド比較(政策金利、騰落率)おすすめのファンドは・・・


 また、外貨建てリスクを軽減する方法としては、外貨をそのまま預け入れることができるクラウドバンクの
 ファンドに投資する方法もあります。
 こちらについては、下記の記事を参照お願いします。

  ・ソーシャルレンディングにおける「外貨建て」案件で、クラウドバンクがお勧めの理由




 ランキングに参加しています。
 リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
 にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ  


posted by SALLOW at 07:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 投資記録

2018年09月21日

来週開催のセミナーを2つ紹介。行きたいセミナーはあるのですが・・・



広告
オーナーズブックのセミナーは2種類

 オーナーズブックが、9/26(水)にセミナーを開催するそうです。


  ・開催日 :2018年9月26日(水)
  ・開催時間:19:00〜20:30 (18:45より受付開始)
  ・会場  :ロードスターキャピタル株式会社 会議室
  ・住所  :東京都中央区銀座2丁目6番16 ゼニア銀座ビル6F
  ・最寄り駅:東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅 徒歩1分
  ・地図  :https://goo.gl/maps/8Y3zVi4E9rJ2


  20180921ETC1.jpg


 コースは二つあり、クラウドファンディング初心者コース(定員20名)と経験者コース(定員5名)。
 残念ながら、経験者コースは既に満席となっているようです。
 申し込みは下記のリンクから。

  ・クラウドファンディング初心者向けコース

  ・クラウドファンディング経験者向けコース (満席)


 個人的に「経験者向けコース」は一度参加してみたいと思っています。
 コースの内容は以下の通り。

▼ 第1部:ロードスターキャピタル株式会社及びOwnersBookの概要説明
クラウドファンディングにおけるOwnersBookの特徴を深掘りして皆様の疑問にお答えします。
また、OwnersBookを運営するロードスターキャピタル株式会社の事業内容や、今後の展望についてご説明いたします。

▼ 第2部:座談会形式での質疑応答
ロードスターキャピタル株式会社役職員を交えて、座談会形式でご参加いただいた皆様と親睦を深めながら、日ごろ疑問に思われていること等を皆様とともに解消していきたいと考えております。

 堅い案件を手がけるオーナーズブックだけに、自分自身の特徴をどんな言葉で語るのか興味があります。
 今は物理的距離もありなかなか参加ができませんが、そのうちには参加してみたいと思っています。


 オーナーズブックでの投資をお考えの方は、こちらから検討いただけると幸いです。
 (アフィリエイトリンク)

 OwnersBook

クラウドリアルティもセミナーを開催

 不動産投資型のクラウドファンディング事業者であるクラウドリアルティも、来週の9/28にセミナーを
 開催するそうです。


  ・開催日 :2018年9月28日(金)
  ・開催時間:19:00〜20:30 (18:45より受付開始)
  ・会場  :The Garage
  ・住所  :東京都中央区日本橋兜町9-1 B1F
  ・最寄り駅:茅場町駅から徒歩5分、日本橋駅から徒歩6分


  20180921ETC2.jpg

  ・新しい不動産投資の仕組み ~想定利回り10%以上もあり得る魅力とリスク~
   (申し込みリンク)


 クラウドリアルティは今年の2月、楽天LIFULL STAYと業務提携を行いました。
 楽天LIFULL STAYが物件の選定や施工、運用代行を行い、必要な資金をクラウドリアルティが不動産投資型
 クラウドファンディングの仕組みで集める、というものです。

  ・楽天LIFULL STAYとクラウドリアルティ、 クラウドファンディングを活用した宿泊施設の
   開発・供給で業務提携


 住宅の施工/運用代行業者と手を組むのは面白い取り組みです。
 発表以来、実際に業務提携したと思われる物件はこの1件しかありませんが、今後はシナジー効果が発揮
 され、数多くの案件が登場することを期待したいと思います。



 ランキングに参加しています。
 リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
 にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ  


posted by SALLOW at 19:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 投資の話題


<ピックアップ広告>
海外案件ならクラウドクレジット。
分散投資には海外も含めるのが重要です。


(2018/12/19)
ソシャレン投資本を書きました。
かんき出版様より発売中。
是非、お手に取って下さい!


ランキング参加しています。
クリックを宜しくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ


広告


プロフィール
SALLOWさんの画像
SALLOW
プロフィール
問い合わせは各記事のコメント、もしくはquantumアットマークsaturn.dti.ne.jpまでどうぞ。

PVアクセスランキング にほんブログ村
検索
カテゴリーアーカイブ
リンク集
最新記事
アフィリエイトリンク(全て、管理人が実際に利用しています)

SBIソーシャルレンディング
SBIソーシャルレンディング

クラウドバンク
クラウドバンク

OwnersBook
オーナーズブック


クラウドクレジット

LENDEX
LENDEX

Pocket Funding

SAMURAI証券 SAMURAI

CREAL
CREAL

WealthNavi
ウェルスナビ

FUNDINNO(ファンディーノ)
FUNDINNO

Funds
Funds

ユニコーン
ユニコーン

COOL
COOL

楽天証券
楽天証券

さとふる
さとふる


楽天カード


A8.net

最新コメント
以下のメディアで掲載されました。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。