2018年09月03日
楽天証券の投信積み立てにカードが使用可能。これは錬金術の一種?
広告
楽天証券の積み立てがカード決済可能に
楽天証券から、投信積立を楽天カードで決済できるサービスが始まります。
今年(2018年)10月27日の開始とのことです。
内容としては、以下の通りです。
・投資信託の積み立てを、楽天カードで決済可能
・積立額は毎月、100円〜50,000円
・投資対象は、楽天証券で積み立て可能な全ての商品(2,500種類)
・リボ払いは対象外
・積立額の1%の楽天ポイントが貯まる
同様のサービスは、エポスカードで有名なマルイグループのTsumiki証券でも行われます。
ただそちらは投資対象が4商品のみ、さらにポイントの還元率も0.1〜最大0.5%となっていますので、内容と
しては楽天証券の圧勝、というところでしょう。
貯蓄から投資へ、の流れで個人マネーを取り込もうとする動きなのでしょうが、この商品を利用することで
ほぼ負けのない投資が実現するのでは、という記事です。
楽天証券での投資をお考えの方は、こちらから検討いただけると幸いです。
(アフィリエイトリンク)
最大金額を投資してもいいくらいです
具体的な方法です。
購入時に楽天ポイントが1%付くということは、その分だけ利益は確定しているということ。
一方で投資信託には値動きがあり、管理手数料があります。
ということは、1年単位で考えた場合
・楽天ポイントによる利益(1%)>管理手数料+想定される最大の値下がり
という関係であれば、「ほぼ負けない投資」が実現します。
管理手数料が低いのはインデックスファンド、値動きが少ないのは国内債券ファンドです。
なので例えば、「ニッセイ国内債券インデックスファンド」の値動きを見てみると、こんな感じです。
ここ1年程度の想定最大値下がりは約0.5%。
このファンドの管理費用(信託報酬含む)は、約0.15%です。
ということは、
・楽天ポイントによる利益(1%)>管理手数料(0.15%)+想定最大値下がり(0.5%)
となり、「ほぼ負けない投資」が実現することになります。
こんな事やって楽天証券に儲けあるのか、という疑問もありますが、まずは個人資産を自分のところに引き
寄せるという販促行為なのだと思います。
積立が月額50,000円上限というのが残念ですが、これ以上は楽天証券側の負担が大きすぎるのでしょう。
それでも毎月、楽天ポイントが500ポイント確定します。
期間限定ポイントとは書いていないので、期間限定でないのならそのポイントでさらに投信が買えます。
以上のことから考えて、預金するくらいならこっちの方が有利、と結論します。
制度上は可能ですが、注意するポイント
投信の積立は毎月12日までの設定分が、翌月1日に買付されます。
そして、その分は翌月の27日に、楽天カードから引き落としされます。
ですので、買付から楽天カード引き落としまでの期間で投信を売却し、引き落とし口座に戻してしまえば
無限機関が成立します。
ただ、この方法は楽天証券が思い描く目的と大きく離れていますので、この方法を使う人が多くなれば
おそらくこの制度はすぐに改悪されるでしょう。
もちろん、投信を解約するのは投資家側の当然の権利です。
ですからなるべく長くこの制度の恩恵が享受できるよう、常識的な範囲で利用していきましょう。
楽天証券での投資をお考えの方は、こちらから検討いただけると幸いです。
(アフィリエイトリンク)
ランキングに参加しています。
リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
posted by SALLOW at 14:00
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| その他お金の話題
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8052889
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック