2019年04月04日
4月になって、ふるさと納税がどう変わったかというと。
広告
4月からのふるさと納税
さて、新年度が始まりました。ふるさと納税の話題です。
ふるさと納税の規制法が成立し、「対象外」となった自治体については6月1日以降の納税が税控除対象とな
らない措置が取られることになりました。
どの自治体が対象外になるかについては、5月中旬に決定。
決定の基準には過去の返礼品の送付状況(平たく言えば、「これまでの素行」)も考慮されるとのこと。
個人的意見ですが、抵抗勢力最右翼の泉佐野も白旗を上げましたし、これ以上の爆弾が炸裂しない限りは
基本的に全自治体が税控除対象になるのではないかと推測しています。
(総務省が控除対象の自治体を決める今回の措置は、「今後」高額な返礼品を出さないようにするという
予防措置的な意味合いが強いように思います)
・(参考)ふるさと納税の規制法が成立しました。最重要問題がどうなったのか紹介です。
ということでお得度は多少減りましたが、それでもふるさと納税が「やらなければ損」というお得な制度で
あることには違いありません。
4月に入ってふるさと納税がどう変わったか、紹介していきたいと思います。
ふるなびでのAmazonギフト券
まずは「ふるなび」の話題。
ふるなびを初めとしたいくつかのふるさと納税サイトで扱っていた泉佐野市の返礼品は、姿を消しました。
これは泉佐野市が3月末で返礼品の全面見直しをかけたため。
それでもまだ、探せばお得な返礼品はけっこうあります。
(個人的には宮崎県都農町とか、佐賀県小城市、静岡県小山町など)
そういった見直しや、返礼品3割ルールがあって納税ブームが冷え込むことを懸念してでしょうか。
ふるなびでは、Amazonギフト券の追加キャンペーンが始まっています。
プレゼントの率は4%になっていますが、これには条件があります。
4%は「ふるなびクラウドファンディング」から寄付した場合に限っており、通常のふるさと納税については
3%の還元率になります。
ただし、ふるなびは「楽天Rebates」経由で楽天ポイントが1%もらえますので、実質は4%のプレゼント率
ということになると思います。
ふるなび(広告リンク)
楽天ふるさと納税も同じ還元率
この還元率は、楽天でも似たようなものになります。
条件は必要ですが、楽天SPU(スーパーポイントアップ)のキャンペーンを利用することで、ふるさと納税
についても楽天ポイントが多くもらえることになります。
ちなみにSPUのうち、投資家的なお勧めは「楽天証券取引でのポイントアップ」。
月500ポイント以上の投資で、楽天市場のポイントがいつでも+1倍加算されます。
「月500ポイントもたまらないよ」という人は、下記の記事をご覧下さい。クレジット決済の積立投信投資
を行うことによって、ポイントがもらえるというサービスが利用できます。
楽天証券で投信購入→ポイント入手→ポイント投資→ポイントが増える。
楽天の商圏にまんまとはまっている気はしますが、有利なら利用するのは当然の選択肢でしょう。
・積立投資→ポイントもらう→ポイントで投資→ポイントが増える、のループはオススメです。
ふるなびも楽天もそうですが、「ふるさと納税によるポイント付与」というのも、総務省が問題視をしてい
る制度の一つ。
いずれは消える可能性がありますので、あるうちに検討した方がいいかもしれません。
楽天ふるさと納税 (広告リンク)
さとふるのキャンペーン
これ以外に、さとふるでもキャンペーンを行っています。
抽選にはなりますが、4月中の納税金額に応じてホテルペア宿泊券や旅行クーポン券がもらえるもの。
さとふるは私も使っていますが、返礼品の発送の速さではここがダントツだと思います。
ふるさと納税のポータルサイトで返礼品の納期が違うというのも不思議な気がしますが、ここから納税した
場合の返礼品は明らかに迅速に届きます。
そういう意味でもお勧めできるサイトだと思います。
さとふる (広告リンク)
ランキングに参加しています。
リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
posted by SALLOW at 10:30
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| その他お金の話題
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8688823
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック