アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog


2018年11月12日

スマートレンドに再投資。融資先のモニタリング結果は・・・



広告
再投資実施

 スマートレンドから元利償還を受け、全額を再投資しました。
 現在募集されている2種類の案件から、バランスを考えて今回は下記の案件に投資です。


 ・【クレジット債権担保付き】事業支援型ローンファンド 第69号 33万円

  予定利率:7.5%
  期間:11ヶ月
  貸付総額:1,000万円(主部分)
  担保:小口債権譲渡担保
     バックアップサービサーで保全

  20181111SML2.jpg


 スマートレンドで募集される案件は3種類。
 このエステ関連案件、香港の小口貸付案件、そして家賃の収納代行案件。
 家賃収納案件については、今年の年末にもおそらく12%1ヶ月案件が登場するでしょう。

 20181111SML1.png

案件紹介

 今回投資した案件は、女性向けエステのクレジット会社への資金融通です。
 貸付先はおそらく、株式会社ジェーシーアンドジーでしょう。

 20180721SL1.png


 エステ利用料金の割賦販売で、回収率は99%
 さらに利用者数も1万人を超えているので、大数の法則は働くと推定されます。
 (利用対象者が少ないと、数名の焦げ付きが全体に無視できないダメージになる可能性があるので)

 その上でバックアップサービサー付き。
 サービサーが入ることになれば元本の一部は削れると思いますが、担保になっている債券の額は貸付金の
 110%あるとのことなので、この点のリスクは限定的だと思われます。

月次モニタリング

 スマートレンドでは、貸付先の月次モニタリングを行っています。
 先日、10月度モニタリングの結果が報告されました。

スマートレンドでは、融資先について月次でモニタリングを実施しており、その結果を投資家の皆様に対してメールマガジンを通じて毎月ご報告しております。

当社では融資先の財務面の評価だけではなく、事業面での評価(事業性評価)を重視した審査を行っており、資料の入手や面談等により各評価内容についての変化をモニタリングしています。
モニタリングの項目と対象企業は以下の通りです。

<モニタリング項目>
・財務内容の健全性
・外部環境の変化とその対策
・事業の進捗

<モニタリング対象企業>
・香港消費者金融事業  C社
・エステクレジット事業 I社
・家賃保証事業     A社

平成30年10月度の月次モニタリングの結果、モニタリング対象企業において順調な事業運営がなされており、融資の返済には問題がないとみております。

次回の融資先の月次モニタリングご報告は、平成30年12月11日の予定です。

 モニタリングしていても吹き飛ぶ時は吹き飛ぶものですから、モニタリング=安全、ではありません。
 ただそれでも、こういった対応を行っているという姿勢はきちんと評価するべきだと思います。

 現在、スマートレンドへの投資額は約220万円ほど。
 それ以外に私が実際に投資をし、おすすめできると思われる事業者については、下記の記事もご覧下さい。

  ・(2018年9月版)ソーシャルレンディング初心者にお勧めの事業者



 ランキングに参加しています。
 リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
 にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ  


posted by SALLOW at 17:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 投資記録

大規模Google砲が着弾しました。着弾した記事はどれかと言うと。



広告
朝っぱらから目が醒めました

 当ブログですが、日々のPVはだいたい6,000〜7,500の間。
 月間PVで20万くらいです。

 ちょっと検索してみたりすると、ブログでご飯が食べられるのは月間PVで数十万が必要とのこと。
 私の場合、どちらかと言えば投資による不労所得がメインで、ブログは趣味&できれば実益、というような
 ものなので、そこまで追い求めてはいませんが、「ブログ飯」という言葉には惹かれるものはありますね。

 だいたいの場合、1日のアクセスは昼間と夕方以降に集中しています。
 日に7,000PVと言えど、朝の7〜8時では日の累計PVはせいぜい1,000くらい。
 それが当たり前だったのですが、今朝は朝8時くらいで4,600PVと、明らかな異常事態が起きていました。

 20181112ETC1.png


 0時〜4時のアクセスは標準的ですが、5時からアクセスが急増。
 7時の毎時1,800PVに至っては、このブログの最高記録ではないでしょうか。
 朝っぱらから目が醒めました。

着弾確認

 こういった現象には覚えがあります。

  ・(参考記事)妙なリファラが急上昇。どこかで紹介でもされたのでしょうか。


 上記の記事を書くのに調べ、またコメント欄でも色々教えていただいたのですが、Android携帯標準装備の
 Google検索窓からのアクセスが、PV爆発の鍵を握っているとのこと。
 いわゆる「Google砲」と呼ばれるものらしいです。

 20181112ETC3.png


 急上昇しているリファラは「android-app://com.google.android.googlequicksearchbox」
 間違いなくGoogle砲でした。

着弾した記事と所感

 さて、それではどんな記事にGoogle砲が着弾したのかと言うと。

 20181112ETC2.png


 昨夜にアップした、楽天証券の記事でした。

  ・(参考リンク)画期的な楽天カード投信積立、今月の〆は11/12。積立方法を説明します。


 月額50,000円が上限ですが、楽天カードで積立投信を行うことにより、店で楽天カードを使った時と同様
 投信購入額の1%がキャッシュバックされるというサービス。
 投信を買って購入手数料を払うどころか、キャッシュバックされるというのは画期的なサービスです。
 月額50,000円を上限とするのも当然でしょう。完全な赤字企画です。


 Google砲がどのような基準で狙いを定めているのかは分かりませんが、これまでにも何回か着弾している
 傾向から考えますと、

  ・ブログがある程度の検索順位にあること
  ・そのブログのジャンル(これなら「投資」)と合っている記事
  ・時節を捉えている記事


 の3つの条件を満たすと、Google砲の射程に入りやすくなるような気がします。
 (条件を満たしても着弾するかどうかは分からないので、まるっきり的外れな考えかもしれませんが)


 ブログを運営している以上、PVの伸びは素直に嬉しいものです。
 だからと言って狙った記事を粗製乱発するのは違いますが、Googleに紹介された事により新しい人がこの
 ブログを目にし、ソーシャルレンディングを知るきっかけとなってくれれば良いと思います。
 (無論、その向こうにはソーシャルレンディングの発展や、副収入増加という実益があるわけで)



 ランキングに参加しています。
 リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
 にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ  


2018年11月11日

画期的な楽天カード投信積立、今月の〆は11/12。積立方法を説明します。



広告
11月分の設定は11/12まで

 楽天カード積立とは、投資信託を楽天カードで積立購入することにより、購入額の1%(上限500ポイント)
 の楽天ポイントがもらえるというもの。
 投資商品の参加者を増やすことで、需要の掘り出しを狙っているのでしょう。

 購入時手数料のないノーロード投信があったり、投信の管理費用の値下げ合戦が始まっている最近ですが、
 ゼロコストどころかマイナスコストの投信がついに登場しました。
 太っ腹を超えた出血大サービスです(なので、上限のポイントが決まっているのでしょうが)。

 20181101RAK1.png


 購入日は毎月1日。
 その前月の12日までに設定をする必要がありますので、実際にやってみました。

 ちなみに、この制度を利用するには「楽天カード」が必要です。
 もし持ってない方で、検討してもいい方は、下記リンクをご利用いただければ幸いです。


 楽天カード(アフィリエイトリンク)
 

まずは投資商品を決定

 まず、投資商品を決定します。

 投信積立でどんな投資商品を買うかはその人の考え次第ですが、今回は投資商品の値上がりを目指すという
 よりも、楽天ポイントを得ることに主眼を置こうと考えました。
 となると、投信は値動きの極力少ないもの、つまり国内債券となります。

 20181111RAK1.png

 「投信スーパーサーチ」から、国内債券で検索。
 さらに、手数料が安いものを探します。

 「2023年満期日本公共債ファンド」は販売手数料があるので論外。
 「ステート・ストリート日本債券インデックス・オープン」は、楽ラップ専用のため今回の対象から外れます。
 ということで、「ニッセイ国内債券インデックスファンド」が対象となりました。


 20181111RAK2.png

 投資信託の画面から、緑色の「積立注文」をクリックします。
 この次の画面で、投信の積立設定を行います。


 楽天証券 (アフィリエイトリンク)
 楽天証券

積立投信の設定

 次に、積立投信の画面から「楽天カードクレジット決済」を選択。
 楽天カードの番号など情報を入力します。

 20181111RAK3.png


 「楽天カードクレジット決済」の場合、積立設定日は1日(休日の場合は翌営業日)。
 積立金額の上限は50,000円に固定されます。

 20181111RAK4.png


 分配金や口座はそれぞれの投資家に合わせて。
 私は今回、「再投資型」で「特定口座」受入としました。

 20181111RAK5.png


 あとは目論見書を確認して完了。
 これで、12月は3日に投信の購入が行われ、27日にカードから引き落としとなります。

 20181111RAK6.png


 「ニッセイ国内債券インデックスファンド」の年間管理費用は約0.15%ですので、1%のキャッシュバックということは
 年間管理費用6年以上分に相当します。
 マイナスコストのインデックス積立は、画期的としか言いようがありません。万人にお勧めできる投資だと
 思います。


 楽天証券 (アフィリエイトリンク)
 楽天証券


 ランキングに参加しています。
 リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
 にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ  




<ピックアップ広告>
海外案件ならクラウドクレジット。
分散投資には海外も含めるのが重要です。


(2018/12/19)
ソシャレン投資本を書きました。
かんき出版様より発売中。
是非、お手に取って下さい!


ランキング参加しています。
クリックを宜しくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ


広告


プロフィール
SALLOWさんの画像
SALLOW
プロフィール
問い合わせは各記事のコメント、もしくはquantumアットマークsaturn.dti.ne.jpまでどうぞ。

PVアクセスランキング にほんブログ村
検索
カテゴリーアーカイブ
リンク集
最新記事
アフィリエイトリンク(全て、管理人が実際に利用しています)

SBIソーシャルレンディング
SBIソーシャルレンディング

クラウドバンク
クラウドバンク

OwnersBook
オーナーズブック


クラウドクレジット

LENDEX
LENDEX

Pocket Funding

SAMURAI証券 SAMURAI

CREAL
CREAL

WealthNavi
ウェルスナビ

FUNDINNO(ファンディーノ)
FUNDINNO

Funds
Funds

ユニコーン
ユニコーン

COOL
COOL

楽天証券
楽天証券

さとふる
さとふる


楽天カード


A8.net

最新コメント
以下のメディアで掲載されました。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。