2017年07月28日
私立中学向けの算数も解けそうな気がしてきた^^
ブログ紹介のところにも書いていますが、私は私立中学の受験経験者です。
小学生の頃は、いろいろな〇〇算に振り回されて、正直算数は苦手意識がありました。
中学に入って、方程式を習ったことで、〇〇算は解けるようにになり、
数学は得意科目になりました。
大学でも数学を専攻しました。
私立中学の算数の問題で山ほど出てくる〇〇算は、算数嫌いを作るだけではないのか?
私はずうっとそう思っていました。
が、「算数は図で考えればグングン伸びる!」を読んで変わりましたね^^
こんなに簡単に解けちゃうんだ。
ていうか、あんなに苦労したのは何だったんだ(泣)
そんな心境です。
図で考えることのメリットはよく分かったので、後はお兄ちゃんにそれを
教えていくのみです。
この本の最後の方に、確認問題として6題の問題があります。
本を読んで、「わける」「そろえる」「ひろげる」を理解した後なら、
本当に楽に解けます。
私は全問正解でした。
私立中学受験をするお子さんのいる保護者の方、絶対に読んだ方がいいです。
これらの本質が分かれば、中学に入ってからも、高校でも大学でも、
社会人になってからでも、お子さんを助けてくれるはずです^^
公立の受検を考えている方も、読んで損はないと思います。
私は読んでよかった!と思いました^^
★算数は図で考えればグングン伸びる!
Amazon
楽天
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
小学生の頃は、いろいろな〇〇算に振り回されて、正直算数は苦手意識がありました。
中学に入って、方程式を習ったことで、〇〇算は解けるようにになり、
数学は得意科目になりました。
大学でも数学を専攻しました。
私立中学の算数の問題で山ほど出てくる〇〇算は、算数嫌いを作るだけではないのか?
私はずうっとそう思っていました。
が、「算数は図で考えればグングン伸びる!」を読んで変わりましたね^^
こんなに簡単に解けちゃうんだ。
ていうか、あんなに苦労したのは何だったんだ(泣)
そんな心境です。
図で考えることのメリットはよく分かったので、後はお兄ちゃんにそれを
教えていくのみです。
この本の最後の方に、確認問題として6題の問題があります。
本を読んで、「わける」「そろえる」「ひろげる」を理解した後なら、
本当に楽に解けます。
私は全問正解でした。
私立中学受験をするお子さんのいる保護者の方、絶対に読んだ方がいいです。
これらの本質が分かれば、中学に入ってからも、高校でも大学でも、
社会人になってからでも、お子さんを助けてくれるはずです^^
公立の受検を考えている方も、読んで損はないと思います。
私は読んでよかった!と思いました^^
★算数は図で考えればグングン伸びる!
Amazon
楽天
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く