新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年11月03日
残り3ヶ月
適性検査まで残り3ヶ月となりました。
今日は、お兄ちゃんの模試・保護者会、およびちびちゃんの習い事の発表会。
いや、正しくはコンクール。
なんで、こんな大事な行事がかぶるの〜〜!???
もう、この時期は仕方ないですね^^;
朝食を食べて、ちびちゃんの着替えセットやら準備してから旦那さんにお願いをして、
お兄ちゃんと2人で模試会場に向かいました。
模試が終わるのが12時を回るので、後半は絶対にお腹がすくよなぁと思い、
模試会場の最寄り駅前のコンビニでおにぎりを買い、すぐに食べさせました。
模試会場に着くと、男女別の教室割り。
なんでだ!???
とりあえず「頑張れ!」と言って、お兄ちゃんを送り出しました。
保護者会が始まり、その謎は解けました。
適性当日、男女別での検査となるということでした。
おお〜、知らなかった。
でも、よく考えると、男女別の方が学校側も点数の管理とか楽ですよね。
先に教えてもらえてよかった^^
先生方は「後3ヶ月ですね。」と、口をそろえておっしゃっていました。
大人の感覚からすると、「たったの3ヶ月(滝汗)」なのですが、子供の感覚だと
「まだ3ヶ月もある♪」らしいのです。
え、そうなの^^;!?
体感的に、大人の3倍くらいに感じるそうです。
なので、最後の1ヶ月を全力で頑張るくらいが、体力切れ・集中力切れをおこすこともなく
ちょうどいいとのことでした。
休憩時間に、同じ小学校のママに会いました。
そのママさんの上のお子さんは、数年前に都立の中高一貫校を受検されて、
現在その学校に通われています。
さきほどの「最後の1ヶ月頑張れば・・・」という話しに大きくうなずいていて、
「その通りだったよ^^」と言われました。
経験者のママさん(合格ママ)の言葉なので、それを信じたいと思います^^
模試が終わって、同じ学校のママさんとお子さんと一緒にランチを食べました。
双方、午後から用事があるので、あまりゆっくりは話せなかったのですが、
同じ中学を目指す者として、お話しできたのは有意義でした。
ランチの後、「最後まで頑張ろうね!」と言って、別れました。
その後、ちびちゃんのコンクールの会場に向かいました。
幸い、地下鉄1本で行ける場所だったので、助かりました。
会場の更衣室に行くと、同じグループのママさんに髪をゆっていただき、
ドレスに着替えようとしていたちびちゃんを発見しました。
全員の支度がそろったところで、リハーサルへGO!
リハーサルは残念ながら、保護者は見られず。
会場の外から、漏れて来る音を聴いていました。
リハーサルが終わってからおやつタイム。
女の子はお菓子が大好きですね。
お昼ご飯をしっかり食べているはずなのに、ばりばりと食べていたちびちゃんでした。
全員のリハーサルが終わってから、コンクールが始まりました。
日々の練習、直前の自主練が功を奏したようで、ちびちゃんたちは
コンクールで入賞できました。
ここ2週間ほど、練習量も増えて親子で大変でしたが、
結果が出せてよかったなと思いました^^
夜、帰宅したのは21時半過ぎ。
模試とコンクールでくたくたでしたが、幸せな1日でした^^
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
今日は、お兄ちゃんの模試・保護者会、およびちびちゃんの習い事の発表会。
いや、正しくはコンクール。
なんで、こんな大事な行事がかぶるの〜〜!???
もう、この時期は仕方ないですね^^;
朝食を食べて、ちびちゃんの着替えセットやら準備してから旦那さんにお願いをして、
お兄ちゃんと2人で模試会場に向かいました。
模試が終わるのが12時を回るので、後半は絶対にお腹がすくよなぁと思い、
模試会場の最寄り駅前のコンビニでおにぎりを買い、すぐに食べさせました。
模試会場に着くと、男女別の教室割り。
なんでだ!???
とりあえず「頑張れ!」と言って、お兄ちゃんを送り出しました。
保護者会が始まり、その謎は解けました。
適性当日、男女別での検査となるということでした。
おお〜、知らなかった。
でも、よく考えると、男女別の方が学校側も点数の管理とか楽ですよね。
先に教えてもらえてよかった^^
先生方は「後3ヶ月ですね。」と、口をそろえておっしゃっていました。
大人の感覚からすると、「たったの3ヶ月(滝汗)」なのですが、子供の感覚だと
「まだ3ヶ月もある♪」らしいのです。
え、そうなの^^;!?
体感的に、大人の3倍くらいに感じるそうです。
なので、最後の1ヶ月を全力で頑張るくらいが、体力切れ・集中力切れをおこすこともなく
ちょうどいいとのことでした。
休憩時間に、同じ小学校のママに会いました。
そのママさんの上のお子さんは、数年前に都立の中高一貫校を受検されて、
現在その学校に通われています。
さきほどの「最後の1ヶ月頑張れば・・・」という話しに大きくうなずいていて、
「その通りだったよ^^」と言われました。
経験者のママさん(合格ママ)の言葉なので、それを信じたいと思います^^
模試が終わって、同じ学校のママさんとお子さんと一緒にランチを食べました。
双方、午後から用事があるので、あまりゆっくりは話せなかったのですが、
同じ中学を目指す者として、お話しできたのは有意義でした。
ランチの後、「最後まで頑張ろうね!」と言って、別れました。
その後、ちびちゃんのコンクールの会場に向かいました。
幸い、地下鉄1本で行ける場所だったので、助かりました。
会場の更衣室に行くと、同じグループのママさんに髪をゆっていただき、
ドレスに着替えようとしていたちびちゃんを発見しました。
全員の支度がそろったところで、リハーサルへGO!
リハーサルは残念ながら、保護者は見られず。
会場の外から、漏れて来る音を聴いていました。
リハーサルが終わってからおやつタイム。
女の子はお菓子が大好きですね。
お昼ご飯をしっかり食べているはずなのに、ばりばりと食べていたちびちゃんでした。
全員のリハーサルが終わってから、コンクールが始まりました。
日々の練習、直前の自主練が功を奏したようで、ちびちゃんたちは
コンクールで入賞できました。
ここ2週間ほど、練習量も増えて親子で大変でしたが、
結果が出せてよかったなと思いました^^
夜、帰宅したのは21時半過ぎ。
模試とコンクールでくたくたでしたが、幸せな1日でした^^
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2017年11月02日
手抜きと思われない塾弁作りの秘策
夏休みもほぼ毎日お弁当を作っていましたが、夏休み明けも毎日ではないにせよ、
2日に1回ペースでの塾弁作りが続いています。
夏休みはお弁当だけでしたが、夏休み明けからお味噌汁を持たせるようにしました。
お弁当は冷めてしまいますが、お味噌汁はスープジャーに入れるので、
お弁当の時間の時でも十分温かいそうです。
おかずは冷凍食品のお世話にもなりつつ、お味噌汁はきちんと作っています。
きちんとと言っても、野菜を茹でて出汁入りのお味噌をとくだけですが^^;
それでも、温かいお味噌汁は嬉しいようで、「美味しいよ^^♪」と言う
お兄ちゃんでした。
お子さんが塾に出かけた後でお弁当を作って、温かいものを食べられるように・・・と
塾に届けるお母さまもいらっしゃるようですが、さすがにそこまではできません^^;
なので、せめて1品だけでも温かいものをと思い、日々頑張っています^^
お兄ちゃんは、サーモスのスープジャーを使っています。
もともとは、サッカーの試合用(真冬は寒いですからね〜)に買ったスープジャーですが、
塾弁で大活躍しています。
いろんな大きさがあるようですが、0.38Lを使っています。
サッカーのお友達は0.2Lを買った子が多いのですが、
「塾でも使えるかも!?」と思って、私は少し大きめを買いました。
毎日頑張っているお子さんに、私たちがしてあげられることは少ないと思います。
その中で、子供が純粋に嬉しいと思ってくれるのは、お弁当作りではないでしょうか。
「頑張れ!」の気持ちをこめて、元気・やる気の出るお弁当を作って
あげたいですよね^^
ちなみに、ポーチなどは使っていませんが、「温かいよ〜♪」ということでした。
適性当日は、ここに少しぬるめのお茶でも入れて持って行こうかななんて思います^^
2/3、絶対に寒いですからね(T-T)
★サーモス 真空断熱スープジャー 0.38L
Amazon
楽天
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2日に1回ペースでの塾弁作りが続いています。
夏休みはお弁当だけでしたが、夏休み明けからお味噌汁を持たせるようにしました。
お弁当は冷めてしまいますが、お味噌汁はスープジャーに入れるので、
お弁当の時間の時でも十分温かいそうです。
おかずは冷凍食品のお世話にもなりつつ、お味噌汁はきちんと作っています。
きちんとと言っても、野菜を茹でて出汁入りのお味噌をとくだけですが^^;
それでも、温かいお味噌汁は嬉しいようで、「美味しいよ^^♪」と言う
お兄ちゃんでした。
お子さんが塾に出かけた後でお弁当を作って、温かいものを食べられるように・・・と
塾に届けるお母さまもいらっしゃるようですが、さすがにそこまではできません^^;
なので、せめて1品だけでも温かいものをと思い、日々頑張っています^^
お兄ちゃんは、サーモスのスープジャーを使っています。
もともとは、サッカーの試合用(真冬は寒いですからね〜)に買ったスープジャーですが、
塾弁で大活躍しています。
いろんな大きさがあるようですが、0.38Lを使っています。
サッカーのお友達は0.2Lを買った子が多いのですが、
「塾でも使えるかも!?」と思って、私は少し大きめを買いました。
毎日頑張っているお子さんに、私たちがしてあげられることは少ないと思います。
その中で、子供が純粋に嬉しいと思ってくれるのは、お弁当作りではないでしょうか。
「頑張れ!」の気持ちをこめて、元気・やる気の出るお弁当を作って
あげたいですよね^^
ちなみに、ポーチなどは使っていませんが、「温かいよ〜♪」ということでした。
適性当日は、ここに少しぬるめのお茶でも入れて持って行こうかななんて思います^^
2/3、絶対に寒いですからね(T-T)
★サーモス 真空断熱スープジャー 0.38L
Amazon
楽天
【在庫あり】【2017年秋 新製品】THERMOS(サーモス)真空断熱スープジャー(フードコンテナー)JBI-383 MTBK マットブラック 0.38L【お一人様2点まで】【RCP】 |
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2017年11月01日
2017年10月 自己分析
気が付けば、ハロウィンも終わり(って、何もやっていないけど^^;)
今日から11月突入です。
子供に「自己分析をやろうね!」と言っているので、私もやってみます。
ブログの分析ですけれどもね。
でも、この分析がうまくできれば、今後必要なことも見えて来るのかな〜
なんて思います^^
先月中旬、ブログ村のランキングに参加しました。
すると、一気にPV(ページビュー)が増えてびっくりしました。
こんなつたない文章でも読んでいただけるのは嬉しいです。
そして、読んでいただける方に少しでも有益な情報をご提供できるように、
これからも頑張りたいと思います。
先月の人気記事TOP5をご紹介します。
1位 都立中高一貫校の適性検査2・3対策にはコレが買い!
ふと立ち寄った本屋さんで偶然見つけた本の紹介をしています。
適性対策用のガチガチの問題集ではないですが、楽しく文章を読んで論理力・思考力・読解力を
身につけたいなら絶対に買いな本です^^
2位 ワーストケースを想定する
もし、都立にご縁がなかったら・・・という現実から目をそらさないようにしたいと思います。
その時は、高校受験でリベンジですけれどもね^^
3位 残り100日 都立中高一貫校絶対合格!プロジェクト
ついに、運命の日まで残り100日となりました。
毎日勉強を頑張っているお兄ちゃんですが、何か足りない(汗)
ネットサーフィンで見つけた、合格のためのとっておきの方法をご紹介します^^
4位 私立中学の学校説明会
適性型入試のある私立中学の学校説明会に行って来ました。
適性型であれば、どこでもいいという訳ではなく、しっかり学校選びをしたいと思います。
体験授業もあって、参加していた子供たちは楽しそうにしていました^^
5位 適性問題の解き直しの時に課したミッション
秋は模試も続きますし、誰もが過去問も始めている頃だと思います。
本番の適性の時に少しでも点数が上がるように、解き直しの時にミッションを与えてみました。
これが実るといいなぁ^^
以上、TOP5です。
やはり自分自身が気になるところは、他の方々も気になることなんだな〜と
改めて思いますね^^
【追記】
想定していた以上に読んでくださる方が多いようなので、ちょこっと追記します。
肩透かしな記事と思われても悲しいゆえ^^;;;
第3位の「残り100日 都立中高一貫校絶対合格!プロジェクト」にもある通り、
毎日夜寝る前にお兄ちゃんは未来日記を書いています。
明日、何をすればいいのかを前日のうちに考えるようになるので、
この方法はおにいちゃんに合っているようです。
「〇〇ができた」と、文章は短いのですが、楽しそうに書いています。
理想とする姿に近づいていっているのが、実感できるのでしょう。
100日続いたら、絶対に力がつくなと思いました。
今の時期、思った点数が出ないとか力がついていないとかで焦ってしまう
親ごさんは多いかと思います。
そんな時に必要なのは、「何これ!?(怒)」というお説教ではなくて、
「絶対に大丈夫だよ!」という親の期待ではないでしょうか。
もちろん、重すぎる期待も子供にとってはストレスですが^^;;;
親子のストレスを減らすためにも、未来日記はおすすめします。
未来日記は「できるようになった♪」ということを書くので、
お子さんも絶対に楽しいと思うはずです。
親子で書いちゃうのも手ですよね^^♪
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
今日から11月突入です。
子供に「自己分析をやろうね!」と言っているので、私もやってみます。
ブログの分析ですけれどもね。
でも、この分析がうまくできれば、今後必要なことも見えて来るのかな〜
なんて思います^^
先月中旬、ブログ村のランキングに参加しました。
すると、一気にPV(ページビュー)が増えてびっくりしました。
こんなつたない文章でも読んでいただけるのは嬉しいです。
そして、読んでいただける方に少しでも有益な情報をご提供できるように、
これからも頑張りたいと思います。
先月の人気記事TOP5をご紹介します。
1位 都立中高一貫校の適性検査2・3対策にはコレが買い!
ふと立ち寄った本屋さんで偶然見つけた本の紹介をしています。
適性対策用のガチガチの問題集ではないですが、楽しく文章を読んで論理力・思考力・読解力を
身につけたいなら絶対に買いな本です^^
2位 ワーストケースを想定する
もし、都立にご縁がなかったら・・・という現実から目をそらさないようにしたいと思います。
その時は、高校受験でリベンジですけれどもね^^
3位 残り100日 都立中高一貫校絶対合格!プロジェクト
ついに、運命の日まで残り100日となりました。
毎日勉強を頑張っているお兄ちゃんですが、何か足りない(汗)
ネットサーフィンで見つけた、合格のためのとっておきの方法をご紹介します^^
4位 私立中学の学校説明会
適性型入試のある私立中学の学校説明会に行って来ました。
適性型であれば、どこでもいいという訳ではなく、しっかり学校選びをしたいと思います。
体験授業もあって、参加していた子供たちは楽しそうにしていました^^
5位 適性問題の解き直しの時に課したミッション
秋は模試も続きますし、誰もが過去問も始めている頃だと思います。
本番の適性の時に少しでも点数が上がるように、解き直しの時にミッションを与えてみました。
これが実るといいなぁ^^
以上、TOP5です。
やはり自分自身が気になるところは、他の方々も気になることなんだな〜と
改めて思いますね^^
【追記】
想定していた以上に読んでくださる方が多いようなので、ちょこっと追記します。
肩透かしな記事と思われても悲しいゆえ^^;;;
第3位の「残り100日 都立中高一貫校絶対合格!プロジェクト」にもある通り、
毎日夜寝る前にお兄ちゃんは未来日記を書いています。
明日、何をすればいいのかを前日のうちに考えるようになるので、
この方法はおにいちゃんに合っているようです。
「〇〇ができた」と、文章は短いのですが、楽しそうに書いています。
理想とする姿に近づいていっているのが、実感できるのでしょう。
100日続いたら、絶対に力がつくなと思いました。
今の時期、思った点数が出ないとか力がついていないとかで焦ってしまう
親ごさんは多いかと思います。
そんな時に必要なのは、「何これ!?(怒)」というお説教ではなくて、
「絶対に大丈夫だよ!」という親の期待ではないでしょうか。
もちろん、重すぎる期待も子供にとってはストレスですが^^;;;
親子のストレスを減らすためにも、未来日記はおすすめします。
未来日記は「できるようになった♪」ということを書くので、
お子さんも絶対に楽しいと思うはずです。
親子で書いちゃうのも手ですよね^^♪
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2017年10月31日
誰かと比較するのは絶対にダメなのか?
夏休み以降、いろいろと大きな模試やら、塾の確認テストやらを
こなして来ている子供たち。
こちらが想定している点数・偏差値でなかったりした場合は、
「なんでできないの!?」なんて思ったりしますよね。
そして、成績のいい子の名前をあげて「〇〇ちゃんはできるのに・・・」なんて
本音が出てしまったり^^;
私は小学生の頃、さんざん両親に言われて来たので、これはやらないようにしています。
傷つくのが分かりますからね。
それにやる気も奪ってしまいますし、いいことないです。
もしお子さんに「〇〇ちゃんのお母さんは、お母さんよりも美人だよね〜。」なんて言われたら、
絶対に激怒しますよね?
だから、比較はしてはいけないと思います。
比較はいけないと思うのですが、例外もあるのです。
それはお母さん自身と比べること。
よそのお子さんを引っ張り出して来て、
「〇〇ちゃんは、あなたよりできる。」
もしくは、
「あなたは、△△君よりもできるよ!」
なんて言うのは不要な競争心をあおるだけですから、やってはいけないのですが、
「お母さんの小さい時よりもすごいよ!」
と言うと、子供は喜びます。
ご存知でしたか^^?
子供というのは、小学生くらいの時なら、「うちのお父さん、お母さんはすごい。」と
思っています。
そんなご両親に「自分よりもすごい」とほめられたら、嬉しくないはずないですよね。
それに、第三者を引き合いに出して、上だの下だの言う訳ではないので、
誰も傷つけません。
メンタルの強い子が、最後まで頑張れると私は考えています。
だから、勉強ができるできないではなく、自信がつくような声かけをしたいと思います。
私立中学受験の経験のある私でも、お兄ちゃんを見て、すごいなと思いますよ。やっぱり。
志望校別対策ゼミとかなかったですからね。
それに、塾弁持って塾に行くこともなかったですし。
あ、これは、私たち親がすごいのか^^♪
週3〜4回の塾弁作りは、大変ですから。
勉強の内容も難しくなっていると思います。
それをきちんとこなしているのだから、「お母さんよりすごいよ!」は
おしみなく言います^^
「絶対に〇〇中学に入って欲しい!!」そう思う時って、おそらく誰かとの比較が
入っていると思うのです。
上のお子さんだったり、従兄弟だったり、同じ学校のライバル(と一方的に考えている子)だったり。
その子に負けて欲しくないという気持ちがあるから、「絶対に!」と思ってしまうのでしょう。
私立中学の場合、選択肢が多いし、複数回受験もあったりするので、「絶対に!」が
かなう時もあるでしょう。
しかし、公立中高一貫校受検の場合は、基本的に1発勝負です。
一般枠以外で受検できる場合を除いて、1回しか受けられないですからね^^;
「絶対に受かって!」は、酷な話しです。
残り3ヶ月ちょっとです。
悔いのないように、毎日を過ごしたいですよね。
子供のやる気を奪ってる!?(汗)と思われた方は、「ビリギャル」をおすすめします。
作者の坪田先生の声かけを参考にすると、お子さんのやる気も成績もアップすると思います^^
坪田先生は、リフレーミングという手法を使っています。
私もビリギャルは大好きですが、子供たちも大好きなんです^^
おすすめです。
【参考】 マイナスをプラスに変える「リフレーミング」の力!
★ビリギャル
Amazon
楽天
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
こなして来ている子供たち。
こちらが想定している点数・偏差値でなかったりした場合は、
「なんでできないの!?」なんて思ったりしますよね。
そして、成績のいい子の名前をあげて「〇〇ちゃんはできるのに・・・」なんて
本音が出てしまったり^^;
私は小学生の頃、さんざん両親に言われて来たので、これはやらないようにしています。
傷つくのが分かりますからね。
それにやる気も奪ってしまいますし、いいことないです。
もしお子さんに「〇〇ちゃんのお母さんは、お母さんよりも美人だよね〜。」なんて言われたら、
絶対に激怒しますよね?
だから、比較はしてはいけないと思います。
比較はいけないと思うのですが、例外もあるのです。
それはお母さん自身と比べること。
よそのお子さんを引っ張り出して来て、
「〇〇ちゃんは、あなたよりできる。」
もしくは、
「あなたは、△△君よりもできるよ!」
なんて言うのは不要な競争心をあおるだけですから、やってはいけないのですが、
「お母さんの小さい時よりもすごいよ!」
と言うと、子供は喜びます。
ご存知でしたか^^?
子供というのは、小学生くらいの時なら、「うちのお父さん、お母さんはすごい。」と
思っています。
そんなご両親に「自分よりもすごい」とほめられたら、嬉しくないはずないですよね。
それに、第三者を引き合いに出して、上だの下だの言う訳ではないので、
誰も傷つけません。
メンタルの強い子が、最後まで頑張れると私は考えています。
だから、勉強ができるできないではなく、自信がつくような声かけをしたいと思います。
私立中学受験の経験のある私でも、お兄ちゃんを見て、すごいなと思いますよ。やっぱり。
志望校別対策ゼミとかなかったですからね。
それに、塾弁持って塾に行くこともなかったですし。
あ、これは、私たち親がすごいのか^^♪
週3〜4回の塾弁作りは、大変ですから。
勉強の内容も難しくなっていると思います。
それをきちんとこなしているのだから、「お母さんよりすごいよ!」は
おしみなく言います^^
「絶対に〇〇中学に入って欲しい!!」そう思う時って、おそらく誰かとの比較が
入っていると思うのです。
上のお子さんだったり、従兄弟だったり、同じ学校のライバル(と一方的に考えている子)だったり。
その子に負けて欲しくないという気持ちがあるから、「絶対に!」と思ってしまうのでしょう。
私立中学の場合、選択肢が多いし、複数回受験もあったりするので、「絶対に!」が
かなう時もあるでしょう。
しかし、公立中高一貫校受検の場合は、基本的に1発勝負です。
一般枠以外で受検できる場合を除いて、1回しか受けられないですからね^^;
「絶対に受かって!」は、酷な話しです。
残り3ヶ月ちょっとです。
悔いのないように、毎日を過ごしたいですよね。
子供のやる気を奪ってる!?(汗)と思われた方は、「ビリギャル」をおすすめします。
作者の坪田先生の声かけを参考にすると、お子さんのやる気も成績もアップすると思います^^
坪田先生は、リフレーミングという手法を使っています。
私もビリギャルは大好きですが、子供たちも大好きなんです^^
おすすめです。
【参考】 マイナスをプラスに変える「リフレーミング」の力!
★ビリギャル
Amazon
楽天
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2017年10月30日
台風ニモマケズ 算数検定会場ヘ
ついにやってきました。
昨日は算数検定の日でした。
そして、先週に引き続き、またもや台風接近(泣)
午前中、ちびちゃんの習い事のリハーサルがあり、それが終わってからの算数検定となりました。
1日に2つも大きなイベントがあって、ちびちゃんも大変だったと思います。
朝いちで出かける予定だったので、朝食後、簡単な計算問題を5問出しました。
すぐに解き終わり、採点してみると全問正解でした。
よし、行けるぞ^^!
リハーサルと算数検定の準備をして出かけました。
リハーサルは約1時間。
本番も近いので、先生も力が入ります。
だいぶ完成度も上がって来ました^^
リハーサルの後は、近くのマックに行って、昼食を食べました。
もう少し、算数検定の計算でも・・・と一瞬思いましたが、
せっかく朝いいイメージで終えたので、ここは我慢。
マックで1時間ほど粘り、算数検定の会場に向かいました。
会場は、九段下にある某私立中学校でした。
私立の女子校なので、校舎がきれいでしたね。
お金かかっているんだろうなぁ^^;
教室に入り、シールを貼ったり、名前や住所を書いたり。
本当は自分で、書かせた方がいいのですが、今回で最後かな?とか思いつつ、
私が書いてしまいました。
後ろの子は自分で書いていました^^;
試験開始5分前、「頑張って!」と言って、教室を出ました。
通常の4月受検の場合、途中退出で出て来ていいよと言っていますが、
今回は未修部分もあるので、とにかく最後まで粘るように言いました。
お兄ちゃんにもよく言っているのですが、
「(適性で500人受検者がいたら)500番目にあきらめるくらい頑張るんだよ」
それを覚えているようで、「500番目だね。」と笑うちびちゃんでした。
実際、40分の試験で、ちびちゃんは最後の最後まで粘っていました。
自己採点では、合格基準を超えていたので、よほどのことがない限り合格だと思います。
解答欄を間違えたとか初歩的なミスをしていなければ^^;
来月16日が、WEBでの合否発表なので、結果を待ちたいと思います。
昨日は、気もはって、ほんとに疲れました^^;
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
昨日は算数検定の日でした。
そして、先週に引き続き、またもや台風接近(泣)
午前中、ちびちゃんの習い事のリハーサルがあり、それが終わってからの算数検定となりました。
1日に2つも大きなイベントがあって、ちびちゃんも大変だったと思います。
朝いちで出かける予定だったので、朝食後、簡単な計算問題を5問出しました。
すぐに解き終わり、採点してみると全問正解でした。
よし、行けるぞ^^!
リハーサルと算数検定の準備をして出かけました。
リハーサルは約1時間。
本番も近いので、先生も力が入ります。
だいぶ完成度も上がって来ました^^
リハーサルの後は、近くのマックに行って、昼食を食べました。
もう少し、算数検定の計算でも・・・と一瞬思いましたが、
せっかく朝いいイメージで終えたので、ここは我慢。
マックで1時間ほど粘り、算数検定の会場に向かいました。
会場は、九段下にある某私立中学校でした。
私立の女子校なので、校舎がきれいでしたね。
お金かかっているんだろうなぁ^^;
教室に入り、シールを貼ったり、名前や住所を書いたり。
本当は自分で、書かせた方がいいのですが、今回で最後かな?とか思いつつ、
私が書いてしまいました。
後ろの子は自分で書いていました^^;
試験開始5分前、「頑張って!」と言って、教室を出ました。
通常の4月受検の場合、途中退出で出て来ていいよと言っていますが、
今回は未修部分もあるので、とにかく最後まで粘るように言いました。
お兄ちゃんにもよく言っているのですが、
「(適性で500人受検者がいたら)500番目にあきらめるくらい頑張るんだよ」
それを覚えているようで、「500番目だね。」と笑うちびちゃんでした。
実際、40分の試験で、ちびちゃんは最後の最後まで粘っていました。
自己採点では、合格基準を超えていたので、よほどのことがない限り合格だと思います。
解答欄を間違えたとか初歩的なミスをしていなければ^^;
来月16日が、WEBでの合否発表なので、結果を待ちたいと思います。
昨日は、気もはって、ほんとに疲れました^^;
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
人気ブログランキングへ
にほんブログ村