アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2017年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2015年11月03日

34/ "Stout"ってストロング?

前回の動画 https://fanblogs.jp/raffles/archive/34/0
で出てきた "GUINNESS" はとっくに飲んでしまいましたが、
あれは "Stout" スタウト/ スタウト・ビール です。
IMG_2172.JPGIMG_1142.JPG

"Stout" って何でしょうね?
第32回(前々回)https://fanblogs.jp/raffles/archive/33/0
で出てきた "Porter" /ポーター と違うんでしょうか?

"Porter" は「荷を運ぶ人」のことですが、18世紀のロンドンで作られた黒ビールが荷役労働者に広く受け入れられたので、その黒ビールを "Porter/ Porter Beer" と呼ぶようになったそうです。

一方 "Stout" という言葉は古くは "Brave/ 勇ましい" という意味だったらしく、それが次第に
「立派な」⇨「たくましい」と意味が変化(もしくは拡張)していったようですね。
ですから、("Porter Beer"以前に)黒ビールに限らず強いビールを "Stout Beer" と呼ぶことはあったようです。
この二つの言葉がくっつくと "Stout Porter" ⇦ STOUT + PORTER
つまり、「ポーターの強いヴァージョン」というものが作られ始め、それを "Stout" と呼ぶようになったという流れらしいですね。そこで重要な役割を果たしたのが、Guinness/ギネス です。
”Stout Porter"を売り出したからです。

まず、「ポーターはロンドン発祥である。」
Porter originated in London.
風味が強かった」
It had a strong flavor. ⇦英国のものだから"flavour"/ フレイバーとすべきか?(笑)
後に、スタウト・ポーターという言葉が短くなってただスタウトとなった」
The term "Stout Porter" would later be shortened to just "Stout".
という経過をたどり、今日もGuinness が飲めるわけですね〜
よかった〜

にほんブログ村 英語ブログ 実用英語・使える英語へ
にほんブログ村


英語ランキングへ














posted by JB Brian at 00:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4363524
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。