アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2021年06月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2020年08月01日

さぁ梅雨明けです。心の梅雨も祓いましょう♪

こんにちは。
アラフィフ・セミリタイア・おひとりさまのpuapuaです。

好きな言葉は「露天風呂
好きな乗り物はグリーン車

起きたら5時前。
外は明るいけど、まだ霧雨がしっかり降ってたので、
雨が上がるまでのんびり体操なんてしていました。

で、6時過ぎ、雨が止んだのでウォーキングへ出発

青空〜
ようやく梅雨明けしたようですねセミ、鳴きまくり〜。
1.jpg


今日から8月。
ヤツが泳いでる。
k.jpg
あとで干すのかな〜


人がいない時は、マスクを鼻の下にずらして
緑の匂いを思いっきり肺に取り入れます。
雨上がり、そして朝は特に、緑の匂いが濃い
胸いっぱいに吸い込む時、とっても幸せな気分になります
幸せってさ、モノじゃないんだな〜。

どこも痛くない幸せ
家があって、安心して眠れる幸せ
お腹が減る幸せ
好きなものでお腹を満たせる幸せ
好きな人がみんな揃ってる幸せ

ひょっとして、私が今書いてることを「当たり前」だと
思っている人がいたとしたなら、それは大きな勘違だってこと
伝えたいなと。

人生って、予期せぬ出来事の連続ですからね。

3.11以降、人は「当たり前が当たり前じゃない」ってことに
ようやく気付いたと思ってた。
けど、私も含めて、みんな「喉元過ぎれば」って状況に
なってたんじゃないかな

コロナが来て、私たちの生活が一変して初めて
「当たり前が当たり前じゃなかった」ってことに気づいた
飲み会とか普通に通勤とか、コンサートに美術館etc.....
それらが普通に有った時代は、今となっては奇跡になりました。

人って結局、その時に気づけないのかも知れません。
過ぎ去ってはじめて「あの時のあれが、幸せだったんだなぁ」
ってなる生き物なのかも。

とは言え、幸せを感じる度合いは、人によって違うから
ひょっとして「ボーナス下がったから不幸」とか
「飲み会に行けない人生なんて不幸」とか思ってる人も
少なくないかも知れない。

だとすれば、コロナ後の世界には幸せがないと感じる人も
一定数いるのかも知れませんね

それって、本当に不幸なことですよね。

やっぱり幸せのハードルって、低けりゃ低いほどいいって
いうのが私の持論
ちょっとしたことにも幸せを感じることができたら、
人生は幸せでいっぱいになるもの

かく言う私も、昔はネガティブ人間で
「電車に乗り遅れた=不幸」
「転んで膝を強打=不幸」って思って生きていました。

でも、ちょっとしたきっかけがあって、生き方が変わっちゃった。
「電車に乗り遅れたゆっくり考え事ができる。ラッキー
「転んで膝を強打骨折しなくてラッキー
そしたら、周りの世界がまったく違って見えてきたのです

どんな人生を生きるのかは、自分で決められる。
幸せを感じる心を育てれば、どんな状況だって幸せになれる。
幸せな牛からおいしい牛乳『なかほら牧場』

遅すぎることなんてなくて、やろうと思った瞬間から
人生がHappyだらけになること間違いなし

こんな世の中だからこそ、私は負けたくない
みんなで幸せな人生を送ってゆきましょ

本日も、puapuaより愛を込めてお届けさせていただきました
今日も明日も、良い一日を


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10079951
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
puapuaさんの画像
puapua
アラフィフのおひとりさまです。スローライフにあこがれて、激動のサラリーマン生活から積極的に離脱中。お金も大事だけど、心も大事。バランスの取れた生き方を模索中です♪
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。