2018年10月07日
カリフォルニアの宝くじが凄いことになっています!
今日、近くのスーパーへ買い物に行ったに目に入った宝くじの自動販売機。
![IMG_2364.jpg](/pica21/file/IMG_2364-thumbnail2.jpg)
数字選択式の宝くじ「ロト」。
約2年前にはアメリカ史上で過去最高金額、約15億ドル(約1730億円)が出たり、
一年前では、単独獲得賞金がアメリカ史上初となる、7億5870万ドル(約830億円)がでた事で、
日本でも話題になった「パワーボール」
今回はまだ?といっても、2億5300万ドル(約285億円)です。
さらに、今回は「パワーボール」の他に「メガ・ミリオンズ」が
4億7000万ドル(約530億円)となっています。
「パワーボール」はアメリカ合衆国の44州で発売で発売されている数字選択式宝くじ。
本数字と呼ばれる1から69までの数字から5つ選び、
次に「パワーボール」と呼ばれる1から26の数字を1つ選びます。
(1から26の数字は、本数字とパワーボールでダブる事もありえます。)
「メガ・ミリオンズ」は「パワーボール」と同じ数字選択式宝くじで、
カリフォルニア州を含めてアメリカ合衆国の42州で発売されています。
1から70までの数字を5つと、「メガボール」と呼ばれる1から25までの数字を1つ選択します。
やり方は「パワーボール」と同じですね。
一等の確率は、「パワーボール」が、「292,201,338分の1」で、
「メガ・ミリオンズ」が「302,575,350の1」です。
少し前までは「メガ・ミリオンズ」の掛け金が一枚1ドルでしたが、
掛け金が一枚2ドルになって、当選金額の跳ね上がりが大きくなった反面、
当選確率も低くなりました。
「パワーボール」の方が当たる確率は高いですね・・・
と言っても途方もない確率ですが・・・(笑)
![IMG_2365.jpg](/pica21/file/IMG_2365-thumbnail2.jpg)
そんな「パワーボール」と「メガ・ミリオンズ」を買ってみました。
(完全にネタですね。)
写真とっていた時にも、買っている人が結構いました。
ちなみに、日本からは買えません。
でも、もし、当たったら・・・ぎゃ~!
宝くじって、当選発表の前までが楽しいんですよね。
妄想が膨らんじゃいます!
ところで、日本の宝くじは「非課税」ですが、
カリフォルニア州を含むアメリカの宝くじは税金がかかります。
連邦税と州税で「約30~35%」引かれます。
もし、4億7000万ドルが当たっても、税金(30%とすると)で1億4100万ドル引かれ、
手元には3億2900万ドル(370億円)になってしまいます。
(って、それでも凄いですよね~。)
さらに、「一時所得」扱いになる為、
確定申告をしないと「脱税」になってしまします。
その国その国の法律があるということですね。
余談ですが、アメリカでは高額当選した人がよくメディアに顔出ししますが、
怖くないんですかね~。
メンタル強いのか?
そういうお国柄?
私だったら絶対顔出ししない!と思っちゃいます。
(考える必要ないかも・・・)
![IMG_2364.jpg](/pica21/file/IMG_2364-thumbnail2.jpg)
数字選択式の宝くじ「ロト」。
約2年前にはアメリカ史上で過去最高金額、約15億ドル(約1730億円)が出たり、
一年前では、単独獲得賞金がアメリカ史上初となる、7億5870万ドル(約830億円)がでた事で、
日本でも話題になった「パワーボール」
今回はまだ?といっても、2億5300万ドル(約285億円)です。
さらに、今回は「パワーボール」の他に「メガ・ミリオンズ」が
4億7000万ドル(約530億円)となっています。
「パワーボール」はアメリカ合衆国の44州で発売で発売されている数字選択式宝くじ。
本数字と呼ばれる1から69までの数字から5つ選び、
次に「パワーボール」と呼ばれる1から26の数字を1つ選びます。
(1から26の数字は、本数字とパワーボールでダブる事もありえます。)
「メガ・ミリオンズ」は「パワーボール」と同じ数字選択式宝くじで、
カリフォルニア州を含めてアメリカ合衆国の42州で発売されています。
1から70までの数字を5つと、「メガボール」と呼ばれる1から25までの数字を1つ選択します。
やり方は「パワーボール」と同じですね。
一等の確率は、「パワーボール」が、「292,201,338分の1」で、
「メガ・ミリオンズ」が「302,575,350の1」です。
少し前までは「メガ・ミリオンズ」の掛け金が一枚1ドルでしたが、
掛け金が一枚2ドルになって、当選金額の跳ね上がりが大きくなった反面、
当選確率も低くなりました。
「パワーボール」の方が当たる確率は高いですね・・・
と言っても途方もない確率ですが・・・(笑)
![IMG_2365.jpg](/pica21/file/IMG_2365-thumbnail2.jpg)
そんな「パワーボール」と「メガ・ミリオンズ」を買ってみました。
(完全にネタですね。)
写真とっていた時にも、買っている人が結構いました。
ちなみに、日本からは買えません。
でも、もし、当たったら・・・ぎゃ~!
宝くじって、当選発表の前までが楽しいんですよね。
妄想が膨らんじゃいます!
ところで、日本の宝くじは「非課税」ですが、
カリフォルニア州を含むアメリカの宝くじは税金がかかります。
連邦税と州税で「約30~35%」引かれます。
もし、4億7000万ドルが当たっても、税金(30%とすると)で1億4100万ドル引かれ、
手元には3億2900万ドル(370億円)になってしまいます。
(って、それでも凄いですよね~。)
さらに、「一時所得」扱いになる為、
確定申告をしないと「脱税」になってしまします。
その国その国の法律があるということですね。
余談ですが、アメリカでは高額当選した人がよくメディアに顔出ししますが、
怖くないんですかね~。
メンタル強いのか?
そういうお国柄?
私だったら絶対顔出ししない!と思っちゃいます。
(考える必要ないかも・・・)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8177472
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック