2015年11月04日
「よくこんな前時代的電話帳みたいな抄録集を持って、いろんな会場を駆け回って、発表したり、発表聞いたり‥
「よくこんな前時代的電話帳みたいな
抄録集を持って、いろんな会場を駆け回って、
発表したり、発表聞いたり、
終わったら。夕方から自由集会に参加して、
その後は懇親会で情報交換、
FBでつながる。ってよくやるわ」って言われます。
スマホやタブレットに抄録をダウンロードして、
必要に応じて呼び出すほうが、
軽いし、かさばらないし、スマートなのに、
この紙の抄録集が宝の山で楽しい。
全体と部分を一気に行き来できるのは、
紙媒体の醍醐味です。
明日から長崎で
第74回日本公衆衛生学会総会が始まります。
http://www.c-linkage.co.jp/jsph74/
本学会総会のメインテーマは
「ライフステージに合わせた健康づくりを目指して」です。
少子高齢化が進むわが国にとって、
子供から高齢者までのすべての世代における
健康増進を進めていくことが重要であり、
母子保健、学校保健、壮年期からの生活習慣病対策、
高齢者における介護制度等、
ライフステージを考慮した公衆衛生学の実践が
必要だと言われるようになりました。
今年度最後の学会発表を精一杯して
他の地域の取り組みを学んできます。
長崎の中華も久しぶりだ。
結構、学会での検証してきました。
パル フィットシステム http://palfits.web.fc2.com/
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4367305
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック