アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
古賀 眞澄さんの画像
古賀 眞澄
福岡県大牟田市生まれ。三池高校卒、大阪芸術大学文芸学部中退し国際児童演劇研究所を経て沖縄で演出家活動を始める。その後、九州大谷短期大学幼児教育学部卒、幼稚園教諭から社会体育指導員になり、仏教大学社会学部社会福祉学科・熊本県立大学大学院卒業。1999年(株)バルフィットシステムを起業し代表取締役就任。健康なまちづくり全般に関するコンサルタントとなる。疾病・介護予防を目的とした運動療法のソフト開発を中心に地域住民や企業とのネットーワークづくりを支援している。健康運動指導士、アクアセラピスト、上級障害者スポーツ指導員、温泉利用指導者です。つまり、水と陸の運動指導者です。 パル フィットシステム http://palfits.web.fc2.com/ 
プロフィール
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2016年01月15日

誰もが、「より長く元気でいて欲しい」と思っているのに、報われにくい医療・介護・保健のジレンマ

IMG_1948.JPG
IMG_1949.JPG
IMG_1950.JPG


2016/01/12は、九州大学第316回HPS研究会でした。

「大学病院における経営管理フレームワークの構築」

「地域包括ケアシステムの構築」

「認知症による長期入院に個人の経済背景が与える影響」の3題でした。

「大学病院における経営管理フレームワークの構築」は

「急性期病院の選択と集中」

「地域包括ケアシステムの構築」といった

政策のパラダイムシフトにマッチさせるように、

方法、結果、考察が必要です。

「地域包括ケアシステムの構築」では

わが国の高齢者ケアが抱える課題

思想、文化といったものが、

本人の意思や自立を尊重するといった

人権の擁護に関して浅いのが影響しているようです。


「認知症による長期入院に個人の経済背景が与える影響」は、

内容が長期入院に限ってはいないので、

認知症を主傷病としていても、

がんや手術のために入院している人も多いので、

それも明確にする必要があります。


※ 以上、馬場園明教授コメントを引用しました。




医療も介護も

まず最初に

保健指導をするように

謳われています。

しかし、

医療も介護も

維持、予防に取り組んでも

経済的利益は得にくいのが現実です。

医療・介護サービスに依存する人を減らし

本当に必要な人にだけ

医療・介護サービスが提供されるように

仕組みを改革していかなければ

なりません。


医療予防・介護予防に取り組む

専門職の方たちが

誇りとより良い生活を持てるように

していかなれば

日本経済の収支のバランスは

維持できなくなるでしょう。

自立支援に頑張る専門職が

報われる仕組みを

作っていかなければなりません。




パル フィットシステム http://palfits.web.fc2.com/ 






この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4627905
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。