2015年07月21日
「商工部長!仕事が無くなったね」 2030年スプリング市市長はCoolに言った。
SIM福岡春日2030 2015/07/19 春日市役所 13-1800に参加しました。
くまもとSMILEネット開発の
行政運営シミュレーションゲーム「SIM2030」
春日市エンジンプロジェクトと
福岡県庁オフサイトミーティングの共催です。
私はSIM熊本に続き2回目の参加です。
基本形のフルバージョンを体験しました。
運営事務局には開発メンバーがフル参戦!
懇親会は二次会まで地元のワインバーで
1300から終電前の2300まで
10時間の濃い交流の時間でした。
私の肩書きは企画部長
実際の仕事で、企画部の職員の方達と
仕事をしていましたので
業務の内容は想像できました。
我が「スプリング市」は
部長全員が男
むさくるしいったらありゃしない
もう、体育会の乗りでさばさば楽しい
2015のチュートリアルから始まり
2030の自治体経営を多課・多部連携で取り組む。
ここで、各部長に求められるのは
自部の仕事を守るということから脱却し
市全体の発展を考えて業務のスクラップ&ビルドに
取り組む。
シナリオの設定の解釈に幅があり
まちづくりの方向性が分かれたのが
印象的でした。
つまり、
@「子育て未来都市」子どもと親に住みやすいまちに特化する
A「健康福祉都市」高齢者と障がい者に住みやすいまちに特化する
日本の多くの自治体の方向性を示していると思います。
スプリング市は平地が少なく、
大都市に近い為ベットタウンとして発展してきたまちなので、
製造業等の誘致には向かないという特性も
バックボーンとしてあったと思います。
今回、唯一の民間企業人として参加して
興味深かったのは
廃止する事業に
「ゆるキャラ」は他市がやっているからといって、
闇雲にやる必要は無い。住民のキャラをアピールしよう。
「地元企業の販路拡大」各企業、業界が取り組むことであって、公金を使って
公務員がやる仕事ではない。
「ICTの環境整備」KDDIやBBIQ等の企業にインフラもシステム構築も
任せて、必要な部分だけ連携する。
「生涯学習」公民館の主催事業も各地区のコミュニティや民間のカルチャー教室、
フィットネスクラブに任せて、必要な部分だけ連携する。
2015年 我がスプリング市の商工部長は仕事が無くなり。
市の機構が再編されることなりました。
益々、官と民で、民と民で、
公共を担っていくことになりそうです。
当日はもとより
準備に奔走された運営事務局のみなさん
たいへんお世話になりました。
ありがとうございました。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3952600
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック