2022年01月22日
岸田文雄氏は首相になるのが目的だっただけの人!岸田首相の二転三転は“裏首相”が原因!
こんばんはぁ(*^_^*)
![聞く力.jpg](/painpacker/file/E8819EE3818FE58A9B-thumbnail2.jpg)
早速ですが今回の配信につきましては、いつもの政府が実施する支援策や給付案に関する内容ではございません。ただ…その政府が施す給付なども含めた各政策が、どうも二転三転しがちで選挙公約に掲げていたことと真逆に近い政策が展開されている要因という意味では関係しております。
僕は個人的に支持する政党はありませんが、政党のスローガンや活動内容だけで言うなら「れいわ新選組」が最も日本国民にとっては良いと思います。
でも日本がマトモな国家に戻ることを日本国民が本気で望むのであれば、政治団体という立ち位置ですが日本第一党のような政党を支持して政府与党に持ち上げる以外は不可能だと言えるでしょう。
その理由は、掲げているスローガンが本物の保守だと言えますし、これまで日本第一党の桜井誠党首が公言している内容も日本人の財産と生活を守ることを第一に考えたものだと思えるからです。
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=180119156913&wid=001&eno=01&mid=s00000018284001008000&mc=1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2Z8KTW+F3KS36+3X2W+601S1)
確かに組織的には攻撃的な側面や挑発的な部分もあるでしょうけども、それぐらい果敢にアピールして訴え続けないと骨抜きにされた多くの日本国民が勘違いという幻想枠から脱却できないためですし、言っていることも一貫されております。
まぁ個人的な考えはさておき、まず現在の日本人一人あたりのGDP(所得)は圧倒的に優位な状態で差をつけていた韓国に抜かれてしまいました。
世界196か国の中で常に上位にランクインしていた日本でしたが、今や46位という転落ぶりで約25年前から日本人の収入は変わらないどころか下がっていると言えます。
約30年ほど前の話ですが、僕は中卒であるにも関わらず運良く中堅企業の本社で雇用されていた時代があり、その頃の年収は420万円ほどでしたし、おまけに当時で言うところのディスコで時給800円の週3日という条件でアルバイトもしていたため実際の年収は500万円ぐらいあったんです。
でも僕の友人も同じぐらい稼いでおりましたし、実際に成人式の日は当時不良と称された連中しか僕の友人にはいませんでしたが、全員ソコソコの車に乗ってきていた記憶もあります。
その頃は四輪全盛期とも言える時代で最も車種が多かったとも言われておりますが、それこそ…ハイラックスサーフ・ソアラ・クレスタ・マークU・セリカ・ローレルなど比較的ハイクラスな車に我々は普通に所有していた訳です。
では何故…これほど現在は生活苦の人が多く収入も低くなったのか?と言いますと、もちろん今の首相である岸田氏のせいではありません。
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=170122507911&wid=001&eno=01&mid=s00000012624001004000&mc=1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TABD7+F2DWVM+2PEO+5Z6WX)
岸田文雄という人物は、総理大臣になることが目標だった首相だと思いますので、自身の信念や思想があり実現するためには首相の座に就く必要がある…などといった
流れではないでしょう。
それは岸田氏だけに限らず、これまで首相の座に就いた政治家の多くが該当する話です。その結果…任期1年ペースで総理大臣が変わるという日本政府の汚点が始まった頃から日本は衰退してきました。
邦楽で例えますと、KANの愛は勝つやチャゲアスのSAYYESがミリオンヒットになったり、T-BORANやB'Zなどが全盛期だった頃ぐらいで豊かな日本は終わりを告げたという感じです。
現在の日本がその当時とは比較にならないほど貧しくなった諸悪の根源であり、また現政権でも裏首相とされる人物が政界で頭角を現したことが致命的でした。
この人物とは知る人ぞ知ることですが、それこそ事実上は今でも財務省を率いており志公会という派閥のトップでもある裏首相こと現副総裁の麻生太郎氏です。
岸田氏に肩入れして助言という形で操っている張本人であり、実際に閣僚人事を見れば分かる人なら即座にピンとくることです。
麻生氏が率いる派閥の志公会と岸田氏の派閥である宏池会は元々は同じ大宏池会という派閥ですので、もし再び重なり合えば自民党の最大派閥になりますし、実は大きな利害が一致することもあって水面下で手を組んでいると思われます。そのことは当然ながら裏首相なら画策しているはずです。
ですので、岸田氏が総裁選や衆院選で掲げていた公約と、実際に行われている政策やビジョンが異なるのは、政権を握ってからは現時点で最大派閥のトップである安倍元首相の意見に配慮しながらも、麻生氏や財務省幹部の意見やビジョンに押さえ込まれているからでしょう。だから僕は前々から今の財務省(PB黒字化目標の緊縮財政派の集い)が解体されないと日本人の生活は必ず更に苦しくなると何度も語ってきました。
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=161213995870&wid=001&eno=01&mid=s00000013642003008000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2NZDIJ+EDZ52Q+2X9G+HWPVL)
元来…岸田氏の人間性は非常に平和主義的で優しいと思いますので、政治家には不向きであると僕は思っております。支持率が現状高い要因は、前首相と比べる人が日本には多いため前に比べれば、まだ何とかしようとしている演出が上手で話は無駄に長いだけであっても、何を言っているか分からなかったり壊れたレコードを再生しているような感じでもないので、好感度を抱く国民が大勢いるからです。
そろそろ話し終えますが、ちなみに岸田氏と麻生氏の利害とは安倍晋三氏と高市早苗氏の存在であることは言うまでもありません。
表面上は自民党の存続という大義名分の基で、安倍氏と麻生氏及び岸田氏は良好な関係を築いている様子ですが、実は麻生氏と岸田氏の両名共に安倍氏に対して深い恨みを持っています。それを安倍氏も察しているからこそ、緊縮財政路線の両名と相対して積極財政に力を注ぐ発言をしたり親中派を執拗に追い詰める言葉を発しているのです。
言い表すなら“麻生&岸田VS安倍&高市”という図式になるかと存じます!そこには基本的には実権力を持つとされる自民党幹事長の謝謝茂木や外務大臣のセクシーヨガ林など単に位置付けられた飾りでしかありません。
要するに未だ政界では大きな影響力を保つ憎き安倍氏を失脚させることこそが利害の一致だと言えます。
その詳細については、機会がありましたら取り上げたいと思います。
とにかく日本国民の多くが約30年ほど前のような豊かな暮らしを本気で取り戻そうと真剣に考えるなら、積極的に政治に参加しつつ今の政府を一度リセットさせる行動を一人一人の日本人が起こさないと絶対に無理です。
おしまいに自民党政権を支持するという姿勢は、ますます社会保険料や色んな税金によって負担が掛かり、高速代やパン一個の代金、煙草代や医療費の値上げも断続的に行われて良いと思う人間であると認めたことと同意だと言っておきます。
今回は少しネガティブな内容でしたが、このままでは本当に煙草一箱1000円とか高速代2000円など普通になるので、僕自身も含めて真剣に政治に関与しながら多くの日本人にとって害悪でしかない財務省やメディアを叩き潰さないとマズいと思い配信させて頂きました。
本日も最後までお付き合いして頂き…ありがとうございました♪
=END=
![聞く力.jpg](/painpacker/file/E8819EE3818FE58A9B-thumbnail2.jpg)
早速ですが今回の配信につきましては、いつもの政府が実施する支援策や給付案に関する内容ではございません。ただ…その政府が施す給付なども含めた各政策が、どうも二転三転しがちで選挙公約に掲げていたことと真逆に近い政策が展開されている要因という意味では関係しております。
僕は個人的に支持する政党はありませんが、政党のスローガンや活動内容だけで言うなら「れいわ新選組」が最も日本国民にとっては良いと思います。
でも日本がマトモな国家に戻ることを日本国民が本気で望むのであれば、政治団体という立ち位置ですが日本第一党のような政党を支持して政府与党に持ち上げる以外は不可能だと言えるでしょう。
その理由は、掲げているスローガンが本物の保守だと言えますし、これまで日本第一党の桜井誠党首が公言している内容も日本人の財産と生活を守ることを第一に考えたものだと思えるからです。
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2Z8KTW+F3KS36+3X2W+601S1)
確かに組織的には攻撃的な側面や挑発的な部分もあるでしょうけども、それぐらい果敢にアピールして訴え続けないと骨抜きにされた多くの日本国民が勘違いという幻想枠から脱却できないためですし、言っていることも一貫されております。
まぁ個人的な考えはさておき、まず現在の日本人一人あたりのGDP(所得)は圧倒的に優位な状態で差をつけていた韓国に抜かれてしまいました。
世界196か国の中で常に上位にランクインしていた日本でしたが、今や46位という転落ぶりで約25年前から日本人の収入は変わらないどころか下がっていると言えます。
約30年ほど前の話ですが、僕は中卒であるにも関わらず運良く中堅企業の本社で雇用されていた時代があり、その頃の年収は420万円ほどでしたし、おまけに当時で言うところのディスコで時給800円の週3日という条件でアルバイトもしていたため実際の年収は500万円ぐらいあったんです。
でも僕の友人も同じぐらい稼いでおりましたし、実際に成人式の日は当時不良と称された連中しか僕の友人にはいませんでしたが、全員ソコソコの車に乗ってきていた記憶もあります。
その頃は四輪全盛期とも言える時代で最も車種が多かったとも言われておりますが、それこそ…ハイラックスサーフ・ソアラ・クレスタ・マークU・セリカ・ローレルなど比較的ハイクラスな車に我々は普通に所有していた訳です。
では何故…これほど現在は生活苦の人が多く収入も低くなったのか?と言いますと、もちろん今の首相である岸田氏のせいではありません。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TABD7+F2DWVM+2PEO+5Z6WX)
岸田文雄という人物は、総理大臣になることが目標だった首相だと思いますので、自身の信念や思想があり実現するためには首相の座に就く必要がある…などといった
流れではないでしょう。
それは岸田氏だけに限らず、これまで首相の座に就いた政治家の多くが該当する話です。その結果…任期1年ペースで総理大臣が変わるという日本政府の汚点が始まった頃から日本は衰退してきました。
邦楽で例えますと、KANの愛は勝つやチャゲアスのSAYYESがミリオンヒットになったり、T-BORANやB'Zなどが全盛期だった頃ぐらいで豊かな日本は終わりを告げたという感じです。
現在の日本がその当時とは比較にならないほど貧しくなった諸悪の根源であり、また現政権でも裏首相とされる人物が政界で頭角を現したことが致命的でした。
この人物とは知る人ぞ知ることですが、それこそ事実上は今でも財務省を率いており志公会という派閥のトップでもある裏首相こと現副総裁の麻生太郎氏です。
岸田氏に肩入れして助言という形で操っている張本人であり、実際に閣僚人事を見れば分かる人なら即座にピンとくることです。
麻生氏が率いる派閥の志公会と岸田氏の派閥である宏池会は元々は同じ大宏池会という派閥ですので、もし再び重なり合えば自民党の最大派閥になりますし、実は大きな利害が一致することもあって水面下で手を組んでいると思われます。そのことは当然ながら裏首相なら画策しているはずです。
ですので、岸田氏が総裁選や衆院選で掲げていた公約と、実際に行われている政策やビジョンが異なるのは、政権を握ってからは現時点で最大派閥のトップである安倍元首相の意見に配慮しながらも、麻生氏や財務省幹部の意見やビジョンに押さえ込まれているからでしょう。だから僕は前々から今の財務省(PB黒字化目標の緊縮財政派の集い)が解体されないと日本人の生活は必ず更に苦しくなると何度も語ってきました。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2NZDIJ+EDZ52Q+2X9G+HWPVL)
元来…岸田氏の人間性は非常に平和主義的で優しいと思いますので、政治家には不向きであると僕は思っております。支持率が現状高い要因は、前首相と比べる人が日本には多いため前に比べれば、まだ何とかしようとしている演出が上手で話は無駄に長いだけであっても、何を言っているか分からなかったり壊れたレコードを再生しているような感じでもないので、好感度を抱く国民が大勢いるからです。
そろそろ話し終えますが、ちなみに岸田氏と麻生氏の利害とは安倍晋三氏と高市早苗氏の存在であることは言うまでもありません。
表面上は自民党の存続という大義名分の基で、安倍氏と麻生氏及び岸田氏は良好な関係を築いている様子ですが、実は麻生氏と岸田氏の両名共に安倍氏に対して深い恨みを持っています。それを安倍氏も察しているからこそ、緊縮財政路線の両名と相対して積極財政に力を注ぐ発言をしたり親中派を執拗に追い詰める言葉を発しているのです。
言い表すなら“麻生&岸田VS安倍&高市”という図式になるかと存じます!そこには基本的には実権力を持つとされる自民党幹事長の謝謝茂木や外務大臣のセクシーヨガ林など単に位置付けられた飾りでしかありません。
要するに未だ政界では大きな影響力を保つ憎き安倍氏を失脚させることこそが利害の一致だと言えます。
その詳細については、機会がありましたら取り上げたいと思います。
とにかく日本国民の多くが約30年ほど前のような豊かな暮らしを本気で取り戻そうと真剣に考えるなら、積極的に政治に参加しつつ今の政府を一度リセットさせる行動を一人一人の日本人が起こさないと絶対に無理です。
おしまいに自民党政権を支持するという姿勢は、ますます社会保険料や色んな税金によって負担が掛かり、高速代やパン一個の代金、煙草代や医療費の値上げも断続的に行われて良いと思う人間であると認めたことと同意だと言っておきます。
今回は少しネガティブな内容でしたが、このままでは本当に煙草一箱1000円とか高速代2000円など普通になるので、僕自身も含めて真剣に政治に関与しながら多くの日本人にとって害悪でしかない財務省やメディアを叩き潰さないとマズいと思い配信させて頂きました。
本日も最後までお付き合いして頂き…ありがとうございました♪
=END=
タグ:PB黒字化目標
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11219611
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック