2020年07月02日
◎大阪市より大阪府下各市の行政が優秀な理由◎
こんばんはぁ(*'▽')/
![ph2.jpg](/painpacker/file/ph2-thumbnail2.jpg)
いやぁ…コロナ禍が完全に終息することのないまま、7月に突入してしまいましたね(^▽^;)
でも結果的に、本年お亡くなりになった方の死因について「インフルエンザ」「風邪」「肺炎」「コロナ」に分けた上で、各々の人数をキチンと公表して頂きたいものです。
何故、未だにコロナ感染者がチョロッと出ただけで、ニュースにまでなるのでしょうか?
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=180119156913&wid=001&eno=01&mid=s00000018284001016000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2Z8KTW+F3KS36+3X2W+61RI9)
それと、まだマスクしている人がいますけど…洗脳されるのは勝手ですが、暑苦しくて見苦しいのでイイ加減イラっとします。
ご高齢の方なら理解もできますが、30代や40代あたりの人はソロソロ気付けって思います↓
当ブログでは何ヶ月も前から…コロナはハッタリみたいなモンだと言いきってますし、告知通り騒動中もマスクは一度もしませんでした。
くしゃみで放つウィルスの飛翔体は最大で、空気に揺られて45分ほど生きていますし、一般的に着用されているマスクなどでは防げないので何の意味もないっちゅうてんのに(-_-メ)
まぁ。この話はバカバカしくてイライラするだけなので終わりますm(_ _)m
![](https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=190920183054&wid=001&eno=01&mid=s00000015485001006000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=35O2YF+W5FG2+3BHE+5ZMCH)
さて、この件もブログで綴っておりますが…やはり大阪市の行政はモタつきましたね!
ちなみに、現時点で大阪市以外の大阪府各市(例えば和泉市・河内長野市・吹田市など)には、とっくに特別給付金の10万円が振り込まれています。しかし、堺市は未だ振り込まれていない人が結構いるようです。
でも、政令指定都市で人口が多いからという言い分は、残念ながら通りません。
大阪市は確かに政令指定都市の中で、国内第2位の274万人という人口数です。しかし、催促の封筒や用紙は通常と変わらない速度で、各一般家庭に送られてきています。
同じ行政機関内でも、セクションが違うことを知っている僕ですら、7月にまで縺れ込むとは心外でした↓それなら、行政機関が送ってくる請求書なども、通常より遅くないと当然そりゃあ国民は怒ります。
この機を借りて言いますが、コロナ関連以外の手続きや柔軟度も、大阪市以外の市役所を含む行政機関のほうが、手際が良く相談事にも寄り添って行ってくれます。生活保護の申請者も、今以上に増加することは確実ですが、大阪市内の行政機関は力になろうという姿勢すら見受けられない場所が多いです。
![](https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=161214013374&wid=001&eno=01&mid=s00000016912001024000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2NZDJ1+66O50Y+3MHS+63H8H)
共産党か公明党の議員を引き連れてこないと、生活保護を申請する時点で、大阪市の場合は役所内の各窓口にたらい回しされることも珍しくありません。
一方の大阪府下各市に点在する、市役所内で生活保護の申請と相談をすれば、親身になって耳を傾けてくれる職員が多いとも言えます。おまけに手続きが早いことは言うまでもありません。
おしまいに今回のブログタイトルでもある、大阪市より大阪府下各市の行政が優秀な理由についてですが、個々それぞれの各手続きがスムーズに運ぶ流れを考えながら、相対してくれるか否かの違いが暗雲を分けます。
面倒くさい要件でも、その国民からすれば深刻なことがあるので、大阪府下各市の職員たちはシッカリ国民1人1人と向き合っている様子が伺えます。一方の大阪市の各区役所の職員は、事務的に相対している感じですし、その相手の立場になって向き合っていない職員を多く見掛けるのです。
もう、それだけでも一般庶民に対する意識が全く違うと言えます!
ですので、重要な手続きを行政でする場合は大阪市以外のエリアに一旦、住民票を別の大阪府下に移してから行ったほうが賢明なのかも知れません(・_・)
=END=
![ph2.jpg](/painpacker/file/ph2-thumbnail2.jpg)
いやぁ…コロナ禍が完全に終息することのないまま、7月に突入してしまいましたね(^▽^;)
でも結果的に、本年お亡くなりになった方の死因について「インフルエンザ」「風邪」「肺炎」「コロナ」に分けた上で、各々の人数をキチンと公表して頂きたいものです。
何故、未だにコロナ感染者がチョロッと出ただけで、ニュースにまでなるのでしょうか?
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2Z8KTW+F3KS36+3X2W+61RI9)
それと、まだマスクしている人がいますけど…洗脳されるのは勝手ですが、暑苦しくて見苦しいのでイイ加減イラっとします。
ご高齢の方なら理解もできますが、30代や40代あたりの人はソロソロ気付けって思います↓
当ブログでは何ヶ月も前から…コロナはハッタリみたいなモンだと言いきってますし、告知通り騒動中もマスクは一度もしませんでした。
くしゃみで放つウィルスの飛翔体は最大で、空気に揺られて45分ほど生きていますし、一般的に着用されているマスクなどでは防げないので何の意味もないっちゅうてんのに(-_-メ)
まぁ。この話はバカバカしくてイライラするだけなので終わりますm(_ _)m
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=35O2YF+W5FG2+3BHE+5ZMCH)
さて、この件もブログで綴っておりますが…やはり大阪市の行政はモタつきましたね!
ちなみに、現時点で大阪市以外の大阪府各市(例えば和泉市・河内長野市・吹田市など)には、とっくに特別給付金の10万円が振り込まれています。しかし、堺市は未だ振り込まれていない人が結構いるようです。
でも、政令指定都市で人口が多いからという言い分は、残念ながら通りません。
大阪市は確かに政令指定都市の中で、国内第2位の274万人という人口数です。しかし、催促の封筒や用紙は通常と変わらない速度で、各一般家庭に送られてきています。
同じ行政機関内でも、セクションが違うことを知っている僕ですら、7月にまで縺れ込むとは心外でした↓それなら、行政機関が送ってくる請求書なども、通常より遅くないと当然そりゃあ国民は怒ります。
この機を借りて言いますが、コロナ関連以外の手続きや柔軟度も、大阪市以外の市役所を含む行政機関のほうが、手際が良く相談事にも寄り添って行ってくれます。生活保護の申請者も、今以上に増加することは確実ですが、大阪市内の行政機関は力になろうという姿勢すら見受けられない場所が多いです。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2NZDJ1+66O50Y+3MHS+63H8H)
共産党か公明党の議員を引き連れてこないと、生活保護を申請する時点で、大阪市の場合は役所内の各窓口にたらい回しされることも珍しくありません。
一方の大阪府下各市に点在する、市役所内で生活保護の申請と相談をすれば、親身になって耳を傾けてくれる職員が多いとも言えます。おまけに手続きが早いことは言うまでもありません。
おしまいに今回のブログタイトルでもある、大阪市より大阪府下各市の行政が優秀な理由についてですが、個々それぞれの各手続きがスムーズに運ぶ流れを考えながら、相対してくれるか否かの違いが暗雲を分けます。
面倒くさい要件でも、その国民からすれば深刻なことがあるので、大阪府下各市の職員たちはシッカリ国民1人1人と向き合っている様子が伺えます。一方の大阪市の各区役所の職員は、事務的に相対している感じですし、その相手の立場になって向き合っていない職員を多く見掛けるのです。
もう、それだけでも一般庶民に対する意識が全く違うと言えます!
ですので、重要な手続きを行政でする場合は大阪市以外のエリアに一旦、住民票を別の大阪府下に移してから行ったほうが賢明なのかも知れません(・_・)
=END=
タグ:政令指定都市
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9994897
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック