2021年11月25日
【ドキッ】部下や後輩が成長しない理由|見返りを求める心がありませんか?
部下や後輩が成長しない理由、
それは、あなたの見返りを求める心にあるかもしれません。
思わずドキッとしました。
オリンピック観戦に関しての話しです。
言うまでもなくオリンピックに出場する選手は、
皆が心・技・体に優れた一流アスリートです。
皆が知っています。
常人ができないトレーニングをしたきたことを!
だから結果がどうあれ、応援している人は感動します。
結果が出なかったアスリートを非難する人は、逆にバッシングを受けます。
スポーツギャンブルでもして大損をした人は別でしょうが、、、(笑)
思わずドキッとしました。
私は、部下や後輩を本当に応援していたのだろうか?
何とか、成長して欲しいと、、、、
・失敗から学ぶことが大事だとアドバイスしました。
・反省をすることが大事だとアドバイスしました。
・ポジティヴが大事だとアドバイスしました。
・具体的な問題解決策をアドバイスしました。
・小さな成功を体験できるようにと指導もしました。
何とか、わかってもらえるようにと、、、、
・教える技術を学びました。
・コーチングを学びました。
・ほめることの大切さを学びました。
・モノサシ(価値観・基準)が違うことを学びました。
・相手に伝わる技術を学びました。
知って得する、
知らないと損をする!すぐに役立つ相手に合った「伝え方」のコツ!
成長し結果を出してくれた部下や後輩もいます。
それは成長した本人が頑張ったことです。
恩着せがましく感謝を求める気持ちは一切ない、と思っていました。
残念なことに結果を出せない部下や後輩もいました。
結果が出ないのは自分の力不足だと感じて、更に学びました。
そして、自分が疲れます。
結果が出ないことは努力不足ではなく、
過程が大事だとも理解していたつもりでした。
しかし、応援の話を聞いて結果を求めていたのでは、、、、(汗)
思わずドキッとしました。
部下や後輩が結果を出せば、自分の評価につながります。
会社の利益につながるからです。
無意識にそう考えていたのでは、、、、
仕事であれば結果を求める(=見返り)のは当たり前だ、、、、
指示や指導する方側は、事前に考え準備しています。
人は忘れる生き物であり、
学んだ後、復習し、誰かに教えることで身に付くということも学びました。
部下や後輩は、突然にアドバイスや指導を受けていることを理解していたか?
「2:6:2の法則」で正当化していなかっか?
・自分の思いを自分の期待以上に理解してくれる人は2割
・自分の思いを普通に理解してくれる人は6割
・自分の思いを普通に理解してくれない人は2割
(どんなに頑張っても)
「もう一度やるとしたらどうするか?」
できる自信は50%です。
人間なのだからと、慰めたい気持ちもあります。
我が子であれば無償の愛を与え続けるでしょうが、、、、
人間は神や仏ではありません。
あなたはどう思いますか?
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
それは、あなたの見返りを求める心にあるかもしれません。
思わずドキッとしました。
オリンピック観戦に関しての話しです。
言うまでもなくオリンピックに出場する選手は、
皆が心・技・体に優れた一流アスリートです。
皆が知っています。
常人ができないトレーニングをしたきたことを!
だから結果がどうあれ、応援している人は感動します。
結果が出なかったアスリートを非難する人は、逆にバッシングを受けます。
スポーツギャンブルでもして大損をした人は別でしょうが、、、(笑)
思わずドキッとしました。
私は、部下や後輩を本当に応援していたのだろうか?
何とか、成長して欲しいと、、、、
・失敗から学ぶことが大事だとアドバイスしました。
・反省をすることが大事だとアドバイスしました。
・ポジティヴが大事だとアドバイスしました。
・具体的な問題解決策をアドバイスしました。
・小さな成功を体験できるようにと指導もしました。
何とか、わかってもらえるようにと、、、、
・教える技術を学びました。
・コーチングを学びました。
・ほめることの大切さを学びました。
・モノサシ(価値観・基準)が違うことを学びました。
・相手に伝わる技術を学びました。
知って得する、
知らないと損をする!すぐに役立つ相手に合った「伝え方」のコツ!
成長し結果を出してくれた部下や後輩もいます。
それは成長した本人が頑張ったことです。
恩着せがましく感謝を求める気持ちは一切ない、と思っていました。
残念なことに結果を出せない部下や後輩もいました。
結果が出ないのは自分の力不足だと感じて、更に学びました。
そして、自分が疲れます。
結果が出ないことは努力不足ではなく、
過程が大事だとも理解していたつもりでした。
しかし、応援の話を聞いて結果を求めていたのでは、、、、(汗)
思わずドキッとしました。
部下や後輩が結果を出せば、自分の評価につながります。
会社の利益につながるからです。
無意識にそう考えていたのでは、、、、
仕事であれば結果を求める(=見返り)のは当たり前だ、、、、
指示や指導する方側は、事前に考え準備しています。
人は忘れる生き物であり、
学んだ後、復習し、誰かに教えることで身に付くということも学びました。
部下や後輩は、突然にアドバイスや指導を受けていることを理解していたか?
「2:6:2の法則」で正当化していなかっか?
・自分の思いを自分の期待以上に理解してくれる人は2割
・自分の思いを普通に理解してくれる人は6割
・自分の思いを普通に理解してくれない人は2割
(どんなに頑張っても)
「もう一度やるとしたらどうするか?」
できる自信は50%です。
人間なのだからと、慰めたい気持ちもあります。
我が子であれば無償の愛を与え続けるでしょうが、、、、
人間は神や仏ではありません。
あなたはどう思いますか?
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11114993
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック