2015年08月02日
★夏期休暇まであと1週間!!(この1週間は出張三昧!)★
夏期休暇まで残り1週間を切りました。私の会社は5日間連続休暇が原則ですので、来週はずーと休む予定です。この時期「東北」は、東京等の大都市とは異なり、全く仕事になりません。理由は以下のとおりです。
・夏祭りシーズン(この影響は大きいです。必ずどこかで祭りをやっています)
・高校野球が始まる(各県の代表が負けるまでお客さんは野球ばかりみています)
・農業が繁忙期(お客さんは兼業農家の方が多く、7月から9月ぐらいまでは相手にしてくれません)
・(今年は)かなり暑い
弊社の社員も例外ではありません。という訳で暑い中、新規に受注した仕事の現地調査や打合せに出る機会が多いです。
また、祭りシーズンですので、新幹線・高速バスの予約も取りにくいです。ここで活躍するのが、青春18きっぷと普通列車のグリーン車です。
◎青春18きっぷ
青春18きっぷですが、5回分で1枚となっており、大抵1回分は余ってしまいます。そこで今回はオークションで出ているものを購入しようと考えています。4回分が理想です。楽天市場にて「青春18きっぷ」が売っているか否か確認してみました。結論はありました。
以下はオークションの品物です。リンク切れになっているかもしれませんが、ご了承願います。私も購入を考えていますので、買い占めはしないでくださいね。
左から順番に4回分、2回分、4回分、3回分です。
JRの券売機でも購入可能ですが、余りそうなときは見切りをつけてオークションで売るなり、以下のようなサイトに買い取りしてもらうのが良いと思います。
◎普通列車のグリーン車
これは上記の青春18きっぷでも利用できる貴重な車両です。JR西日本のような新快速であれば、グリーン車は不要ですが、コストパフォーマンスを重視するJR東日本では必修アイテムです。
以前、グリーン車の乗り継ぎについて「腑に落ちない点」をツラツラ書いた記憶があります。以下のサイトに判りやすい説明が記載していました。参考にしてください。
◎青春18きっぷを利用した場合のケーススタディー(仙台〜盛岡間で比較)
私は出張で青春18きっぷを利用する機会はありますが、普通列車の中で仕事をしながらの移動距離は300km程度が限界です。
参考までに、私が良く利用する区間(仙台⇔盛岡)の各交通機関の所要時間、交通費の比較を以下に示します。仙台から盛岡までの距離は約185km(往復の場合は400km弱)です。
@新幹線(はやぶさ号)を利用した場合
料金:6,870円、所要時間:39分
A新幹線(やまびこ号)を利用した場合
料金:5,940円、所要時間:1時間15分
B高速バス・アーバン号を利用した場合
料金:2,980円、所要時間:2時間30分
C普通列車を乗り継いだ場合(一関、小牛田で乗り換えあり)
料金:3,350円、所要時間:3時間30分
D青春18きっぷを利用した場合(普通列車利用)
料金:2,370円、所要時間:3時間30分
C、Dの注意点ですが、一関乗り換えでは先行列車が遅延しても次の列車は待ってくれません。以前、それでエラい目に合いました。また、基本オールロングシートの車両です。
@とDでは雲底の差ですが、所要時間の差もそれなりです。このように比較すると、@は貴族の移動手段に見えてきます。
ライバルはやはりBの高速バスです。リクライニングシートで冷房付きのバスです。寝るのには最適な移動手段です。ただし、この時期は仙台宮城ICから仙台市街までは延々と渋滞していますので、下手すると3時間以上要する時間帯もあります。
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
・夏祭りシーズン(この影響は大きいです。必ずどこかで祭りをやっています)
・高校野球が始まる(各県の代表が負けるまでお客さんは野球ばかりみています)
・農業が繁忙期(お客さんは兼業農家の方が多く、7月から9月ぐらいまでは相手にしてくれません)
・(今年は)かなり暑い
弊社の社員も例外ではありません。という訳で暑い中、新規に受注した仕事の現地調査や打合せに出る機会が多いです。
また、祭りシーズンですので、新幹線・高速バスの予約も取りにくいです。ここで活躍するのが、青春18きっぷと普通列車のグリーン車です。
◎青春18きっぷ
青春18きっぷですが、5回分で1枚となっており、大抵1回分は余ってしまいます。そこで今回はオークションで出ているものを購入しようと考えています。4回分が理想です。楽天市場にて「青春18きっぷ」が売っているか否か確認してみました。結論はありました。
以下はオークションの品物です。リンク切れになっているかもしれませんが、ご了承願います。私も購入を考えていますので、買い占めはしないでくださいね。
左から順番に4回分、2回分、4回分、3回分です。
JRの券売機でも購入可能ですが、余りそうなときは見切りをつけてオークションで売るなり、以下のようなサイトに買い取りしてもらうのが良いと思います。
◎普通列車のグリーン車
これは上記の青春18きっぷでも利用できる貴重な車両です。JR西日本のような新快速であれば、グリーン車は不要ですが、コストパフォーマンスを重視するJR東日本では必修アイテムです。
以前、グリーン車の乗り継ぎについて「腑に落ちない点」をツラツラ書いた記憶があります。以下のサイトに判りやすい説明が記載していました。参考にしてください。
◎青春18きっぷを利用した場合のケーススタディー(仙台〜盛岡間で比較)
私は出張で青春18きっぷを利用する機会はありますが、普通列車の中で仕事をしながらの移動距離は300km程度が限界です。
参考までに、私が良く利用する区間(仙台⇔盛岡)の各交通機関の所要時間、交通費の比較を以下に示します。仙台から盛岡までの距離は約185km(往復の場合は400km弱)です。
@新幹線(はやぶさ号)を利用した場合
料金:6,870円、所要時間:39分
A新幹線(やまびこ号)を利用した場合
料金:5,940円、所要時間:1時間15分
B高速バス・アーバン号を利用した場合
料金:2,980円、所要時間:2時間30分
C普通列車を乗り継いだ場合(一関、小牛田で乗り換えあり)
料金:3,350円、所要時間:3時間30分
D青春18きっぷを利用した場合(普通列車利用)
料金:2,370円、所要時間:3時間30分
C、Dの注意点ですが、一関乗り換えでは先行列車が遅延しても次の列車は待ってくれません。以前、それでエラい目に合いました。また、基本オールロングシートの車両です。
@とDでは雲底の差ですが、所要時間の差もそれなりです。このように比較すると、@は貴族の移動手段に見えてきます。
ライバルはやはりBの高速バスです。リクライニングシートで冷房付きのバスです。寝るのには最適な移動手段です。ただし、この時期は仙台宮城ICから仙台市街までは延々と渋滞していますので、下手すると3時間以上要する時間帯もあります。
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4008213
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック