アフィリエイト広告を利用しています
PICKUP
  1. 1. 渡辺貞夫のコンサートに行きたい
  2. 2. AUDIO ROOM設置と維持に際し、考慮すること!(私の場合編)
  3. 3. 2022年最初のオーディオ商品 BTスピーカー SONY SRS-X01B
  4. 4. 断捨離とカメラと野良仕事
  5. 5. 買ってきた中古レコードの針飛び対応
  6. 6. PHONO-EQ(フォノイコライザー)の電圧を確認してみた
  7. 7. 50年前のレコードを水洗い。からの LPの溝1本分は約1秒分の音声に相当
  8. 8. レコードプレーヤーのピックアップ、磁気の影響はないのか
  9. 9. 予算2万円台でプロジェクターがほしい!
  10. 10. 想像してたより難しい、プロジェクターの設置
  11. 11. Audio専用PCを入れ替えたが、TuneBrowserで再生中にプチフリーズ
  12. 12. NET Audioを構築する際の注意点とおすすめの無線ルーター
  13. 13. DLNAとOpenHome
外部リンクサイト
<< 2024年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
もし、気に入ってもらえたら、 アイコンをクリックしてください。
オーディオランキング
気まぐれ日記ランキング
ファン
サイト内検索

広告

posted by fanblog

2020年01月19日

NePLAYERを聴きながらタイヤのクリーニング

tire-cleaning.JPG


今日は朝から、まあまあの天気だったので、昨年交換した汚いまんまのタイヤ/ホイールの掃除を行った。

3台分12本あるので、音楽を聴きながら作業をする事にした。

自分のホイールは念入りに、他のタイヤは それなりに...きれいにしました!

BRZはブレーキパッドから大量の鉄粉?が出て、ホイールに固着している。ドイツ車なども、ホイールが茶色っぽい車をよく見かける。

BRZの純正ホイールはスポークたくさん..15本あって、洗車ブラシや、指が入りにくいデザインになっている。この辺りがちょっとマイナスポイント。

新しいホイールを買うには、poorなpure Audioのおっさんには、ちょっと厳しい!
夏タイヤも、残り溝がそろそろ、スリップサインに近づいてきた。



【タイヤ交換可能】【送料無料】新品 激安 4本セット バルブ付き215/45R17 4本総額59,100円ミシュラン(MICHELIN)プライマシー 4 PRIMACY4タイヤ サマータイヤ





スバルBRZ純正のミシュランPrimacyHPは寿命が長く、値段は高いがトータル的にはお得かも?
乗り心地に関しては、国内メーカーのタイヤに比べてかなり硬いように思える。

タイヤは、乗り心地、寿命、運動性の全てを満足するのは難しく、乗る人が何を優先するか、何を犠牲にするかによって、選択する形となる。ミシュランのPrimacyはこの3つを高次元で両立しようとする性格のタイヤらしい。



送料無料 新品 タイヤ ミシュラン Pilot Sport4 215/45R17 MICHELIN サマータイヤ パイロットスポーツ4 単品 ラジアルタイヤ PS4 215/45-17


感想(1件)




マツダのロードスターについてきた純正のミシュラン パイロットスポーツ○○も非常にロングライフだった。
BRZのタイヤ同様、5年以上持ったと思う。乗り心地はやはり硬かった。


TIREHOOD






作業をしながら音楽を聴く話に戻るが
携帯を使ってのNET-Audioを実施することに。

自宅内のAudioRoomでのNetAudioの場合、
 昔の携帯をリモコン(DMR)にして
 Audio専用PCに入った音源を外付けDACでアナログ変換、
 AVアンプのSTEREOモードで
 スピーカーで聴くことが多いのだが、

外で作業しながら聞く場合はスピーカーで聴くわけにはいかない。
 あまり使わない1000円チョイのヘッドホンというかイヤホンを引っ張り出して、
 iphone6のイヤホン端子に接続して視聴することにした。





音楽をBGMで流し聴きする際は、 iPhoneのミュージックアプリで「ライブラリ」>「曲」で聴く方がよさそうなのだが、
 今回はradius社のNePLAYERのアプリを使って聴く事にした。有料版を使ってます。

NePLAYER.PNG


NePLAYERはネットワークと連携した携帯がリモコン(RMR)にもなれば、プレイヤー(DMP)として再生する事もできる。さらにHiReso対応だ。

音源のサーバー(DMS)としてはNASを使用。携帯を使うので、当然WIFIも使用する。
NetAudio_w_Neplayer.jpg


ただ、残念なことにiPhone6のイヤホン出力はハイレゾには対応していない。アプリはハイレゾ対応してるのにちょっともったいない。

そんな、人には、同radius社から、ライトニングケーブルを使ってD/A変換しヘッドホンを駆動する、ヘッドホンアンプが出ている。

AL-LCH81K ラディウス iOS専用ヘッドホンアンプ【Lightningコネクター】 radius


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9570638
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
サイト内 検索
外部リンク
カテゴリーアーカイブ
最新記事
最新コメント
タグクラウド
サイト内 検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。