アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年11月21日

屋内の空調について (意外と見落としがち)

我が家は「高断熱」ではあります.雪国科学の断熱材を屋根の部分に使っていますし,そもそも窓のほとんど無い変なデザインの家です.
ただ,「高気密」ではありません.
それでも,24時間換気装置はついています.

薪ストーブを使用するときは,この換気装置を止めます.
使用中に料理をするときも,なるべくなら換気扇は使いません.

空気は部屋からストーブを通って,煙突から外へ出るのが理想です.
なるべく屋内の気圧を下げないようにすることが大事だと思います.


本日は溜まっていた洗濯をしました.
薪ストーブを使うといいのは,湿度が下がることです.

部屋干ししてもすぐに乾きます.
お風呂に入っても,その後浴室のドアを開けっ放しにしておけば浴室も乾いてカビの心配がありません.

ジメッとして寒い新潟だからこそ,この薪ストーブのありがたみが実感できるとも思っています.


今日はセールスマンみたいな文章になってしまいました・・・それぐらい楽しんでいるんだということでご容赦を

ノンカフェイン ルイボスたんぽぽ茶 ポット用30個入【ハーブティー 母乳/ハーブ茶/ティーライフ/ルイボスティー/タンポポ茶/たんぽぽ茶/ルイボスティー たんぽぽ茶/ルイボス たんぽぽ茶/レビュー記入送料無料/ルイボス たんぽぽ茶/ハーブティー/10P07Nov15】

価格:1,944円
(2015/11/21 18:40時点)
感想(748件)



本日薪ストーブの上に乗せたヤカンの中で作ったお茶はこれ.
家族全員でいただいています.
ガスコンロで温めたものより,味がまろやかになります!!(個人的意見!!)

ちなみに原料のたんぽぽの根は「中国産」ですが,そもそもこのたんぽぽの根は人が足を運ばないところで自生しているものなんだそうです.そういうものは,当たり前ですが化学肥料やら農薬やらは使わない.でも「栽培」しているわけでもないから「無農薬」とか表示できないんだと聞いたことがあります.健康なのはこのお茶によるところも大きいかな?

2015年11月18日

焚き付け作業 空気調節について

筆者注

この頃はまだいろいろ悩んでいたんですね.2017年に雪国科学の社長さんから直伝してもらった方法でほぼ解決したんです.

詳細は赤外線あったかフェア参加報告そのさん 焚き付け方法社長直伝(?)
を御覧ください

以下の内容は,ワタシの大切な想い出ですね.

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


PB080043.JPG
大事なことは,きちんとストーブの温度を温度計の「Active」の範囲に入るまできちんと高めることです.
業者さんによっては個人的な意見として

「そこまで頑張らなくていいですよ.ダンパー下げればすぐに Activeまで上がりますから」

という方がいました.

PB080045.JPGPB080044.JPG
「ダンパーを下げる」とはこの作業です.左の写真から右へ.
当たり前かもしれませんが,右から左が「ダンパーを上げる」です.
焚き付け作業を行う間にはダンパーを上げます.

別の機会にも書きますが,燃焼中のストーブに薪を追加するときにはまずは
「ダンパーを上げる」をします.しないと煙が部屋の中に逆流してしまいます.



話を戻しますが,去年はその話を真に受けてダンパーをすぐに下げていました.

あと,灰をうける場所が下にあるのですが,そこを開けるとすっごく火が燃えるのですぐにストーブの温度が上がるということもやってしまっていました.


PB080035.JPGPB080036.JPG
久しぶりにちょっとやってみた写真です.炎のサイズが大きくなっているのがわかりますか?

PB080021.JPG
この金色の回転式の部分も空気調節ができます.開けると同様に炎が大きくなります.どうやら石炭を燃やしていた時代の名残?なんだそうです.


結論から言うとあまりオススメできない方法です.
去年私はやり過ぎてストーブにダメージを与えていたようです.

灰受けから空気を入れる方法は,
灰をしたから巻き上げる
行為です.
灰をきちんと綺麗にして,なおかつダンパーを上げている状態であればある程度許せるそうですが,
肺をまきあげてしまうと

・ダンパーが下がっていたら,フィルターに目詰りを生じさせてしまう.
・大事な煙突を汚してしまう(煙突の掃除は本体の掃除よりも大事)

のでいいことないです.

ただ,下にある空気調節のダイヤルは焚き付け作業の最初の段階ならば開けてもいいとも言われています.灰が少なければ少しあけると燃焼が安定しやすいと思います.



PB080038.JPG
基本的には空気の調整は,このサイドバーを使用という考えでいいのかな?

ここのところは,私は全然自信がありません.
「ホントはこうだよ」
「ちょっと間違っているよ」

などご意見ございましたらご教授ください.(むしろ教えてもらいたくてこのブログ書いているんです.)


送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場

最近ある巨大なまるでジャングルがたくさんあるような名前のサイトで本を買おうとしたら送料たくさん請求されました.すぐにやめて同じものを楽天で購入いたしました.送料無料でした〜

2015年11月09日

道具が楽しい

PB080001.JPGPB080002.JPG
朝です.
昨夜の燃え残りがちょっとあって,その他は灰になっていました.
写真のような道具で灰を動かしていると隙間から下の灰受けに綺麗に落ちていきます.

PB080004.JPG

こんな感じで.



PB080016.JPG

後はいろいろ細かいものが落ちます.0歳の下の娘はなんでも拾って口にするのでこまめに綺麗にする必要があります.さっさっさっ

PB080017.JPG
吊るしておくだけの収納.必要な時さっと取れて嬉しい.個人的な意見としては「必需品」だと思います!



ストーブオーナーズパック [ SOP3 ] ≪暖炉・薪ストーブのお店≫ 【送料無料】[薪ストーブ 販売、薪 ストーブ 関連用品(薪ストーブアクセサリー)][ ダッチウエスト Dutchwest ]

価格:17,486円
(2015/11/9 22:09時点)
感想(18件)



薪ストーブ購入と一緒に購入したものです.家造り最中だったので金銭感覚がおかしくなっていましたが,意外と値段がするなあと思いました・・・が,実際使ってみるとやっぱりいいものはいいですね.長く使えるってことが大事です.個人的な意見ですが.





薪ストーブ関連のグッズは本当に見ていると楽しいです.夢が広がる感じですよね〜

2015年11月08日

北欧系ではなく,なぜアメリカ製のダッチウエスト社の薪ストーブにしたのか?

薪ストーブのデザインだけを見れば,僕ら夫婦の好みならばやっぱり

北欧デザイン

に惹かれます.カッコいい.


逆にアメリカナイズされたものはちょっと避けてしまう傾向にあります.
嫌いってわけじゃないんですけど,アメリカの物ってだけで「自分たちの趣味じゃないな」と思う.

かつていい気になってPEUGEOTという車に乗っていたことがあります.いい車でした.故障さえしなければね.306 break .
そんな私が,フォードやらGMやらは選択しないわけです.

バーンスタインが指揮したCDならニューヨーク・フィルよりもウィーン・フィルを指揮したものの方が好き.
あんまり有名じゃないけど恐ろしいくらい才能に溢れたジョン・バルビローリだって,ニューヨーク・フィルよりも数段レベルの低いハレ管を指揮した方が断然好き(録音レベルはさておき)

ですが,新築を機に購入したのは
ダッチウエスト

バリバリのアメリカ製です.


鋳物製薪ストーブの魅了されていた私たちは,実際薪ストーブの熱(正確には遠赤外線)で家中を暖めたいとのことで,壁で区切られた場所はトイレと浴室のみという家に住んでいます.吹き抜けも2つ.はっきり言って2階のスペースは殆ど無い.ていうか,壁があんまりない家に住んでいます.

これだけのスペースを暖めるにはやっぱりアメリカのものに限ると実際使ってみて断言できます.

そもそも北欧の方って,アパートとかそんなに広い空間を暖める必要はない住環境が多いと聞いてことがあります.
そうなれば北欧の薪ストーブってのは,そんなに燃費やパワーを求める必要はないのかもしれませんね.

そうなるとアメリカ製は実用的.しっかり広い空間を燃費良く暖めてくれます.
今シーズンの私のように,苦労して薪を用意したものにとっては,しっかり無駄なく熱を作って欲しいと思うわけです.

もしも薪ストーブを導入するのなら,どの程度の広さの空間を暖めるのか?はしっかり考えたほうが良いと思います.


薪ストーブ・ダッチウエスト社セネカ(ブラック)鋳物製  FA405

価格:410,400円
(2015/11/8 22:31時点)
感想(0件)




薪ストーブ購入は実際に専門店に実際に足を運んだほうがいいかもしれませんが,きっといろいろ自分でできちゃう人は通販でも困らないんでしょうね.
一応値段の参考までに.これに煙突代金が加わります.
我家の場合は,本体価格とほぼ同額でした.煙突も結構します.まぁ大事なものですものね.




お買い物マラソン中.マラソンできるくらい「お足(お金のこと)」がしっかりしていればなぁ〜・・・
posted by HARNONCOURT at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 家造り

2015年11月07日

雪国科学さん イベント実施中

本日雪国科学さんが行っているイベントがあるということで行ってきました.

ですが,いろいろ用事があり,土曜日はイベント特別に19時まで行っているのですがその30分前に到着とあいなりました.

本当はきのこ汁とか,ピザとかいただけるようなのですがそんなものはありませんでした.
「もう,お客さん来ないよね?」

という接客業やったことがある人間なら「あるある」をやっちゃったんだろうなぁ〜と思いました.どうもスミマセンね.

ただいいこともありました.
焚き付け用の木片をこ〜んなに

PB070035.JPG

いただけました〜
これはかなりうれしいプレンゼントです!
焚き付け用の板の重要さ!
やったことがある人ならわかっていただけると思うんですよね〜

今だと商品2割引きなどもやっているそうです!

2015年11月05日

火傷をしないように.耐熱グローブの話

前回のつづきから


PB010011.JPG
さぁマッチに火をつけます.
実は,この写真を取る前にマッチ一本損しています.日がついたと思って手放したんですが,着火材にきちんと火がついていませんでした・・・ チャッカマンならそんなことないんでしょうけど・・・ いやいや,マッチでこれからも行きます.

PB010012.JPG
焚き付け用の木片やら木の皮やらに火がうつりました!
個人的にうれしい時間の1つです.


PB010014.JPG
耐熱グローブは,薪ストーブ購入時に一緒に購入したものを使用しています.
すっごく優秀です.
最初革製なので
「大丈夫?」
と思いましたが,安心してストーブの中に手を入れられます.
ストーブから出してグローブを脱ぐ時,グローブがあっつくなっているのを感じると
「守ってくれたんだなぁ〜」
と思います.

マッチも上手に扱えない不器用な私(不器用なのに理学療法士・・・致命的?)でも,昨シーズン火傷はなっていません.グローブ 大事ですね.

まだつづきます.


OUTDOOR LOGOS(ロゴス) BBQ耐熱レザーグローブ 81090920

価格:2,900円
(2015/11/5 22:09時点)
感想(0件)



レザーグローブに惚れ込んでいますので,幾つか私が調べたものをご紹介.
これは私のものと同じかな?

【送料無料】ロゴス(LOGOS) BBQ 耐熱レザーグローブ 81090920【あす楽対応】【SMTB】

価格:2,900円
(2015/11/5 22:11時点)
感想(8件)



これは別のお店.値段が一緒ですね.

他にも別の素材のもの,カラーバリエーションがあるものなどがありました.興味のある方は調べてみてください.
私は薪ストーブ脇に置いて映えるのは革製だと思うんですよえ〜




楽天で検索するとたくさん結果が出ますよ!

いよいよ着火

筆者注

今見ればちょっとイマイチの方法ですね.2017年に雪国科学の社長さんから直伝してもらった方法でほぼ解決したんです.

詳細は赤外線あったかフェア参加報告そのさん 焚き付け方法社長直伝(?)
を御覧ください

以下の内容は,ワタシの大切な想い出ですね.

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

先日ちょっと肌寒く,屋内の湿度も高めだったのでちょっと早い気もしましたが今シーズン初点火をしてみました.
我が家の愛器はDUTCHWEST社 製のSENECAという機種です.
燃費が良くて,体に良いとされる電磁波も出て,最近話題のアメリカの厳しい排ガス規制をクリアは当たり前(あれは自動車の話でしたか)のクリーンな排ガスが特徴のすごいやつです.

PB010020.JPG
やっぱり炎はいいですね.人間の本能に訴えるものがあります.ただいま,長女3歳がビンビンに訴えられ中です.写真を撮るからどいてくれるかな?と言っても無視.いいんですけど.
ちなみに,我が家では薪ストーブ周りに柵などを設ける必要は無いようです.




では着火作業の最初から


PB010005.JPG
さぁ,いよいよ薪を入れますよ!
雪国科学さんが初夏に綺麗にしてくれたので気持ちがいい.感謝ですね.


PB010009.JPG
いつの間にか,中くらいの薪を2つ下に敷くようになりました.
その上にさらに,1つやや小さめの薪を置き,上下の間に着火材と焚き付け用の小さな木片などを置きます.
多分教科書的には違うんでしょうけど,私はこれがやりやすい.
妻のやり方はちょっと違うようですが,私がいる限り決して決して妻は着火作業をしませんからどうやっているのか死ぬまでわからないでしょうね〜別にいいんですけどね.


PB010007.JPG
着火材はこれを使っています.100個も入っているのに安め.でも使いやすいです.優秀なので私は半分にして使っています.火持ちがいいんですよね〜.
私って貧乏性ですよね〜
あはは.


PB010008.JPG
さて,大量の焚き付け用の木片やら木の皮やらを傍らに用意して着火材に火をつけます!
これからどんどんストーブ内の温度を上げていきますぞ!

ちなみに点火は私はマッチ派です.
チャッカマンの方が便利です.知っています.
でも,マッチがなくなってもやっぱりマッチを買ってしまうのはなぜなんでしょうね〜?


ちなみにちなみに,線香の炎を消す時は線香を振るのではなく,炎をつまんで消す派です.
なんでそうしているのかは自分でも分かりません.

マッチを買い続けているのと似ている話かなと思い書いてみましたが,全然関係ないしわかりづらいことに今気づきました.

つづきます.


着火剤 ナチュラルファイヤーライター 100個入り【薪/薪ストーブ/着火/着火材/燃料/アウトドア/キャンプ/バーベキュー/BBQ/ワンダーブリッツ】02P24Oct15

価格:1,633円
(2015/11/3 20:04時点)
感想(103件)



これが私が使用しているものです.ショップもこちらから購入しました.ショップの対応も申し分ないですし,昨シーズン毎日使ってもまだまだ余っています.(朝残り火がある場合は着火材使わなくてもいいですからね)

《あす楽》UNIFLAME(ユニフレーム) 森の着火材(12回分) 665800 [燃料 着火剤]

価格:400円
(2015/11/3 20:07時点)
感想(14件)



たしか,ストーブ購入した時におまけでついていたのはこれだったと記憶しています.着火材自体の木の感触が良かったです.このブログ作成のためにちょっと調べたら意外とお安いですね.また買おうかな?




その他もいろいろあります.
こういう部分は使う人それぞれに使いやすい道具があるはず.楽天ならいろいろあれやこれやと選ぶことができると思います.

2015年11月04日

来年度の薪準備シーズンに向けて

以前にも書きましたが,コメリで借りてきた“電動”チェーンソーで楢(ナラ)というカターイ丸太を玉切り作業していると,だんだんチェーンソーの刃の切れ味が落ちてきます.
最初は電動だからパワーが足りないのかと思いましたが,さらに私の頭脳なみに切れ味鈍くなってくると



が原因だとやっと気づくわけです.

専門家の方に聞くと以下のようになった時が,刃を研がないといけない段階なのだそうです

ーーーーーーーーーーーー

1.きり粉(チェンソーが切った切りくず)が四角く長い長方形になっているか?(粉が細かいほど刃が傷んでいます。)

2.チェーンソーを右手だけで持ってスロットルを握ると自然に歯が食い込んでいくか?(丸太の上で刃が滑るようでは刃が傷んでいます。)

ーーーーーーーーーーーーー

実はちょっとだけ,ヤスリを買って使い方のレクチャーを受けたことがあります.本当にちょっとだけ.
P5170007.JPG
P5170008.JPG

上手な人が目立てを行うと本当に切れ味が変わります!
私もやってみましたが,全然変わりません!

トホホ・・・


ここからは,来年度に向けての計画なのですが ,薪を買っている丸実さんに,とっても玉切り作業が大変ですと相談したところ,以下の様なメールをいただいたことがあります.

ーーーーーーーーーーーーーーー

弊社の土場で取り置きをして頂きますと、エンジンチェーンソーレンタルもできますし(無料)目立ての講習もできますので是非一度弊社の土場にお越しください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ということは・・・

丸実さんの土場(村上市方面)に丸実さんで購入した丸太4トンを置かせてもらって

1.チェーンソーを無料でレンタルさせてもらい(コメリなら1日約1000円かかる.しかも,電動よりもエンジンの方が断然パワーが大きい!)

2.目立ての講習まで受けられる!(詳しい人が近くにいる安心感.私は1人でやったのでそのありがたみが身にしみています!)

ただ,玉切り作業が終わった後,自宅までどうやって運ぶかはまだ何も考えていません.そこは業者さんにお願いするしかないのかなぁ〜?この部分は今後の検討課題ですね.

来シーズン,また新たな薪準備についてご報告できればと思っております.



ということで,今のところ丸実さんイチオシです.他にいいところ教えていただけると幸いですが,この記事投稿時にはまだ新しい情報がないです.
薪の丸実

facebook もありますよ
里山再生と薪販売・丸実
登録すると最新の情報がチェックしやすいかもです





ポイント還元率が高い他のサイトはありますが,使い勝手ではどうでしょうか・・・?
◯クルート系のカードを使ってポンパ◯モールなどを使った時期がありましたが,ポイント有効期限に追い立てられるような感じになるのがどうも合わないなと思っています.
また,考えが変わるかもしれませんが・・・(この文章薪と全然関係ないな・・・)というわけで現在は楽天さんが一押しです.




8000ポイントってすごいな〜.理学療法士ってほぼ自動的に楽天カードが作成されるのですが,これなら作り直したいくらい・・・.しませんけど.

posted by HARNONCOURT at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 薪準備

2015年11月03日

薪をどこで購入するのか? 次のシーズンに向けて編

結局妻は

自分で薪の準備をすれば(正確には夫にさせれば)安く済むはず.

というものでした.

なるほど,丸実さんのこのページを見ると
4トンの薪が50,000円でできるとなります.
送料は別ですが.

4トンとはすごい!

ということで,そこから始めたのがこのブログの今シーズンの主な内容となっています.

実際は,チェーンソーを使用すると結構電気代がかかる

とか,いろいろと別出費があり,何よりもとても大変です.

妻は口をだすだけで何もしませんが,ちょっと感謝しているのは薪をできるだけ自分で用意する喜びです.
結構大変な中に面白さがありました.
やってみないとわからないところかもしれません.

一度薪ストーブの良さを知れば,薪を準備する一連の作業はあまり苦にならないのかもしれません.


ですが,丸実さんはもっと良いサービスを持っているようなのです.
それについては次回に


薪販売に誠意があります.もっといろいろ甘えさせていただきたいです
薪の丸実

facebook もありました
里山再生と薪販売・丸実
登録すると最新の情報がチェックしやすいかもです





薪を検索するだけで結構ヒットする.薪をネットでなんとかしようとしている人って多いのでしょうね〜
posted by HARNONCOURT at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 薪準備

2015年11月02日

薪をどこで購入するのか? 失敗を踏まえてどうしたのか編

さて,昨シーズンあまり乾いていなかったトラックいっぱいの薪も早々に燃え尽きそうになり,次はどうするのか?ということになりました.

もうすっかり冬でしたから既成品を買うしかないわけです.

そんな中,妻のお父さんから
「(趣味の)散歩をしていたら大量の薪が庭にある家があって,ちょうど家人が庭に出ていた.その薪はどこから調達したのか?と聞いてみたら

丸実

というところだということだ」

という話をいただきました.妻の実家は村上で丸実はそんなに遠くではありません(桃川というところ.実は私には桃川の血が混じっている)

ホームページを見てみると,それまで私達がネット上で調べた料金よりも良心的だと思えました.
実際使っている人が良いと言っているということも,一度失敗している私達には心強い情報でした.

早速注文!

こんな感じで結束されて運ばれてきます.
PA060017.JPG
運びやすくて管理しやすいです.

それに燃える感じもいい感じ!薪では高級に位置する「楢(ナラ)」でしたからね!

満足満足

快適に冬を過ごしました.

毎朝5時の焚き付け作業も,家人に感謝されなくなっても薪ストーブで温めたお湯で淹れる朝の珈琲1杯で十分満足です.
なんとなく味がまろやかになっていいんですよね〜


さてさて,ここで来シーズンどうするのか?ということになるのです.
やっぱりいい薪でしたが,既成品購入は値段がある程度かかります・・・

実はそのころから妻は恐ろしいことを考えていたのです・・・

そんなこととはつゆ知らず,薪ストーブ生活を楽しむワタクシでございました・・・つづく


お世話になっております
薪の丸実

facebook もありました
里山再生と薪販売・丸実
登録すると最新の情報がチェックしやすいかもです





昨日も書きましたが楽天で検索するとたくさん薪の通信販売が表示されます.
私はまだ利用したことがありません.何か良い情報がありましたら教えていただけると幸いです.

本当に薪をどう工面するのかは良いコネが無い,もちろん山なんて持っていない私たちには課題なのです.
posted by HARNONCOURT at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 薪準備
このブログは以下のカテゴリで構成されています
「薪準備」:主に早春から秋.薪割りなどでせっせと頑張っています的な内容です.
「薪ストーブ生活」:主に冬.薪ストーブ使用する中での生活のあれこれ
「薪ストーブ イベント」:雪国科学を主とするイベントの参加など
「家造り」:薪ストーブ導入を決めてから建築家さんと家を建てるまでの種々の想い出
「道具たち」:新たに導入した道具は,こちらに追加記入いたします
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
ファン
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。