アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年01月11日

薪ストーブが原因で火事!?

只今の新潟市の外気温は2℃
風はありませんので,薪ストーブの中の薪はトロトロ燃えております.

しかし雪ふりましたねぇ〜
遅ればせながら,新潟市もやっと冬に突入した模様です.

a0143164_19465805.jpg

むかし,何かのチラシで薪ストーブをかなり初期に導入されたご家族のインタビュー記事を読んだことがあります.

外出する時,薪ストーブの中の火はどうするべきか?

もちろん,今なら

放っておいてよし!

ということで,とっても簡単なのですが,やっぱりフロンティアの方の悩みなんでしょうね.
散々悩んだ末,

バケツの水をかけて消した

と書かれてありました.
笑い話じゃないです.

PB010017.JPG
こう燃えている状態のまま,不在にすることの不安感は当然だと思うからです.

先日某県にて家が火事になるというニュースがあったそうです.
薪ストーブ導入していた家だったそうで,それが複数件あったとのこと.

消防は薪ストーブとの関連は無し

としていても,警察が

因果関係あるかも

と言っていることで,しかもその疑われる因果関係をしっかり説明しないことで,事態が困ったことになっているようです.


これから,薪ストーブ導入しようとしている人や,現在導入している人には気になるニュースですよね.

ただ,経験期間は少ないですが,ダッチウエスト社のセネカという薪ストーブを使用している者の実感としては

どこが出火の原因になるの?

と思えるほど,火 がストーブ内に収まっている.

焚き付け作業中,多少の火の粉が出てくる程度.その県の警察のいう因果関係ってのが何のかやっぱり正式に公表する義務が警察にはあると思うんですよね.不安感だけ煽ってるとしか思えない.


私たちは,
・きちんとした販売店で薪ストーブを購入する.
・最初のうちは,販売店のプロに焚き付け方法や管理の仕方などをしっかり勉強させていただく.
・推奨される方法で使用し続ける
・小さいメンテナンスは頻回に,大きなメンテナンスも年1回しっかり行う(依頼する)

ということを守っていくことが大事なのかな〜と思います.

新潟の薪ストーブ販売業者さんは皆しっかりしていて実績もありますから,私は安心だと思っています.
少なくとも雪国科学さんは,薪ストーブ使用後もしっかり面倒見ていただいていると言えます.

今日は気になるニュースから考え,こんな内容にしてみました.
これからも薪ストーブ楽しみます!


(つづく)



ハウジングこまちvol.20 2015夏・秋号

新品価格
¥800から
(2015/12/26 18:41時点)



我が家が紹介されています.
個性派住宅という特集の1つ目です.
もしもご機会がございましたらチェックしてみてください.

そりっどさんの最新情報はブログが早いと思います.
こちら

薪ストーブ・ダッチウエスト社セネカ(ブラック)鋳物製  FA405

価格:410,400円
(2016/1/11 22:13時点)
感想(0件)



参考までに.値段は本体だけでこれくらい.後は煙突も結構します.
我が家は本体とほぼ同額でしたよ.
やっぱり薪ストーブってのはこれくらいの値段がすると思います.
末永く安心して使うなら,ある程度の出費は必要なんだということだと.

posted by HARNONCOURT at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 家造り

2016年01月10日

薪ストーブでポカポカ実感

P1090002.JPG
(ストーブから少し離れた場所で絵本を読む長女の図)

今年の新潟は暖冬ですね.
とはいいつつも,やっぱり今週末は寒くなってきたなぁ〜冬なんだなぁ〜と思います.

それでも屋内は概ね23℃〜25℃で温まっています.
薪は「そろそろ火が弱くなったから足そうかな?」
と思ったら一本入れるってペースです.

薪ストーブの温度はだいたい250℃くらい

さすがダッチウエスト.前評判通り燃費がよろしい.

鋳物のストーブ独特の赤外線がたくさん出ているせいか,

雪国科学さんのちょっとお高い断熱材を屋根の部分に使っているせいか
(本当は全面に使いたかったのですが,予算の関係上・・・.屋根に使ってくれたのもソリッドの後藤さんのご厚意による)

家中に赤外線が反射しながら全体を温めている感じです.

長女はしばらく絵本を読んでおりましたが・・・


P1090011.JPG
(家事に追われる父親をよそに,ひとり外で真冬のしゃぼん玉遊びをする長女の図)

体がポカポカしたせいか,1人で外で遊ぶことがあります.
しばらくすると「さむ〜い!」と言いながら戻ってきますが,不思議とストーブの前に向かわないのが面白いところ.
どこでも温かいということが無意識にわかっているんでしょうね.

P1100001.JPG
長女がしゃぼん玉遊びができるくらい,この時期にしては珍しく風が弱い.
夜に,太い薪を1本入れて,空気を最大限抑えた状態にすると
こんな感じでトロトロ燃えてくれます.

去年は薪が乾いていなくてこんな芸当はなかなかできませんでした.

これで朝の5時位まで持ちます.

なので朝の焚き付け作業も,火があるので着火材が全然減りません.

燃費がよろしいだけでなく,我が家の家計もちょっと助けてくれております.
ありがたや〜





そんな気分良い日中にかけていた音楽

バッハ:ブランデンブルク協奏曲3・5・6番|管弦楽組曲第3番 [ ニコラウス・アーノンクール ]

価格:918円
(2016/1/10 21:46時点)
感想(1件)



20年くらい前に購入しました.
アーノンクールは,最初モーツァルトでそのあふれるばかりの才能(溢れすぎるくらい(^^))に
最初は嫌悪感

そのうち高揚感

を感じたことは若き日の良い思いでです.

この演奏も当時は

異端

とされていましたが,今聞くと逆によい味わいになっています.
味わい深い.

アーノンクール以前の愛聴盤は

【輸入盤】ブランデンブルク協奏曲全曲&管弦楽組曲全曲 ピノック&イングリッシュ・コンサート(3CD) [ バッハ(1685-1750) ]

価格:4,361円
(2016/1/10 21:49時点)
感想(0件)



非常に爽やかで,バッハの持つやや堅苦しさを払拭して成功した演奏だと思います.
誰が聴いても

いいな〜

と思える演奏だと思います.
ピノックは最近の評価は以前ほどではないのかな?でもいい指揮者だし演奏家なんだけどな.
昔長岡に来た時も良い演奏してくれました.
この人はライブだとリミッターが外れる演奏してくれます.
爽やかな中に,情意が豊かな一面があって,それがこの人の演奏が薄っぺらくならないことに貢献していると僕は思っています.

2016年01月07日

どこに住むか? 土地選びと風向き注意

只今の新潟市の外気温は3℃
薪ストーブの中に太い薪を入れてトロトロと燃やしています.
屋内は約20℃キープ.子ども達は布団を半分かける程度で気持よく寝ています.
私が起きる朝5時でも,おそらくこの感じならば屋内は18℃くらいでしょうか.

a0143164_19465805.jpg

前回からの続きです


復習です
家を建てるのにお世話になったメーカーが
そりっどさん

後藤さんという担当者さんが,施主と建築家さんの間に入っていろいろコーディネートしてくれます

母体は新発田屋さん です


実はそりっどさんで家を建てないなぁなんて思っている段階で
「どこに住む?」
ってことが全く決まっていませんでした.

笑っちゃいますよね.


それでも後藤さんは笑わずに,いろいろな土地を紹介してくれました.いい人です.

しかし,残念ながらどれも今ひとつピンと来ず.
こういうことは,私よりも先祖が占い師だったという妻の勘が大事になります.
どうも,妻の気持ちが動かないんですね.


いろいろエピソードが多すぎるので,今回は結論付近を記載しますね.


結局いろいろな偶然がはたらいて,
いい感じ
の土地が見つかります.

100坪弱という贅沢な広さなのに,近所で30坪で売りに出されている土地の値段よりも安いくらい!

とは言っても,100坪の内何坪かは土地の前の
私道
となっています.

家の前の道がどん詰まりなんですな.
行き止まりのところに土地が売られていたのです.

しかも,畑.
今まで一度も家が建ったことがない.
ガス・水道など新たに引きこまなくてはならず,その経費も別でかかる.

砂丘の坂の途中なので,傾斜が半端無く凄い.


とまぁこんな感じで,普通に家を建てようと思ったら,いろいろ別でお金がかかるであろうこと請け合いの土地なのです.


ただ,ソリッドさんはこういう土地で強みを発揮します.

つまり土地の特徴を,建てる家の特徴として取り入れることができる

ってことです.

ソリッドさんの完成見学会に参加しても,結構変わった土地が多いのです.
面積の割に安いんですよね.
そのちょっと浮いたお金をデザイン費へ回せるのです.


契約する前に何度か足を運びました.

一番気にしたのは

風向き

です.

やっぱり,薪ストーブ使うとどうしても煙が出ます.
目に見える煙でなくても,匂いはどうしても近所へ漂います.

私達の土地は,海に面した砂丘ですので冬はかなり風が強いです.
全く匂いが近所に漂わないとは思えませんでしたが,そこはかなり薄まるだろうと思ったのです.

幸い隣近所までは,ややスペースあり.
煙突からの煙が,隣の洗濯物にあたる なんて心配はいらないようでした.

もしも,近所に薪ストーブ使用しているご家庭があれば,実際使ってみて近所に迷惑かかっていないか確認できるのですが,近所にはそういう家はありませんでした.


一応土地を考えるときには,そういうことも考えることが大事なんだと思うんですよね.

薪ストーブシーズン2回目ですが,今のところクレームはありません.
クレームがあっても,それを気楽に言ってもらえるような近所づきあいの方が大事なのかもしれませんね.
これは,まだ私達は途中の段階ですが・・・


ちなみに,砂丘なので家を建築する際の地盤の補強工事などは一切必要ありませんでした.
道の行き止まりの場所なので,日中でも車が全然通らないので静か〜・・・


結構結果OKなことが多い,良い土地です.

私達が土地を見つけたっていうよりも,土地の方が私達を呼んだ

と言ってもいいくらいの偶然が重なっています.

面白いものですね

P8200035.JPG
猫も時々遊びに来ます



(つづく)



ハウジングこまちvol.20 2015夏・秋号

新品価格
¥800から
(2015/12/26 18:41時点)



我が家が紹介されています.
個性派住宅という特集の1つ目です.
もしもご機会がございましたらチェックしてみてください.

そりっどさんの最新情報はブログが早いと思います.
こちら


posted by HARNONCOURT at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 家造り

2016年01月06日

建築家さんと家を建てるということ

a0143164_19465805.jpg

前回からの続きです


復習です
家を建てるのにお世話になったメーカーが
そりっどさん

母体は新発田屋さん です


「建築家さんと家を建てる」

テレビ朝日系で「建物探訪」という番組がありますけど,ご覧になったことはありますか?(お高い家ばかりで本当に参考にしかならないのですが・・・)
「劇的ビフォーアフター」という番組でも,もちろん住む家族が主役ではあるんですけど

建築家

という職業の方々が影の主役になっております(ビフォーアフターでは以前は家族そっちのけの匠とやらが登場していて,あまりにも主役主役になっていて・・・住む人のことを思うとなんだかなぁ〜ということもありましたが)

これから家を建てようと考えている人にとっては,建築家さんと家を建てるというフレーズは魅力的に思われる方も多いのでは?



薪ストーブ生活を考えているのであれば,なおさらです.

従来型の間取りで,薪ストーブの恩恵を十分に受けられない場合もあるからです(住む人それぞれの考え方によりますが)


ただですねぇ〜.問題は建築家さんとの相性なんです.


人間的に無理だなと思ったら,そもそも依頼はしません.


ただ,どんなに建築家さんが人格者であっても設計してくれる家は

「次の仕事につながる建築家さんの”作品”となる」

という側面がどうしてもあります.



ビフォーアフター的に,ぜ〜〜〜〜んぶ建築家に任せる!
という方法もあります.建物探訪でもそういう家が紹介されることが多いですよね.


でもやっぱり
「どんなイメージをお持ちですか?」
からやり取りは始まるのです.

こちらも,いろいろ研究すると知恵もついてくる.
家を見る目も肥えてくる.
将来家族が増えたら・・・なんてことも考え始める
そもそも予算はどうしよう・・・という現実的な問題にいずれぶち当たる


そういうとき,作品作りをしている建築家さんに

意見をいう


ということは,予想以上に難しい物があります.


「やっぱりあなたとはや〜めた」


と言いたくなった時(私たちはありませんでしたけど),すでに一部のお金の支払いの段階まですすんでいるかもしれないのです
そもそも,こちらからお願いした手前.そうそう簡単にクレームは言いづらいのであります.奥ゆかしいとされる新潟県民の悩みです.



さて,このそりっどさん.
後藤さん.

私達に質問したりなどしながら,私達の趣味やなんとなく支払い可能そうな金額をおそらく探っていたと思われます.

そして,いよいよ家の設計というワクワクする段階になった時に
たくさんの建築家さんの中から,後藤さんが思うピッタリの建築家を紹介してくれます.

私たちは趣味がある程度はっきりしていたせいか,複数の建築家さんを紹介されることはありませんでしたけど,人によっては複数紹介されることもあるのだそうです


複数の場合,それぞれに案を出し合っていただいて気に入った方を
「今回はA案で」
とちょっと前の安倍内閣総理大臣的な選択をすることもできるのだそうです(これで予算がかなり浮いたなんて報道されていましたけど,そもそも猪瀬元都知事がかかげていた予算の3倍以上になっていませんか?家を建てるときだったら,絶対に訴えますよ.).


また,家の設計途中でも
「やっぱりこうしてほしいなあ〜」
とちょっと言い難いほどの要望は,後藤さんが間に入って調整してくれたりもします.
おかげで最後まで建築家さんとは,良い関係の中で家を作ることができたと思っています.


こういうことは絶対に,個人的に建築家さんの事務所に直接行って設計依頼してはできない芸当

無垢材が手に入りやすいとかそういう優位性以上に,最も私達にとって優位な点は後藤さんという優秀なクッションがあるということなんだと思っています.



クッションという例えは良くないかな?

ちょっと良く言いすぎかもしれませんが「指揮者」に近い感じもします.建築家,私達施主,大工さん,近隣住民の方々,新発田屋の社長さん・・・そうぞうするにいろいろな人に頭を下げつつうまく調整し,良い音をならそうとされていたと思います.

ちょっと良く言い過ぎですが(笑)意味するところは汲みとってください.


薪ストーブ導入するなら,絶対にその恩恵を最大限活かせる家がいいな

と私達と同じ思いで,なおかつこれから新築を考えておられる,もしくはリフォームを考えておられる貴方.
是非候補にそりっど建築部さんを入れてみてくださいな.


(つづく)



ハウジングこまちvol.20 2015夏・秋号

新品価格
¥800から
(2015/12/26 18:41時点)



我が家が紹介されています.
個性派住宅という特集の1つ目です.
もしもご機会がございましたらチェックしてみてください.

そりっどさんの最新情報はブログが早いと思います.
こちら


後藤さん的な指揮者と言えば

マーラー:交響曲第5番 [ サー・ジョン・バルビローリ ]

価格:1,199円
(2016/1/6 21:26時点)
感想(0件)



この人.サー・ジョン・バルビローリ.
弦楽器の歌わせ方は天才的だが,管楽器はいい加減
みたいなことをいう人がいますが,そうでしょうかねぇ?是非このCD聴いて欲しいと思うのです.鳥肌が立つほど美しいです.これを聞くと最近のこの曲の録音はちょっと表層的に感じちゃう(個人的意見ですよ)

マーラー:交響曲 第9番 [ ジョン・バルビローリ ]

価格:2,473円
(2016/1/6 21:30時点)
感想(0件)



実力もプライドも高いベルリン・フィルの強者が
「あの人ともっと仕事をさせてください!」
とマネージャーに訴えたという伝説を作ったCDですね.
この後ベルリン・フィルは,この曲をバーンスタイン,カラヤンと演奏し録音をしますが,初めてこの曲を演奏させ,しかもこのレベルで演奏させちゃうバルビローリって凄いなと思うのです.

【輸入盤】交響曲第4番、第5番、第6番『悲愴』、スラヴ行進曲 バルビローリ&ハレ管弦楽団(2CD) [ チャイコフスキー(1840-1893) ]

価格:2,671円
(2016/1/6 21:36時点)
感想(0件)



父親がたまたまLPで第6番悲壮を持っていて,先入観無しで聴いてみた.それまで,世間が良いとされていたカラヤン・ベルリン・フィル盤が最高だと素直に思っていた.
しかしこれを聴いて度肝を抜かれた.
というのが,私の個人的なバルビローリとの出会いです.
現在はチェリビダッケ盤が私にとってベストとなっていますけど,このバルビローリも時々聴きたくなる名盤ですね.

posted by HARNONCOURT at 20:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 家造り

2016年01月05日

その名は新発田屋そりっど建築部 後藤さんという担当者登場

a0143164_19465805.jpg

前回からの続きです

土地はY字上の道路の間の股の部分.しかも傾斜している状態でしたが家の中は傾斜していませんでした(当たり前)
傾斜を活かして屋内の家の床が段々になっている面白い作りでした.

今思い返してみると,その後の見学会で目が肥えてしまっているので驚きは薄れていますが,
フツーのハウスメーカーのフツーの家しか見てこなかった私たちには驚きでしかありませんでした.

メーカーのヒゲのおじ様(上品な方.現在は独立されているとのこと)は,
「売り文句じゃなくて,ほんとうに家を建てた後で『こういう見学会にもって早く来ればよかったって言ってくれる方結構おられるんですよ』」と言っておられたことをよく覚えています.

夫婦お二人で生活することを念頭におかれた,大変オサレな大人なお家でございました.
(その後ご懐妊がわかったとのことで,どのようにあのお家で子育てされたのか?ちょっと興味あります.)


このそりっどというメーカー

母体は新発田屋という材木屋さんなんだそうです.
ですので,いろいろな無垢材が手に入りやすいという特徴をお持ち.

でもそれだけでは,あんなお洒落で特徴的な家は建てられないはず・・・


実は県内外の建築家さんと提携しているんです.

施工する大工さんも,建築家さんの出す無理難題をこなすことに喜びを見出すような県内の腕利きとのこと.


う〜ん,かなり魅力的!
もともと家は木の家がいいと思っていましたし(夢的なところとか,呑もっとワトソンホームズ君的なところとかを見ていたので)
建築家さんとやり取りしながら,自分たちらしい家造り(本当はこれが大変でもある)ができるなんて魅力的!

という気持ちに夫婦共になっていくのでありました

その後お誘いされるままに,多くの完成見学会に参加させていただきました.

担当は

後藤さん


実はこの人も建築家.
後に1級建築士をとられ,賞もとられるというやり手なのですが
この時は,なんだか優しそうないい人だなという感じ(いや,今でもそうおもってますよ)

優しくいろいろ質問されます

どんなハウスメーカーを見て,どんな印象を持ったのか?

今見ている家はどういう印象か?

ところでどんな趣味をもっているのか?

何をしている時が幸せか?


などなど,完全に世間話をしながらリサーチされておりました.

見学一回しただけでいつまでもDM送りつけるメーカーや,仕事中に電話をかけてくる営業なんかに辟易していたので,こういう後藤さんとのひとときが本当に親身に私達の家造りをサポートしてくれているんだと思えました.

私は,基本毒舌なので,これだけ人を褒めることは珍しいんですよ〜


(つづく)



ハウジングこまちvol.20 2015夏・秋号

新品価格
¥800から
(2015/12/26 18:41時点)



我が家が紹介されています.
我が家っていうより,いろいろな専門家による共同作品の家って感じがしています.
個性派住宅という特集の1つ目です.
もしもご機会がございましたらチェックしてみてください.

そりっどさんの最新情報はブログが早いと思います.
こちら

posted by HARNONCOURT at 14:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 家造り

2016年01月04日

その名は「そりっど建築部」

前回からの続きです.

それは

そりっど建築部

という名前の見たことも聞いたこともないメーカーでした

(是非リンク先をクリックしていただいていろいろご覧いただければと思います)


場所は,道路が

Y

字型の角の部分でした.


それまで観てきたモデルハウスや,推奨されてきた土地は
長方形
という,面積を計算しやすい土地ばかりでしたのに,そこは

「どうやって,面積計算するんだ?」

というくらい三角形?というか菱型?というか変な場所でした.
その分土地の値段は,同じ面積でも長方形より安くなるんだそうです.(それはそうですよね〜)

しかも,坂道途中なので傾斜がある,三角形?菱型?なのです.
もう絶対に,夢的なメーカーや,ハイムでもハウスでもマママルでも建てられそうもない土地なのです.


それでも建っていました・・・




しかもカッコいい!!


カッコいいってのは,その土地の個性に合わせた設計がされているってことです.



そうですよね.
別に長方形に住まなくてもいいんですよね.
建てる家を合わせれば,個性的な家が建つんですよね.
大事なのは最大多数が良いと思う家ではなくて,
住む当人が「良い」と思えばいいんですよね.



なんだか,当たり前のことを気づかせてくれたメーカーでした.
そして,素敵なお家でございました.


家造りってのは基本的に,自分のライフスタイルを見つめ,その夢を広げる作業だと思うのです.
私達にとっては,有名ドコロのハウスメーカー巡りは逆に,
現実に私達の生活を合わせる作業
にしかなりませんでした.(わかりません,そういう夢をかなえるメーカーがあるのかもしれませんが,私たちは出会えませんでした)


もう,担当者の方にお会いする前から,
家の外観を見ただけで


なんかきたーーーー!


という気分になったわけです.
例えると
シューマンの交響曲第2番の第3楽章のイントロ

な気分です.(これは私の中で会心の例えなのですが,わかりづらいかなあ〜・・・)


大事なエピソードなので,まだ続けさせてください.


ハウジングこまちvol.20 2015夏・秋号

新品価格
¥800から
(2015/12/26 18:41時点)



実は我が家が紹介されています.
個性派住宅という特集の1つ目です.
もしもご機会がございましたらチェックしてみてください.

シノーポリ/シューマン:交響曲第2番

価格:1,419円
(2016/1/4 15:24時点)
感想(0件)



シノーポリは,かつて新潟へ来県されましたよね.
その年は私はデュトワを聴きに行きましたが,シノーポリは聞けませんでした・・・
指揮台で亡くなられたシノーポリ.ある意味指揮者冥利に尽きるのかもしれませんが,あまりにも早過ぎる死でした.永遠に生で聞けないのが残念でなりません.

パーヴォ・ヤルヴィ/シューマン:交響曲全集 2::シューマン:交響曲第2番&序曲集 [ パーヴォ・ヤルヴィ ]

価格:2,439円
(2016/1/4 15:28時点)
感想(0件)



よくNHK交響楽団で指揮をすることを承諾していただけましたね〜・・・
パパヤルヴィの七光なんて全然関係ないってくらい才能に溢れています.
シューマンを敬愛している時点で,私の辛めの評価が2段階upなのであります.

【送料無料】 Schumann シューマン / 交響曲全集&管弦楽作品全集 ガーディナー&オルケストル・レヴォルショネール・エ・ロマンティーク(3CD) 輸入盤 【CD】

価格:6,026円
(2016/1/4 15:30時点)
感想(0件)



日本の音楽評論家の一部は,流行り廃りに敏感な人がいる.
それで発言権が大きいのが問題だ.
評論活動に流行り廃りが影響されるってのはどうかと思う.

このガーディナーって指揮者も,20年位前はそうとう持て囃されて,今はなんか評価低め.
仕事に旬の時期はあるのだと思うけど,いい仕事していると思うんだけどな〜
少なくとも,モンテヴェルディの一連の録音と,ベートーヴェンとこのシューマンの交響曲全集は一聴の価値はあると思います.

あとアーノンクールの録音も掲載したかったのですが,在庫ないそうです・・・

今日は気分でCD紹介がメインになってしまった・・・
posted by HARNONCOURT at 15:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 家造り

2016年01月03日

帰省から自宅へ帰ってみて…寒い!

普通の家族同様に,実家に1泊してまいりました.
本日の新潟市の最高気温は10℃ちょっと.今年は本当に暖冬ですね.

我が家は育休中の妻がおりますので,日中は薪ストーブたき続け,夜間も太い薪を入れて朝までトロトロ火が燃え続けるようにして生活しています.

一番冷える時間の早朝でも,屋内は17℃を下ることはありません.
PC300029.JPG
(寒い中外で遊ぶ長女を,温かい屋内で見つめる次女の図)


しかし,1泊してくるとそうはいきません.
本日夕方帰宅した時の,室温は13℃!
P1030041.JPG
("いつもとちがって,家の中でもコートが脱げませんね"という次女の図)


こういう時は,いつも節約気味に薪を焚いている気持ちをoff にできます!
ガンガンと焚く爽快感!!(自分でもちょっと変かも)
とにかく遠慮なく焚くのであります.

P1030042.JPG
気づけば薪ストーブ温度は600℃弱

この後650℃まで上げました〜

いやぁ〜さすがに輻射熱がちょっと強く感じますが,そこはさすが鋳物のストーブ.不快ではありません.
寒がっていた妻も(寒がり),薪ストーブ前で背中を温め始めます(ちなみにそれまでず〜〜っと布団の中で横になっている.基本何もしない)


P1030043.JPG
温度をガンガンと上昇させるには,いつも封印している伝家の宝刀.灰受けの空気調節ダイヤルを開ける.をします.
ここまでやっても,家自体が冷えているとなかなか温まらないものです.
ストーブに負担はかかるのは十分承知していますが,まぁ今日だけご勘弁を〜
ダメですかね?

その後,軽めの夕食を済ませ,現在娘達はぬくぬくと就寝中.室温は24〜25℃.湿度33%です.

明日以降は家も温まっていますから,いつものように薪は節約気味に使用致します.





薪ストーブ関係なく,新年の最初の買い物は何になさいましたか?私はコーヒー豆になる可能性大ですが,まだ購入には至っていません.

2016年01月01日

でもやっぱり薪ストーブ導入(あけましておめでとうございます)

PB010018.JPG

前回からのつづきです)

薪ストーブは結局あきらめかけていたある日,
亀田でイオンなどで買い物をしたついでで,ふと思いついて

雪国科学

へとりあえず行ってみようという気分になりました

ちょっとわかりづらい場所にあるんですよねぇ〜.ホームページでアクセスのページを見ていただければ理由がわかると思います.この前も曲がる道を1本間違えました(間違えても大丈夫なんですけどね)

そこで鋳物の薪ストーブに初めて出会いました

ぽかぽかぽかぽか

となんてきもちいいんでしょう!

雪国科学さんは赤外線を扱うメーカーですから,薪ストーブから出る赤外線が反射して,それを吸収したフローリングも床暖房のような暖かさ!

薪ストーブに近づいても全然あっつくない!
発生させた熱の多くが赤外線で発散されるので,本体から出る輻射熱はわずかなんだそうです.

あんまり感動していたもんですから,店員さんも気持ちよくいろいろ教えてくれました.

なるほど,家ってのは断熱が大事なんだな〜

と思った瞬間,これまで候補に上がっていたハウスメーカーは全て

なし!

と相成りました.


しかし,雪国科学さんが家を建てられるわけではない.

雪国科学さんの断熱材など使用する際には,工務店は雪国科学の研修会?か何かを一度受けていないといけない
など,いろいろ条件がありました

今ならナレッジさんなど,いろいろなハウスメーカーが可能だってことは知っていますが,当時は

どうしよう?

と悩んだものです.


それに,薪ストーブ(もう雪国科学さんで薪ストーブを購入する気100%になっている)の熱を効果的に利用するような家造り,
かつこちらのいろいろな希望をホンキで考えてくれるハウスメーカーってあるのか?
という悩みが発生したのです.


そんなことを考えている時,たまたま実家で新聞に折り込まれた広告が目に入りました.

家を建てたので,家主が引っ越す前にモデルハウスとして見学に来ませんか?

というものでした.

ハウスメーカーってのは自前のモデルハウスをみんな持っているものだと思い込んでいたので,

こんなメーカーあるんだ?

とすごく気になりました.


でももちろんそこでは第一希望にはなっておらず,いろいろなハウスメーカーを見た後,夕方ちょっと時間があるから見に行ってみようという程度で広告を片手に見に行きました.

それが運命の出会いでございました.

つづきます


ハウジングこまちvol.20 2015夏・秋号

新品価格
¥800から
(2015/12/26 18:41時点)



実は我が家が紹介されています.
個性派住宅という特集の1つ目です.
もしもご機会がございましたらチェックしてみてください.
posted by HARNONCOURT at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 家造り

2015年12月27日

大なだれ・・・

昨日から新潟市も結構寒くなってきましたね.
雪がふらないだけまだましですけど.

昨夜は(今4:50だから今も夜っぽい)風が強かった〜〜

3時過ぎに近所中に響きわたる大音量で

がたがたあぁ〜ん!

その音で頭殴られるような衝撃!すぐに目を覚ましました.

何事かしらんと思い窓から外を見るととんでもないことが・・・
家の中は19℃でしたが,ちょっと寒く感じたので娘達が起きないようにそ〜っと薪ストーブを焚き付け.
炎がいい感じで燃え上がった状態で屋外へ


PC190067.JPG
これが・・・
PC270009.JPG
こんなに・・・

よく見えないかもですが,ようするに奥の棚から薪が外にまで崩れ落ちておりました〜・・・
きちんと積み上げていたつもりでも,風で奥から崩れたんですね〜
今日は妻が飲み会で外泊中(今週2回目)
4歳と1歳の娘達が起きないことを願いつつ,急ぎで薪をひたすら薪小屋にしまう作業を冷たい風が吹きすさぶ中行いました.

何とか終わり,娘達も起きていないことを確認.
薪ストーブは
PC270010.JPG
という感じで暖かく迎えてくれました.
屋内は21℃まで上がっておりました.ありがたや.


ちなみに娘達は4時に置き,次女泣くので現在オンブ中.背中で寝てくれています.
長女は早朝より,サンタさんからいただいたレゴブロックに夢中です.
薪ストーブの上で温まったお茶をこれから淹れてあげる予定です.
本日はなが〜い休日になりそうです.昼寝したいなぁ〜(無理でしょうけど)

ノンカフェイン ルイボスたんぽぽ茶 ポット用30個入【マタニティー ハーブティー/ハーブ 妊娠/ハーブティー 母乳/ハーブ茶/マタニティー 飲料/ハーブ 妊活/ハーブ】【HLS_DU】

価格:1,944円
(2015/12/27 05:00時点)
感想(4件)



お茶はこれです.子どもにも安心.

2015年12月26日

家造りは「薪ストーブありかなしか」から

我が家は難産でした・・・
いろいろなハウスメーカーの家をみているうちに,

結局どんな家に住みたいんだ?
新居でどんな生活をしたいんだ?

という根本的な問題が未解決・もしくは不明瞭になる自体に何度も直面しました.

これは家造りを経験した人は殆どの人が経験したのでは?


いろいろなことを考えなくはならないわけですが,その1つが

P9120255.jpg
薪ストーブを導入しますかどうしますか?

ということ.

実は薪ストーブ導入を考えから外した時期があります.

某ハウスメーカーに惹かれていた時期があります.
「木材がとっても乾いている」というCMをバンバンやっているあのメーカーです.
そこのお偉いさんと小新のモデルハウスで話をするという機会をいただきました.
すっごく話の長いおじさんだったのですが,問題はそこではなく

薪ストーブってあっつい!!

という経験です.
鋳物ではない薪ストーブ推しなのですが,確かにストーブの熱を家の給湯などに回せるなど高性能.
しかし,ストーブ本体から距離1m離れていた妻の顔が輻射熱で真っ赤!!

こんなあっついもの駄目だ

となったわけです.


今思えば,すっごく広い家,もしくは空間がある屋内であればそれでもいいのかもしれません.
ですが,薪ストーブ近くに寄る機会が多い,もしくは広いスペースが確保できない家であれば難しいと思います.


しかし,実際建てた家は・・・
P5170003.JPG
もちろん,バッチリストーブあります.
広い家でもありません.
そこについてはまたいつか

ハウジングこまちvol.20 2015夏・秋号

新品価格
¥800から
(2015/12/26 18:41時点)



実は我が家が紹介されています.
個性派住宅という特集の1つ目です.
もしもご機会がございましたらチェックしてみてください.

posted by HARNONCOURT at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 家造り
このブログは以下のカテゴリで構成されています
「薪準備」:主に早春から秋.薪割りなどでせっせと頑張っています的な内容です.
「薪ストーブ生活」:主に冬.薪ストーブ使用する中での生活のあれこれ
「薪ストーブ イベント」:雪国科学を主とするイベントの参加など
「家造り」:薪ストーブ導入を決めてから建築家さんと家を建てるまでの種々の想い出
「道具たち」:新たに導入した道具は,こちらに追加記入いたします
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
ファン
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。