アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年10月26日

薪ストーブ導入検討中の方に読んで欲しいサイト

なんとうなくですが,だいぶ昔に投稿した



という,割りと定期的に読まれることの多い記事のつづきになります かね?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ちょっと気になるサイトを見つけたんです



鳥取にある建築事務所さんが作成したブログの1つです.

自分が家のデザインを a-not Design さん(詳しくは「a-not Design さんてとんがっています」などの家造りカテゴリを参考にしてください)にお願いした時に,同時にこのサイトを読んでいればなぁ〜と思う内容です.

こんなきちんとしていないブログにたどり着いた方で,さらに新築を検討中で,さらに薪ストーブ導入を検討中の方(エライ対象者が減った気がする…)は一読してもいいと私は思いました.

ページの基本が,この建築事務所が手がけた物件で薪ストーブを導入した施主にアンケートしたというもの.

引用文ですが

「体を動かすこと、家族で協力すること、薪集めにより繋がる人脈など、このような環境を「豊かさ」と捉えることが出来るのか? これが、薪ストーブ導入を成功させる鍵となるのかもしれません。」

結論としてはこれにつきますよね.

私は不徳の人間ですから,それほど”家族の協力”とか”人脈”という部分では弱い.

ただ,冬の暖かさを想像して,暑い夏に汗を流す なんてことがこんなワタシでもできるのだから,それだけ薪ストーブは魅力的には違いないのです.

P4130003.JPG
P3090005.JPG

以下,サイトの内容にワタシの私見を加えてみたいと思います

〜〜〜
1シーズンで薪はどれくらい使うのか?

という部分で平均4.5トンと解答していました.

我が家はたぶん3.5〜4.0トンかな?

冬場はほぼ一日中燃やしています.

ただ,ダンパーがついているストーブなので燃費はいいはずです.

〜〜〜
薪はどのように調達しているか?

という部分では,所有している山から収集しているとか,譲り受けているとか・・・
大変羨ましい限りの人が多い.

(注)↑この部分について,サイトを作成した建築事務所さんが後日メールで教えていただけました.

「鳥取県は山林に囲まれた地域なので、山を所有されている方や、譲受など他県より恵まれた環境だと思います。」

いやはや,やっぱり大変羨ましい限りですね〜


新潟市住宅街とかで新築するなら,実際は「購入」が一番メジャーなんじゃないかなぁ〜

新築する家の近所でいい薪のメーカーを探すところが大事かもしれませんね.

薪ストーブを扱っているメーカーに相談するのが経験上一番いいとも思います.

新潟の新潟市を含む下越地域なら

丸実「薪を注文いたしました!」などをご参照ください)

薪なら価格一番「「薪なら価格一番」さんと,薪を移動した話」などをご参照ください)

がいいと思っています.

などなど,今の私が読んでもなるほどなぁ〜と思うことが多いサイトです.

最後にまた引用

薪ストーブのいいところは?の質問の答えが

・家全体が暖かくなる
・炎に癒される
・薪をつくる作業が運動・ストレス解消になる
・薪ストーブを通じて、新しい仲間ができる
・料理が美味しい、楽しめる
・洗濯がよく乾く
・災害時に暖がとれるので安心


ですって!

全て激しく同意するワタクシです.

P3140008.jpg

posted by HARNONCOURT at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 家造り
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6900573
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
このブログは以下のカテゴリで構成されています
「薪準備」:主に早春から秋.薪割りなどでせっせと頑張っています的な内容です.
「薪ストーブ生活」:主に冬.薪ストーブ使用する中での生活のあれこれ
「薪ストーブ イベント」:雪国科学を主とするイベントの参加など
「家造り」:薪ストーブ導入を決めてから建築家さんと家を建てるまでの種々の想い出
「道具たち」:新たに導入した道具は,こちらに追加記入いたします
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
ファン
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。