アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年11月05日

いよいよ着火

筆者注

今見ればちょっとイマイチの方法ですね.2017年に雪国科学の社長さんから直伝してもらった方法でほぼ解決したんです.

詳細は赤外線あったかフェア参加報告そのさん 焚き付け方法社長直伝(?)
を御覧ください

以下の内容は,ワタシの大切な想い出ですね.

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

先日ちょっと肌寒く,屋内の湿度も高めだったのでちょっと早い気もしましたが今シーズン初点火をしてみました.
我が家の愛器はDUTCHWEST社 製のSENECAという機種です.
燃費が良くて,体に良いとされる電磁波も出て,最近話題のアメリカの厳しい排ガス規制をクリアは当たり前(あれは自動車の話でしたか)のクリーンな排ガスが特徴のすごいやつです.

PB010020.JPG
やっぱり炎はいいですね.人間の本能に訴えるものがあります.ただいま,長女3歳がビンビンに訴えられ中です.写真を撮るからどいてくれるかな?と言っても無視.いいんですけど.
ちなみに,我が家では薪ストーブ周りに柵などを設ける必要は無いようです.




では着火作業の最初から


PB010005.JPG
さぁ,いよいよ薪を入れますよ!
雪国科学さんが初夏に綺麗にしてくれたので気持ちがいい.感謝ですね.


PB010009.JPG
いつの間にか,中くらいの薪を2つ下に敷くようになりました.
その上にさらに,1つやや小さめの薪を置き,上下の間に着火材と焚き付け用の小さな木片などを置きます.
多分教科書的には違うんでしょうけど,私はこれがやりやすい.
妻のやり方はちょっと違うようですが,私がいる限り決して決して妻は着火作業をしませんからどうやっているのか死ぬまでわからないでしょうね〜別にいいんですけどね.


PB010007.JPG
着火材はこれを使っています.100個も入っているのに安め.でも使いやすいです.優秀なので私は半分にして使っています.火持ちがいいんですよね〜.
私って貧乏性ですよね〜
あはは.


PB010008.JPG
さて,大量の焚き付け用の木片やら木の皮やらを傍らに用意して着火材に火をつけます!
これからどんどんストーブ内の温度を上げていきますぞ!

ちなみに点火は私はマッチ派です.
チャッカマンの方が便利です.知っています.
でも,マッチがなくなってもやっぱりマッチを買ってしまうのはなぜなんでしょうね〜?


ちなみにちなみに,線香の炎を消す時は線香を振るのではなく,炎をつまんで消す派です.
なんでそうしているのかは自分でも分かりません.

マッチを買い続けているのと似ている話かなと思い書いてみましたが,全然関係ないしわかりづらいことに今気づきました.

つづきます.


着火剤 ナチュラルファイヤーライター 100個入り【薪/薪ストーブ/着火/着火材/燃料/アウトドア/キャンプ/バーベキュー/BBQ/ワンダーブリッツ】02P24Oct15

価格:1,633円
(2015/11/3 20:04時点)
感想(103件)



これが私が使用しているものです.ショップもこちらから購入しました.ショップの対応も申し分ないですし,昨シーズン毎日使ってもまだまだ余っています.(朝残り火がある場合は着火材使わなくてもいいですからね)

《あす楽》UNIFLAME(ユニフレーム) 森の着火材(12回分) 665800 [燃料 着火剤]

価格:400円
(2015/11/3 20:07時点)
感想(14件)



たしか,ストーブ購入した時におまけでついていたのはこれだったと記憶しています.着火材自体の木の感触が良かったです.このブログ作成のためにちょっと調べたら意外とお安いですね.また買おうかな?




その他もいろいろあります.
こういう部分は使う人それぞれに使いやすい道具があるはず.楽天ならいろいろあれやこれやと選ぶことができると思います.
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4366625
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
このブログは以下のカテゴリで構成されています
「薪準備」:主に早春から秋.薪割りなどでせっせと頑張っています的な内容です.
「薪ストーブ生活」:主に冬.薪ストーブ使用する中での生活のあれこれ
「薪ストーブ イベント」:雪国科学を主とするイベントの参加など
「家造り」:薪ストーブ導入を決めてから建築家さんと家を建てるまでの種々の想い出
「道具たち」:新たに導入した道具は,こちらに追加記入いたします
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
ファン
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。