![](/naoinoojisan/file/21/g1iDToOKgVuDk4NWg4eDYoNnIDIwMTMtMDUtMjkgMTAuMTUuMTEeyg.jpg)
b.俳句って、なんか取り留(ト)めない感じがしませんか、さらさらの砂が指の間からこぼれ落ちるような、つかみ所ない感じ、
a.俳句といえば、映画「砂の器」を思い出すなあ、真夏の東北地方、秋田県の羽後亀田駅周辺で捜査を終えて、東京へもどる車中、急行「鳥海」の食堂車で、ベテラン刑事、今西が若手の吉村刑事に自作の俳句を紹介するシーン、19分あたりか、
b.しかし、食堂車見ないっすね、最近、
a.良くも悪くもスピードアップしたからなあ、右肩上がりで、旅も食事もいそがしいわ、
b.いまや「10秒メシ」の時代、楽は楽なんすけどね、ある意味、
a.で、これが食堂車でのやりとりだ、ちょっと引用してみよう、
(食堂車のテーブルで向かい合わせ)
吉村「僕は捜査上のメモかと・・・」
今西「そいつは悪かったな」
吉村「(2句読んだあと)「北の旅、海藍色に、夏盛り」、よく分かんないけど、これがいちばん良い感じですね。」
今西「そうか、(間を空けてお茶を一服)ぜいたくな旅行をさせてもらったよ。」
![](/naoinoojisan/file/21/g1iDToOKgVuDk4NWg4eDYoNnIDIwMTMtMDUtMjkgMTAuMDYuMDMfyQ.jpg)
b.ところで、シューマンの春はいいんすか、途中ですがまだ、
a.忘れるとこだった、じゃあ第三楽章、
b.スケルツォは繰り返しが多くて覚えやすい、しかし、春にしてはきびしい雰囲気、ちょっとした嵐みたいな、寒のもどりっすか、
a.その嵐もすぐ収まって明るくなる、そうこうするうち気分も高まってきて、終楽章は、
b.ヤマザキ春のパン祭、
a.たしかに祭りっぽい、ヤマザキのパン祭りかどうかは不明だが、仕事や受験で多忙なら、休憩がてら、5分35秒からラスト4分間だけでも、聞いてやっておくんなせえ、元気出まっせ、
![]() |
Romantic Symphonies & Overtures (Klemperer Legacy) 新品価格 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=25INVV+AMTQR6+249K+BWGDT)
![]() |
新品価格 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=25INVV+AMTQR6+249K+BWGDT)