アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年06月26日

その84 この日から

201806 (12).jpg

ようやく外歩きが出来たのは
なんと三日目でした
なかなか都合よく
いかないものです
いかにリハビリ病院が
凄くて大事だったかを
変なことで痛感させられました

初日と二日目はマンションの
階段を昇降したりしましたが
何人もの住人さんに声を掛けられ
そのたびにあたしの状況を1から
説明しなくちゃいけません(笑)

「あら〜むーさん戻ってきたのね〜
心配してたのよ〜もういいの?」

「はい おかげさまで何とか
生きてます(^^;)」

「よかったわね〜
もう問題ないのね〜」

「左の手足が麻痺して
駄目になりました」

「若いから大丈夫よ〜
元に戻るから〜〜
ハハハ〜 ホホホ〜」

「そうだといいのですが・・・」

若いって・・・・( ̄へ ̄|||) ウームです


リハどころじゃないので
回覧板を回すか掲示板に
説明文を貼ろうかと真剣に
思ったほどでしたー(^^;)

洗濯が一段落して
ようやく外歩きです
考えてみたら嫁君と
長い距離を歩くのは
始めてでした

かっこ良いとことを見せようと
あたしは張り切っていましたが
嫁君にしてみれば
おっかなびっくりで
さぞや迷惑だったことでしょう

「段差あるよ!」
「右側が高いよ!」
「後ろから車来るよ!」
「前から人だよ!」
「気をつけて!!」

「あいよー 了解!」

あたしはこの頃は
道路の起伏や
周りの状況判断が
相当よくなっており
リハビリ病院での外歩きも
かなり過激でした
当然 嫁君は知りません

心の中で
「そんなに連呼しなくても
大丈夫だよ〜
あなたの声にビビって
逆に危ないがな〜」
と思っていましたが

そんなことは口が裂けても
言えません!
言ってはいけません!!

「あいよ 了解!」
「ありがとうね!」
と 答えるのが基本です!


心配しすぎる気持ちってのは
女性・・・母性を持った
方々の性かもしれませんねー
ありがたいことです (^^;)

約3000歩2キロ程を
ゆっくり歩きました
つま先が引っかかることも
バランスが崩れることもなく
大丈夫でしたが

新しい療法士さんの (笑)
注意喚起とせっかちオヤジの
かっこつけ過ぎで
1万歩7キロを歩いたような
心持ちでした (^^;)


その後−外歩きに2回
ついてくれましたが
付き添いはそれで終わりました(笑)

この日からあたしの
自主リハは始まりました
その後 歩行だけでも
2年で1800キロを
歩くことになります

全てはこの日からです
5年前の丁度 今頃です
この日から今の自分を

造るトライ&エラーの
日々が始まるのです

妙な事もしました
無茶な事もしました
役に立つかどうかは
わかりません
それでも少しづつですが
語っていきたいと思います


まだまだ続きます
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
●中性脂肪君を倒した その話
●Windowsが起動しないその話
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

posted by むーさん at 12:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生活編
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7821274
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2021年05月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
むーさんさんの画像
むーさん
ムーミン大好きです!  だからみんなに む〜と無理やり 呼ばせてます
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。