アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年02月22日

その10 初日にドクターが嫁君へ話したこと

" 脳卒中系のブログや日記はとても真面目です。発症後からリハビリの様子
そしてその成果を見ることのできる本当に真摯なものが多いです
当たり前ですよね みな真剣ですもの!あたしも入院中は救われた一人ですしね
勿論、五年間のリハビリの様子をあたしも綴っていくのですが
現実は微妙です。だからこそ少し恥ずかしい事や馬鹿なことも書いてみます
どんなふうに感じ どうなったのかを正直に書くこともアリだと思うからです "




発症初日 ICUから一般病棟に移動するときに
頭の中の写真を見せながら

     T医師   「嫁君さん むーさんの状態を お話しますね
            今は落着いていますので ほぼ大丈夫です
            数日は血圧の管理をしながら様子をみますね」

      嫁君  「ハイ よろしくお願いします」

     T医師   「今後のことですが左半身に相当な麻痺がみられます
            最悪の場合は寝たきりになる場合もあります
            車椅子生活は覚悟してくださいね
            出血が2.5cmX5cmだったので微妙なんです
            意識喪失が無く 会話も大丈夫そうなので
            そのへんは一安心です
            まぁ最高に上手くいけば
            杖と装具(歩くための補助器具)で歩ける
            場合もありますからね
            頑張ってください
            今晩は大丈夫ですからお家に
            戻られてもいいですよ」

      嫁君    「え??でも・・・」

      T医師   「大丈夫ですよー」

    嫁君は現在 起きていることに大きく動揺しているうえに
    いきなり こんな事を言われ

    「このタイミングで話すことなの・・・?」

    ものすごく驚き そしてショックだったと後に言っておりました

ろんなドクターがいて色んな考え方があります
脳卒中の場合 意識が数日 戻らない場合もありますし
仮にそのときに大きな後遺症が無くとも
あとで発生する時や 逆の時もあるわけです
他の病気での告知でもそうなんですが
早くに伝えることはあたしは良いコトに思うのです
今後の治癒とリハビリの方向性が見えますもんね

ただし その当時にあたしに直接言われたら 奈落ですね (笑)

ですからドクターが私に話す内容と嫁君に話す内容が違うのは
当然ですよね 

この辺はとても難しくて神経質な問題ですよねー

それから数日で車椅子に乗り 暫くして立つこともできるのです
嫁君はそれを見て
「最悪は無さそうだ・・・」 と心の中で喜んだそうです
T医師の話が早いかどうかは別にして
結果論として嫁君は事前に心の準備が
できてたコトになるからこそ
冷静に見れたのかもしれませんね

大病して知る色々でした

ちなみに5年後の今は
キレイな歩様とはもちろん言えませんが
杖も装具もなく なんとか歩けます (笑)

                   まだまだ続きます。





























この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7348214
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2021年05月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
むーさんさんの画像
むーさん
ムーミン大好きです!  だからみんなに む〜と無理やり 呼ばせてます
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。