アフィリエイト広告を利用しています
 

2023年06月20日

作品G本格対戦!

次はこれ。
g26_t.png
■主な新テクニック
 ・SPRITE実装
 ・リアルタイムタイマー実装

やっとSPRITEを使いました。
ほぼ、上限の32枚使い切っています。
画面を大きく使いたかったので8×8のキャラクタにした為、当たり判定がシビアになってしまい、なかなか勝負が付きません…。
g26_1.png





























タイトル『 BATTLE FIELD 』作品8
内容自機(プレイヤー1は下、プレイヤー2若しくはCPUは上)を操作し弾を撃ち、相手を倒して下さい。
操作方法

起動し、しばらくしてタイトルが表示されたら、「↑」「↓」カーソル若しくは十字キーでプレイヤー数を選択し、「スペース」バー若しくはAボタンで決定

2プレイヤーを選択すると、コントローラーの選択となりますので、それぞれのプレイヤーが使用するコントローラーの「スペース」バー若しくはAボタンを押し、ゲーム開始

「←」「→」カーソル若しくは十字キーで、自機移動

「スペース」バー若しくはAボタンで弾発射

エネルギーメーター残量分の距離しか弾は飛びません
対応機種MSX1、MSX2、MSX2+製作年1988年
ダウンロードリンク先へジャンルシューティング






※ゲーム内のキャラクタ、音楽は制作当時の物です。

公開前提に製作していないため、雑誌等から流用している物もあるかも知れませんので、著作権侵害の恐れのあるものは、ご連絡をお願いします。
posted by J-JSOFT at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | MSX回顧録
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11968275
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広告
最新記事
ブログランキング
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ
プロフィール
J-JSOFTさんの画像
J-JSOFT
高校時代、あれほど熱心に取り組んだMSXに触れなくなって30年余…。 MSXエミュレータとの出会いで、MSX愛が再燃中。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
ファン
QRコード