アフィリエイト広告を利用しています
 

2024年06月08日

ゲームジャンルについて




4_19_1.png

以前にも書きましたが、ゲームのジャンルはいくつかあります。
分け方は人によって異なると思いますが、私の場合は



















大分類
アクションゲーム
シューティングゲーム
パズルゲーム
アドベンチャーゲーム
ロールプレイングゲーム
シミュレーションゲーム
テーブルゲーム

の7ジャンルがあります。
私が全ジャンル制覇をうたっているのはこの7ジャンルです。

そこからさらに枝分かれして、



























大分類中分類
アクションゲーム

音楽ゲーム

カーレース

スポーツ

対戦アクション

ドットイート

プラットフォーム

ベルトスクロールアクション

クライムアクション

ステルス

ハンティングアクション

エンドレスランナー

シューティングゲーム

ファーストパーソン・シューティング

スクロールシューティング

弾幕シューティング

アクションシューティング

ガンシューティング

フライトシューティング

パズルゲーム

アクションパズル

落ち物パズル

ペンシルパズル

一人称パズル

アドベンチャーゲーム

インタラクティブフィクション

グラフィックアドベンチャー

サウンドノベル

脱出アドベンチャー

推理アドベンチャー

ロールプレイングゲーム

3Dダンジョン

ローグライクゲーム

ハックアンドスラッシュ

ダンジョン

カードバトル

シミュレーションゲーム

ストラテジーゲーム

タワーディフェンス

育成シミュレーション

恋愛シミュレーション

乗り物シミュレータ

経営シミュレーション

テーブルゲーム

アブストラクトゲーム

トランプ

ボードゲーム


等々、数多のジャンルに分かれます。
更に小分類になると、数えきれないジャンルに細分化されます。
駿河屋
posted by J-JSOFT at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | MSX雑記
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広告
最新記事
ブログランキング
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ
プロフィール
J-JSOFTさんの画像
J-JSOFT
高校時代、あれほど熱心に取り組んだMSXに触れなくなって30年余…。 MSXエミュレータとの出会いで、MSX愛が再燃中。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
ファン
QRコード