アフィリエイト広告を利用しています
休日はふとんを楽しくキレイに掃除。 ふとん掃除機の大定番
この記事を書いてる人
もとさんの画像
もと
一児のパパです。仕事に、育児に、家事に日々バタバタ中のアラフォーパパがお届けします。男性目線で、楽しくて便利な物や方法を紹介したいと思います。あわせて、休日のお父さんグルメも紹介します。 体力の衰えを感じているので、何か楽で便利な物があれば教えてください(笑)
もっと詳しく見てみる。
よく読まれている記事
  1. 1. 賃貸住宅の室内に「柱」を立てよう!ディアウォール
  2. 2. お父さんの休日料理「スキレットでハンバーグ」
  3. 3. シリコンスチーマーでラクラク蒸し野菜を試してみました。
  4. 4. ニトリのバスマット干し「サラカラ」で手軽にジメジメ湿気防止!
  5. 5. 布団掃除機の大定番「レイコップRT」のここが残念な点!を挙げてみました。
カテゴリーアーカイブ
検索
最新コメント
ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年03月15日

食器用洗剤「フロッシュ」の巨大つめ替えボトルの大きさを比べました。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。
働くお父さんに優しい家庭用品や休日オススメ料理をたくさん紹介していきたいと思います。

ドイツ生まれの食器用洗剤「フロッシュ
カエルマークのパッケージが特徴でかわいらしく、台所のディスプレイとしても楽しめます。

自然に還る天然成分を使用しているので、手にも自然にも優しい食器用洗剤です。
なんといっても洗剤の香りがとても良くて、これがリピート購入の一番のきっかけとなっています。

我が家ではもはや欠かせない日用品になっていまして、つけおき洗いが習慣となっています。
寒い日にできるだけさっと早めに洗い物を済ませたいとき、オススメですよ。

この間、たまたまアロエヴェラの巨大なつめ替え用を発見しまして、迷わず即購入!
結構な大きさにびっくり!普段こんな大きい食器用洗剤見ることないので(^^;;
写真ではなかなか伝わりにくいですが、通常のフロッシュと大きさを比べてみました。
IMG_2205.JPG

いかがでしょう。大きさは2倍近くあります。重さもずっしりです。
長さは30cm弱あります。
IMG_2201.JPG

つめ替えボトルですので、値段も割とお得でお手頃です。

通常タイプは300mLに対し、つめ替え用は750mLあります。およそ2回分ですね。
気長に使えます。

通常タイプの大きさが分かりにくいと思いますので、市販の歯磨き粉と比べてみました(笑)
IMG_2226.JPG


いかがでしょう。そこそこ大きさが伝わったかと思います。

このアロエヴェラは、フロッシュの中ではスタンダードタイプで、通常洗い、つけおき洗いどちらも使いやすい万能タイプです。
IMG_2204.JPG

他にも洗浄力タイプ、手にやさしいタイプがあります。
洗浄力タイプはよく泡立ちますので通常洗いでもいけますが、手にやさしいタイプは泡立ちにくいので、つけおき洗いがオススメですよ。

我が家では、つけおきは夫の私がして、洗いは妻がしたりします(笑)←まさに共同作業!?
写真のようにつけおきします。アワアワさせるとほんのりアロエヴェラの優しい香りがして癒されます。
IMG_2225.JPG



【関連記事】ドイツ生まれのフロッシュは、香りも楽しめる優しい洗剤
【関連記事】フロッシュでつけおき洗い

【関連リンク】フロッシュの種類(旭化成ホームプロダクツのサイトへジャンプ


ご購入はこちらから。

by カエレバ



最後までご覧いただき、ありがとうございました。
よろしければ、↓のバナーをポチッと押して投票いただければ、今後の励みになります(^^)


家庭用品ランキング

2017年03月14日

フライパンの外側の汚れは、重曹パワーでキレイピカピカに。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。
働くお父さんに優しい家庭用品や休日オススメ料理をたくさん紹介していきたいと思います。

毎日のように使っているフライパンですが、普段のお手入れをおろそかにしていると、気づいたら黄ばんだり焦げついたりして、洗ってもなかなか取れないですよね。
我が家のフライパン(2年目)も、ご覧のように黄ばみ(というか、コゲ?)が目立ちます。
IMG_2206.JPG


せっかくのキレイなストーンマーブルフライパンがこれじゃ台無しです(^^;;

ストーンマーブルフライパンとは?>>ストーンマーブル IHフライパン26cm PR526

洗剤つけてスポンジでゴシゴシ洗うのですが、全く落ちません。
見た目も悪いしベトベトするので、どうにかして簡単に落とせる方法ないかなといろいろ調べていたら、重曹が出てきました。

重曹は、水で練ったり振りかけたりいろんな使い方がありますが、煮沸することによって油汚れを浮かせることができると知り、早速チャレンジしてみました。

まずは、フライパンの底を重曹の入ったお湯で煮沸するのですが・・・
我が家の場合、フライパンがすっぽり埋まるのは中華鍋しかなかったので、写真のように見た目悪いですが、中華鍋に水を張って煮沸しました。
IMG_2212.JPG


いろいろなサイトを見ていると、重曹の量は1リットルに対して大さじ2杯程度など分量が書かれたりしていますが、分量はあまり気にしなくてもいいかと思います。むしろ、分量をケチると、汚れがなかなか落ちにくかったりしますので、気持ち多めに入れても問題ないと思います。
ちなみに今回は、大スプーンで山盛り4杯ほど入れてみました。
IMG_2211.JPG

重曹は必ず最初に(水の中に)入れてください。沸騰したお湯の中に投入すると、お湯が吹きこぼれて危険です。

グツグツと沸騰させます。シュワシュワーと炭酸のような音が立ちます。

その中にフライパンを入れて、10分ほど煮沸させます。吹きこぼれないように火力を調整しましょう。

その後、火をいったん止め、冷まします。
20分ほどそのままにして、お湯が少し熱い状態でフライパンを取り出し、スポンジでゴシゴシこすります。
(やけどに注意して、お湯が冷めて手に触れて状態を確認してください。)
ゴシゴシこすりながら水でさっと流すと、お見事!
IMG_2215.JPG

完璧ではないですが、黄ばみがキレイに落ちました。

ちなみに、煮沸したときに使ったお湯ですが、黄ばんで濁っていました。
IMG_2214.JPG

結構汚れていましたね(^^;;

ついでに、お鍋の底も汚れていたので、同様に試してみました。

煮沸する前の鍋底。何となくどんより汚れていますね。
IMG_2218.JPG

先ほどと同じような分量で水と重曹を入れ、煮沸させます。
こちらも沸騰すると、シュワシュワーと泡立ちます。
IMG_2220.JPG


冷めた後、スポンジでこすると、こちらもキレイになりました。
IMG_2222.JPG


いかがでしょうか。身近にある重曹が、煮沸することによってこびりついた汚れを落とすのに効果的であることに驚きました。
強い薬剤やクレンザーなどでも汚れは落とせるかもしれませんが、コーティングフライパンなどは傷をつけてしまえば終わりですし、口に入れるものを調理するわけですから、強い薬剤は少し抵抗がありますね。

口に入れても安心安全なもので頑固な汚れを落とす…重曹の驚くべきパワーですね。
洗剤つけてもなかなか落ちない厄介な油汚れは、まず重曹で試してみるといいかもしれませんよ。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。
よろしければ、↓のバナーをポチッと押して投票いただければ、今後の励みになります(^^)


家庭用品ランキング



posted by もと at 05:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 掃除グッズ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。