アフィリエイト広告を利用しています

2024年04月10日

ライドシェアって東京で必要なのか?(当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。)

ライドシェアというアメリカから輸入した仕組み。
Uberがその元だが、それは日本に必要なのか?
地方なら分かる。
仕事がないし、また、タクシーも呼ばないと来ないのが当たり前。
白タクだめといってもそれに代わる手段がないからだ。
しかし、東京はそんな事情とは異なる。尤も、雨の日には足りなくなることはあるだろうが・・・
Ridesharing is a system imported from America, with Uber being its origin. But is it necessary in Japan? In rural areas, it's understandable. There are fewer job opportunities, and it's normal for taxis not to come unless called. Despite the ban on unlicensed taxis, there are no alternatives. However, Tokyo's situation is different. Though, it's true that on rainy days, there might not be enough transportation available...

Yahoo!より、
「素人ドライバーが人命を運ぶ」 ライドシェア4月限定解禁も、まだまだ“危険性”を主張しなければならないワケ
3/30(土) 6:11配信
Merkmal
解禁リスクと現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a010a7be201e3c1d93dc02d330f503c7fe38099
記事より、
 一般ドライバーが自家用車を使用し、有料で顧客を運ぶ「ライドシェア」が、2024年4月に条件付きでスタートする。タクシー会社が運行し、車両不足が深刻な地域や時間帯に限っての限定解禁だ。さらに政府はアプリ事業者らの新規参入など、そのほかの取り組みも含めて全面解禁に向けて議論を進め、6月までに結論を出すとしている。

「タクシー不足」

とライドシェア全面解禁に向けたポジティブな面ばかりをこれまで盛んに強調してきた。

「海外ではすでにライドシェアの普及が進んでいる」
「4月限定解禁に向け希望者が殺到」
「国交省がタクシーに配慮している」
「ライドシェア解禁で業績が上がりそうな企業」
「ライドシェアのメリットと種類」

といった記事が乱立し、いずれもビジネス的側面からの効果を中心に構成されている。

 そうした報道の影響から、

「早くライドシェアを解禁すべき」
「海外では当たり前になっているライドシェアが進まないのは、タクシー業界が既得権益を守りたいから」

といった世論も形成されつつある。しかし、そうした報道に欠けている重大な視点がある。最大の問題点は、安全面だ。

 ライドシェアは、ウーバーなどのアプリに登録すれば、誰でも行うことができるもの。4月解禁の段階ではタクシー会社の運行に限定されているが、もし6月に全面解禁となれば、タクシードライバーに必要とされる高い運転技術を要する「2種免許」が不要になり、地理試験や研修を受けていない

「素人ドライバーが人命を運送する」

ことになる。また、労働時間の管理も受けないので、アルコールチェックや体調確認をすることなく、過労や睡眠不足でもチェックできない。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12505837
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
キーワードサーチ(タグクラウドより見やすいと思います) 菅義偉 オリンピック 税金の無駄 放置プレイ 望月衣塑子 天下り 地震
タグクラウド
最新記事
(11/25)COP29は途上国への支援額が議論の中心だった
(11/25)リスクのあるところに仮設住宅を作るぐらいなら二次避難を続けるのが現実的ではないか?
(11/25)自爆営業はパワハラ?
(11/25)フィリピンで暮らすのも悪くない
(11/25)エレベーターに閉じ込められて一番困るのはトイレ!
(11/25)レッドブルのフェルスタッペンが4度目のF1チャンピョンをラスベガスで決めた
(11/25)ヒロシは結婚しないと言っているが、猫を飼うようになって猫ちゃんと言うようになったりで分からない
(11/24)角田裕毅、F1ラスベガスGPで9位
(11/24)世界各地にはメンソレータムのようなものがある?
(11/24)独占禁止法はイノベーションの妨げになっているような気がする
(11/24)ドイツでタイトル戦の松田恵里、1Rでのダウンで陥落、山中に期待!
(11/24)角田裕毅、F1ラスベガスGPで予選7位!
(11/24)教員の待遇が悪から人が集まらない、試験も受けないというだけだろう
(11/24)那須川天心の弟の龍心、18歳、がRISEフライ級チャンピョンに
(11/23)事実婚の手続きの手引き
(11/23)角田裕毅はまたトップ10を目指せるか?アメリカGP
(11/22)ブラジルでのダイソーの歴史は長い
(11/21)立憲民主党は反対しかしない
(11/21)防災とAI
(11/21)レッドブルのドライバーとして角田裕毅がそこまで不利か?
記事ランキング
記事ランキング
  1. 毎週金曜日はKYBの日と勝手にKYBは決めているようだ
  2. スティルライフオブメモリーズの主演は永夏子(はるなつこ)だが、その写真ではないことになっている
  3. 百十四銀行で連れまわされた場を和らげる女性行員とは?
  4. 転落死で死んだ中国人は一体生涯でいくら稼いだのか?
  5. 京都アニメーション大量殺人は青葉真司容疑者41歳!
  6. 宮迫博之は「みやたこです。」代表として実業家に
  7. 高松市の百十四銀行での接待先から女子行員へのセクハラとは?
  8. 美人女医とは書かれない住田真理子、25歳美形研修医
  9. 放送大学の大学生ならオフィス365は格安?2016年時点では認証できずです(失礼)
  10. 滝川クリステルはコンドーム嫌いで小泉進次郎の前では押し通した
  11. さいたま市の風俗街のソープランド素人系いちゃいちゃSOAP Kawaii大宮での火災で亡くなった人は5人
  12. なぜ今、伊藤詩織がレイプ告発なのか?
  13. 流石、完成車検をごまかす日産!新し日産リーフの航続距離はたったの280km(カタログスペックは400km)、“やっちゃえ”NISSANの精神!
  14. 豊田真由子議員の政策秘書は青森県の町議が兼任?妻も公設秘書
  15. PTAのやっている仕事は外注できる。金を出せば良いようにすれば良いだけだ。
  16. 都議選に単に可愛いだけの中村彩の取り合いに勝って自民党の候補とする都連
  17. ペットリサイクルという考え方、モノであるペットだからリサイクル法+埋葬法で対応するイメージで殺処分を無くそう
  18. 顧客情報の流出が当たり前の世の中、東武鉄道の情報流出が酷く結婚式に使ってはいけない!
  19. 殺人修斗の山本勇気選手29歳が一般人をボコボコにして殺害、デスマッチを実践
リンク集(iPhone,携帯)
月別アーカイブ
BBCで英語を勉強しよう
ニュースタイトルをリライトする
ニュースタイトルをリライトする Yahooニュースを題材に、新しい記事のタイトルをつけてみるというブログです
最新コメント
Yahooニュースをチェックする(スマホの話題限定)
Pet Recycle Petrecycle.gif
プロフィールmobilerA8
mobilerA8、英語は勉強中、教材、日記さんの画像
mobilerA8、英語は勉強中、教材、日記
三徳山三佛寺・投入堂/鳥取県三朝町 (行く際は溝のしっかり入ったスニーカーでないと歩きやすいとは言えない草履を買って岩場を歩かざるを得なくなりますのでご注意を) iphone4,GEVEY ULTRAで5.1.1(BB02.10.04)のシムフリー化(アンロック)できました。ドコモで使用中(softbank解約後Xi契約)。 Yahooニュースを毎日チェックしてコメントしています。BBC NEWSを斜め読み。英語の勉強にも有効?
プロフィール
このサイトでは主にYahoo!ニュース若しくはNHK WEB NEWSなどを見て、その日に起こった出来語で印象的なものについて取り上げています。また、記事を引用して、少しコメントすると
いう形で構成をしています。 残念ながらYahoo!などで引用をした記事は2週間程度など短期間で消されてしまうため、本文の引用を最低限することとしています(この辺りはBBCと違うところです)。 最近はインスタグラムやツイッターなどのSNSが普及しており、そこでニュースを見るという機会も増えていると思います。 ですがフェイクニュースも蔓延しており、特にSNSによる情報には正確さを欠くものが多いというのも現実です。しかし、そうしたSNSから簡単にコピペをしてニュースを配信するというマスコミも多く見られます。 そもそも主義主張を新聞社自身がしており、マスコミにウブな日本人、小・中学生などを惑わせているところがあり、マスコミの責任は重いのですが、マスコミによる自浄努力には多くを期待できないところです。 ?おかしいなと思ったことについては記事をピックアップして、コメントをするということでブログを続けていきたいと考えています。