アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

トレイル ウォーキング

うちの目の前は普通に遊具があったり、そりすべりができる公園でした。

その左隣は図書館。

そして右隣はだだっぴろい芝生広場withそりすべり用斜面。

そしてそのまた右隣はAlexander Muier Memorial Parkというきれいな整備された公園。
石造りの建造物や階段なども美しく、
色とりどりの花が植えられ、よく結婚式後の記念撮影をしていましたね。

その公園の裏手にTrailの入り口がありまして、
そこからずっとSherwood Parkまで、
Brythwood Ravine Parkというなの小道が続いているんですね。







途中、ところどころ開けたところがあって、
飼い犬のOff Leash Areaになっているので、
首輪や綱を外して、自由に犬が走り回ってるんですよね犬

かなり巨大な犬とか、こんな自然いっぱいなトコで出会うと
結構ビビリますよね困った

この山道を大人の足で30分ほど行くと、
Sherwood Parkという公園に到着するのですが、
ここは遊具があったり、ウェイディングプールがあったりして、
子供が集まる楽しい普通の公園です。


↑これはウェイディングプールの道具小屋


この公園からまだまだ先にTrailは続いていて、
ずーっと行くと、Sunnybrook Parkという別の公園になるんですね。
そこにはSunnybrook Hospitalという大きな病院があったりするんですが・・・

距離にして大体7kmほど・・・

私たちはいつもSherwood Park止まりでしたけども・・・

それでも往復にしたら、4kmくらいありますよ走る!!!


同じフロアのコリアンのチェリーとよくお散歩がてら行きました。

チェリーのママは、チェリーの足を鍛えたいと言って、
このトレイルを好んでいました。

チェリーが幼稚園に行っている間は、
一人で毎日往復していたとか・・・

なんせ娘は当時まだ2歳・・・
我侭真っ盛り困った

抱っこで4kmとかあり得ないので、
いつも手軽なアンブレラストローラーを持って行きました。

でもこれが邪魔・・・


ストローラーで来ているママさん達は
当然ジョガーストローラーですよ。



娘の足元もおぼつかないし、
犬は放し飼いだし困った
私としては気が休まりませんでしたけどね。

でも都会の住宅地に
ここまで深い自然があるとは
やはりスケールが違うな、と感じました。

森林浴がしたい時は、
本当に手軽に出来ます。

ストレスたまったときとか、
ボーっと一人歩きしたらいいですよね。

あくまでも一人歩きです。

娘も今なら一緒に楽しく歩けそうだけどな・・・


東京では手軽にはできませんね。
わざわざ奥多摩とかどこかへ足を伸ばさない限り・・・







カナダで育児 産後のむくみと哺乳瓶

カナダでの出産の場合、
日本と大きく違うのは病院サービスだけでなく、
退院の早さでしょう走る

出産時間が朝の場合、
特に問題なければその日の夕方には退院させられます。

すごいですよね。

まず、みなさんの体力に圧巻拍手


とても安産だった日本人の友達も、
午前中IKEAに買い物に行って、
何かちょっとお腹いたっと思って帰ってきて、
午後一番で病院行ったら、

「もう生まれますよ桃太郎


と言われ、そのまま分娩体制に・・・

1時間程でツルッと産み落としたそうで、
その後の回復も順調で、夜には帰るように言われたのだそうだ。


ビックリ。
彼女が一番ビックリしていた。


病院滞在時間、わずか6時間ほど。


通院と何ら変わらないではないか・・・

旦那さんは勤務中で連絡がつかず、
代わりに友達を呼んで立ち会ってもらったと後で聞きました。

困った旦那もビックリ汗



私の場合は輸血騒動があったので、
2泊させてもらった。
でも1泊目は陣痛の最中である。
眠れたわけではない。


2泊目は輸血が夜中に終わり、
そのまま新生児の世話で夜が明けた・・・


そして朝一番で退院。


ほんとにめまぐるしかった。



その後、とにかく慣れないことばかりでバタバタしていた。

家に帰って翌朝。




ベッドから降り立った足の感覚が変。

見下ろすとそこにはー・・・


困ったゾウ



はい、パンパンにむくんでましたー。
まさにゾウ足。


足首、曲がりません。
靴下、はけません。
靴ももちろん、はけません。


見たこともない巨大な足。

ほんとに驚きでした。



それなのに、娘は用意したミルクを飲まないで泣き続ける。
母乳もほとんど出ないし。


話によると、哺乳瓶の乳首の形状によって飲みにくいのもあるらしい。
何より新生児用というのがあるらしい。
家にあったのは、茶色いゴムくさいのだけ。

シリコンの透明のタイプがやわらかくて飲みやすいとか。

うーむ、買いに行きたい。
でも靴も入らないし・・・


しばらく悩んだが、
やっぱり買いに行くことにした。
なんせ、通りをはさんでモールの前に住んでいる。

しょぼいモールだが、
LoblawsとZellersとCanadian TireとToysrusがあるのだ。
生活にはなかなか完璧ではないか。

夫に娘を頼み、
外に出る。

靴はスノーブーツをつっかけただけだ。

雪の積もった歩道は歩きにくい。
アパートを出て、ぐるりと周って大通りに出て、横断歩道を渡る。
そこはもうモールの敷地だ!

だが、そこはカナダ。
いちいち駐車場が巨大困った

モールはそこだが、入り口は果てしなく遠い・・・・

曲がらぬ足をひきずり、
脱げそうな靴をずりずり・・・

10分ほどかけてようやくZellersに到着。

いやはや、しかし嬉しかった。
外に出るなんて!
しかも一人で!

リフレッシュ汗リフレッシュ汗


でもよれよれの服装につっかけた靴。
ゆっくりショッピングを楽しめる状況でもなく・・・


乳首と哺乳瓶を物色。
色々あるが、もっと見たいっ。

で、トイザラスへ移動。

トイザラスって赤ちゃん用品も完璧にそろってますよね。
感動して色々眺める。

他にも試してみたい物が色々あった。
名残惜しいが、今買っても仕方ない物ばかりなので、
結局、今持っている哺乳瓶に合う別のタイプの乳首を一つ購入お金

満足して家路に着く笑い



一人で出歩くのが
こんなに身軽で楽しいなんてバニー!!!


と、まだ娘を連れて出かけたことなど一度もないくせに
晴れ晴れとした気持ちだった。



さて、ゾウ足は時間が解決するのを待つしかなかった。

1日目2日目は、そのことばかり気になって仕方がなかったが、
3日目になると、少しずつおさまってきて、
1週間くらいで気にならなくなった。

これも、飛行機でおきるエコノミー症候群みたいなものらしい。
出産前後、陣痛が起きるころから動かなくなって、
うっ血して小さな血栓がたくさんできることによるらしい。

ヒエーーーー



++++++++++++++++++++++++++++++

新生児の頃、使っていたボトル。
斜めになっている分、空気を飲み込みにくく、
吐き戻しが少ないというふれこみだった。


底も開くので、洗い安いのが良い。
写真の乳首はシリコンタイプ。
オレンジ色のゴムタイプもあり。

++++++++++++++++++++++++++++++
煮沸消毒中に寝込み、
ボトルを全部溶かしてしまったので、
新たに購入したのがこれ↓↓↓↓↓

Drop Inタイプと呼ばれている。
使い捨ての消毒済み中袋(ライナー)を入れて使うタイプなので、
哺乳瓶自体の消毒は必要ない!
画期的な商品だと思った!!!

これはオーソドックスなタイプ。



このタイプの良いところは、軽く扱いやすいことと、
お下がりとしてあげたり、もらったりできることだ。
乳首とライナーを買えば良いので、
リサイクルショップなどにも良く出ていた。






カナダで育児 産後の回復

出産が終わると〓、いきなり育児が始まる。

家に今までいなかった人が一人増えているだけで
もーかなりのオドロキ困ったなのに、
初めての育児が始まる初心者

しかも赤子だ赤ちゃん

こちらの手助けなしには生きていかれない
非常に弱い存在だ。




見よう見まね。
しかも本の本


ひよこクラブの図鑑を開いて
超参考にしながらの日々。



しかし、相手は生き物だ。
思うようにはいかないし、
他人の例にあてはまることは少ない。



そのうち本など見てる場合じゃなくなった。




とにかく睡魔との闘い走る



夜、続けて眠れないとはこんなにもつらいことだったのか・・・・




「半年過ぎれば続けて寝るようになるから笑顔



この一般論を信じて頑張った。



でも昼間、突然あり得ない眠気に襲われることがある。
もう叩いても引っ張っても起きない、アレだ。
熟睡ZZZ


一度危ないことがあった〓。

私は母乳とミルクと両方でやっていた。
哺乳瓶はいちいち煮沸消毒しなければならない。
あれは面倒だ。
日本のように、チンして簡単煮沸消毒!
みたいなグッズは手に入らなかった。


だから普通に料理用のなべでグツグツ煮込んでいた炎


ある日の昼下がり。
娘もミルクを飲んで短い睡眠に入った。
哺乳瓶を煮ておかなくちゃ。

そのとき
あの睡魔がやってきた。例のアレだ。


いつどーして自分がオチたのか、全く記憶にない。
煮沸中、座って本でも読もうかとソファに座った瞬間からフェードアウト。


気づいた時は、部屋中がクッサークなっていた。
においに気づいて目が覚める。


???????



しばらく何のにおいかわからない。
幸いなことに娘は寝ていた。


おそらく時間にしてわずか10分ほどだったのではないだろうか。



「キッチン汗


そこには無残にも溶けてなべにくっついたプラスチック哺乳瓶と
乳首の残骸があった。

そして更にグツグツ、いやパチパチと煮込みは続いていた・・・困った



あわてて電磁調理器のスイッチをオフにする。


なべからは嫌なにおいとけむりが上がっていた。

ふたをするか・・・・



嫌な物には蓋を・・・・・




でも部屋の空気はよどんでいる。
このけむりとにおいを何とかしなくてはっ!





まだ娘は生まれたばかり。
ママ友などいなかった。

一人でパニくる。




とりあえず窓を開けようではないか。
閉まらなくなるとか言っている場合ではない。





リビングダイニング窓全開。





真冬だ。
1月のトロントだ。
外気温とか考えたくもない。



その頃住んでいたアパートは、LDKに窓が二つ。
しかし横並びだ。
寝室も同じ並びで横にある。
つまり、窓は全部同じ方角に並んでいた。

風、通りません落ち込み



玄関を開けても内廊下だ。



仕方がない。
時間が解決するのを待つしか・・・・・・・





しかし寒い。
赤子は大丈夫だろうか。




結局自分の限界までは
15分くらいだった。


後はもう諦めて窓を閉める。
ドライヤー片手に・・・・



忙しい時は案外分かってくれるものだ。
それとも寒すぎてフリーズしていたのか。
娘は寝続けてくれた。
普段30分も寝ないのに・・・・




でももう少し眠りこけた時間が長かったら・・・
と思うとゾッとする。

しかしどーすればよいのだろう・・・
産後の疲労は回復していなかった。
身体は限界だった。








Fishing Licenseとペット

どどーん



すごいですよね。

「アウトドアカード」というんですね。

上がHUNTER(狩人)用、狩りライセンスカード。
下がANGLER(釣人)用、釣りライセンスカード。

いやいやいや。

狩りの主目的はターキーですかい。
そして釣りはやっぱりサーモンですかい。

身長と目の色が入るところがなんとも言えず。

でもカナダって、標準表記はセンチですね。
助かりました。

アメリカはフィートとインチですから。
子どもの身長聞かれても、答えられませんから・・・

計算式見ても、何かこうピンときませんよね。

オンスとかガロンとかもそうですけど。

あ、でもガロン入りアイスとか喜んで買ってましたね。
とにかくたくさん入ってるってことでOK


ハイパークでの何回かの釣り経験では、
まさかサーモンは釣れず(当たり前だ、池だもの困った

収穫できたのは、唯一
カミツキガメ


いや、まじで飼えないし。
日本じゃ飼育禁止ですよね?

ハイパークでの何度目かの釣りで、
またしても何も釣れず、
ガッカリして帰り支度をする私たち家族の横を、

テコテコテコテコ




もちろん幼児サイズ。

体長5センチくらいだったでしょうか・・・・



あたしゃ、緑ガメか何かと思いましたよ。
すかさずキャッチまる

娘のおやつを入れてきたジップロックバックに入れて、
ベビーカーにぶら下げて帰りましたよ。


まさかカミツキガメとは知らず・・・・




家にあった金魚用プラスチック水槽に水と共に入れてみる。
妙に割り箸にかみついてくるとは思いました・・・


しかしまさか・・・・



家に帰ってよく観察してみると、
しっぽは長くてとがっているし、
手には長いつめのようなものが・・・


「こり、普通のカメ???」




翌日、一応ペットショップでカメのえさを購入。


パラパラと入れてみる。
すごいくいつきだ。

こ、こわい・・・


でもカメだし・・・・






しかし茶色い。
かわいくない。
甲羅はごつごつしてコケのようなものがどんどん生えてくる。




水を変える時に、
割り箸で抑えつつ、ごしごしと甲羅を歯ブラシで洗ってみる。



落ちない。



もやもやとしたコケのようなものが落ちない。



仕方なく、そのまま。



えさをやるだけで、ほとんど相手にせず・・・


というか、相手にしようにも
目が合うと強烈に威嚇してくるので、ただひたすら怖い・・・





えさの量が少なかったのだろうか。
冬場はあまり食べないのか。


あまり食欲がなくなり、
成長もあまりしなかった。

5センチが8センチくらいになっただろうか。




日本に引越しが決まった。



その頃うちには、
夫が同僚からもらってきたハムスターネズミもいて、
オス2匹という話だったにもかかわらず、
ある日突然、ちっこい毛が生えていない物体が
ネズミネズミネズミ6匹ネズミネズミネズミほど増えていて
度肝を抜いた。

でも友人の風変わりな旦那さんが赤ちゃんと母親をもらってくれて
オス1匹ネズミが残った。

大助かり!


その後、ケージと一緒に、小さいお子さんのいる日本人の方が
譲り受けてくださり、一件落着。



しかーし。
難しいのはコイツ。





ま、もちろんどなたかに譲ろうとは考えてなかった。
こいつはペットに向いてない。
水槽に入れておくのも可愛そうだ。
しかも可愛げもなし。


だから、ハイパークに戻しに行こうと思っていた。



そしたら、娘の友達が、


「カメさん、ほしいーっドキドキ大


え?まじ?いいの?



その頃は、まさかカミツキガメなんてコワソーなものだとは知らなかったの。


日本では見ないカメだな、くらいなもんで。



欲しいならドーゾ。



って喜んで水槽ごと差し上げた。






が、しかし。

日本に帰って、たまたま行った井の頭動物公園。
そこにいたのだ。

同じ顔のアイツが・・・・・・・




「ぎゃーっ、こりこりこりだーっ!うちのカメだーっ困った



叫ぶ娘と私。




やばい。
動物園のはすごいでかくなってる。
まさかこんな・・・・・





家に帰ってすぐ友達に連絡した。

「やばいから、ほんとやばいから。
すぐハイパークに戻してちょーだいダッシュ



馬「まじ?いやぁ、うちに来てから、毎日えさ沢山あげてたら
  どんどんどんどん大きくなっちゃってね。
  今20センチくらいあるのよ。それでもうさすがに飼えないから、
  今度ハイパークに返してあげよう、って子どもとも話してたんだよー」


とのこと。


いやいやいや。
やばいですよ。
春になって、食欲旺盛になったのか、
はたまた可愛がってあげたのが良かったのか。

成長してましたーっ〓


その週末には無事ハイパークへご帰還。

良かったです。
ホットしました。


みなさん、ペットを飼う時は、よっく考えましょうね。
私は悪い例です・・・




ちなみに。
今は金魚を飼ってます。


お祭り金魚のおすそ分けです。


今のところ、1匹も死なず、元気に育っております。


ふーっ。



   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。