アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

くまキャラ トーナメント

日本ブログ村の「くまのキャラクターブログトーナメント」に参加してみました。
結果はなんと優勝!

くまのキャラクターブログトーナメント - コレクションブログ村
くまのキャラクターブログトーナメント

ワタクシ、ブログ初心者で、イマイチ色々な世のシステムが分かってないのですが、
何か皆さんが投票とかしてくださったんでしょうか。

それともアクセス数が多かったら勝ちとかなんでしょうか・・・

たまたまトーナメントを目にして、
「そういえばくまキャラについては思い出があるなぁ。」
と軽い気持ちで書いたのですが、
何にせよ優勝なんて、個人では小学校の運動会でも出来なかったし、
人生まだ25年だけど(困った)、経験ないかも〓

小学校の自由研究で「かび」の研究が学校代表で市の発表会に参加したけど、
それも「参加賞」だったし、
中学校の陶芸コンクールも「参加賞」だったし・・・
高校のスピーチコンテストも「3位」だったし・・・

もしかして人生初?〓

とにかく嬉しいです。
ありがとうございます。

ついやってしまう・・・げん玉

お小遣い稼ぎに・・・
つい仕事の合間にポチポチとやってしまいます。
いかがですか?


【Gendama】楽しくお得にポイントが貯まる!

   〜ポイントポータルサイト げん玉〜

楽しくポイントを貯められるモリモリ選手権★


モリモリ選手権




    ★誰が1位になるか予想してゲームスタート★



ゲームに参加するだけで毎日30人に10000ポイントが当たる

『3万円争奪』に参加できる!



ゲームに参加するだけでポイントが当たるなんて超ラッキー♪



しかも!ゴール順位によって毎日ポイントがもらえて

貯めたポイントは 現金に交換できる



▼無料で始められるから、まずは登録してみよう!



↑↑ここから登録するだけで250ポイントが貯まります!!

ぎっくり腰と腰痛

めっきり冷え込んできましたね雪
朝布団から出るのが辛−いっ。
5分おきに鳴る携帯のバイブを最低4回は聞く毎日・・・
起きてからが忙しくなるだけなのに、だのに起き上がるのが苦痛で。
バタバタと自分の仕度をしながら寝室に向かって
「起きろー」「起きなさい」「もう遅いよ怒り」と娘に声をかける。
目覚まし時計の前に身動きしない布団の山。
絶対起きてない。何やってんだろう?
とふと見ると放心状態でトイレに座っていたりトイレ
普通にハミガキしてたりします。
いつ起きたんだか・・・挨拶くらいしなさい怒り
と怒りながらもバタバタ。

今朝なんて、ふと気づいたらガスファンヒーターを背に、
正座して子供新聞を読みふける娘がおりました。
私を見るなり「ヒーター付けておいてあげたよドキドキ小
さも「あなたのためにお部屋を暖めておいてあげましたよ、オカアサマ!」
と言わんばかりの笑み。
自分が寒かっただけだろーが・・・それよりまず顔洗って・・・
おねがい仕度してーっ汗

ところで私はカナダで2回ぎっくり腰をしています。
そのお陰で、立派な腰痛持ち〓となりました。
寒くなるとやっぱり痛みますよね。

初めてのギックリ体験は、ある日突然やってきました。
赤ちゃんが1歳になってしばらくしたころだったでしょうか。
とにかくじっとしてない頃でしたね。しかも夜寝ない。夜泣きをする。
寝かしつけるのに夜中におんぶしたり抱っこしたり・・・
腰が悲鳴をあげていたのは自分でも分かってたんです。
でもそこに限界があるとは困った・・・

その日は娘の目の検査で朝から眼科に行っていました。
斜視の疑いがあるので専門の先生に診てもらいましょう、ということになり、
例によって例のごとくファミリードクターから予約してもらった病院へ。
この予約も取れるまで数ヶ月待たされましたね。緊急じゃないですからね。

眼科の待合室では背もたれのある普通のイスに座っていました。
そしてその時が来てしまった!
順番がきて娘の名前が呼ばれ、立ち上がった瞬間!
そう、立ち上がっただけなんです。
「ギリッ困った
にぶい音が体の内部深いところから聞こえてきました。
その瞬間はまだ痛くない。でもそんなトコロから響く音、初めてでしたからね。
これはやってしまったんではないか?と思いました。
でもあまり痛みも感じず、診察室へ。
娘は幸い斜視ではないという診断。目の筋肉が弱いから時々外を向いてるけど、
写真を撮った時、光が黒目の真ん中にあるので大丈夫とのこと。
「ありがとうございました」と言いながら嫌な予感。
果たして立ち上がれるのだろうか・・・

よいしょっと一気に立ち上がり、診察室を後に・・・
はい、来ました。もー、一歩が出ない。診察室から出られない。
夫に引き摺られてとにかく外へ出る。
待合室を横切る間、もー意思とは関係なく涙がボロボロ。
とても悪い診断を受けてショックで涙する母親としか見えない映像。
ま、そんな他人の視線を気にする余裕などもちろんなくとにかく下へ。
そのクリニックは、病院ばかりが入ったビルの3Fにあったので、
エレベーターで1Fロビーへ。
そこのイスにたどり着き、とにかくひたすら涙を流し続けました。
痛いけど悲しいわけじゃない。突然でびっくりしてるけど、悲しいわけじゃない。
でもとにかく激しい痛みに勝手にボロボロ涙がこぼれる感じ。
通り過ぎる人々の怪訝な目。かわいそうに、という同情の視線。
早く帰りたかった。でも動けない。一歩も動けない。
立ち上がることも体を動かすことも出来なくなってしまった。
イスに固まる私。途方にくれる夫サルと娘赤ちゃん
タクシー車で帰ろうにも、タクシーに乗り込むこともできないし、
大体30分も車に揺られる自信など全くない。

1時間半、そこで粘った。
状況全く好転せず。
幸い、ショッピングセンターの目の前だったので、
10時開店を待って夫に痛み止めを買ってきてもらった。
戻ってきた夫から朗報。
「ウォークインクリニック病院があったよ。」

ウォークインクリニックとは、ファミリードクターのように予約制ではなく、
急に具合が悪くなったりした時に、
いつでもどこでも誰でもかかれるクリニックのこと。
土日もやっているので、
ファミリードクターが休みの時に具合が悪くなったりすると、利用する。

モールの中にそのウォークインがあったというのだ!
藁にもすがる思いで、力を振り絞り、目の前のモールへ。
とにかく家まで帰れるようにしてほしい。
そしたら後は背中を丸めてじっとしているしかない。

ウォークインはどこも混んでいる。
仕方ない。じっと座って待つ。これがまた辛い。
「ぐー、うー、おー」と怪しい声が出てしまう。

ようやく順番が来て、診察台へ。
「これは痛いですかぁ?」と容赦なく足を上げられる。
痛すぎて悲鳴も「うぉー宇宙人」と獣だ。
「筋肉を痛めましたね。痛み止めと筋肉弛緩剤を出しときますから。安静にしててね。」
ということで診察終了。
とにかく即効薬を飲む。
その頃には前に飲んだ痛み止めが少々効き始め、タクシーに乗る勇気は出た。

雄叫びをあげながらも、無事帰宅。
後はひたすらソファで背中を丸めて横向きに寝転がっていた。
トイレに行くのが地獄。激痛との闘い。
誰もわかってくれないんだ、とちょっと自暴自棄に。

翌日は日曜で夫が家にいたから良かった。
でも月曜はまずい。
娘はまだ1歳で、私がギックリ腰で大変などということは分からない。
腰が痛くて動けないということは分かってくれたが、
だからといって、1人で本を読んだり遊んだり、お腹がすいたらご飯を食べ、
自分のオムツを替え・・・というわけにはいかない。
日曜1日寝ていても全く状況に変化なし落ち込み
少々慌てて友達に電話。
持つべきものは友よねぇ。
翌日は朝から友人が飛んできて走るくれた。
とにかく娘の相手を頼む。公園に連れていってくれたりして、ほんとに助かった。
火曜日は別の友達が。
自身の子を義母に預けて、うちの娘の面倒を見にきてくれた。
あと私の話し相手。1日中おしゃべりして、ほんとすっきりした。
雄叫びをあげながらトイレに行く姿を見られるのはちょっと恥ずかしかったけど・・・

これが私のギックリ初体験でした。
4日もすると、徐々に痛みも取れ始め、
あれだけ動けなかったのが、あら不思議。「いたたたた」くらいで動けるように。
とにかく「安静」につきる。

寒くなると思い出が蘇りますね。
思い出したくないけれど・・・
回復中は、とにかく夜の寝返りが辛かった!
無意識で寝返りって打ってるんですよね。
その度に「シャキーン」と突然目が覚め、そして雄叫び。ウォーーーーーーーーッ
それが一晩に何度も。
もう起きたくない。寝返り打ちたくない。

ベッドも色々工夫したけど、なかなかね。
高級マットでも購入できればよいのだけれど、そう右から左には・・・

今でも朝起きると思います。
腰が辛い日は辛いんです炎
特に朝起き上がる時が一番。
そんな時、腰に負担がかからない布団はないものか、っていつも思うんですよ。
職場の同僚が、体圧分散のマットを買ったと聞きました。
それからというもの、ちょっと腰の調子がいい、って・・・
私も欲しいなぁ・・・と探してたら、こんなの見つけました。





雲の上の寝心地ですか!
私も寝てみたいっ

クリスマスプレゼントに(自分から自分へ)しようかな。
ちょっと寂しいな。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。