アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年06月06日

受精卵確認の電話の結果。

こんにちは。


現在、不妊治療中の30代主婦です。

現在、帰省不妊治療中。

主人とは離れ離れの生活になり、私の実家の近くの病院に転院し・・・のんびり不妊治療しています。

転院後、2回目の採卵。

2つ取れた卵のうち、1つは成熟卵。1つは未熟卵だったため、使える卵は1つでした。

先週の土曜日に採卵→日曜日に受精確認の電話→そして、今日、移植できる受精卵になったか?を確認する受精卵確認の電話の日でした。

これでOKだったら、移植。

結果・・・

OKだったので、移植してきました。

2分割の初期胚を移植。

お腹の中で育っていくことを願うばかりです。

受精卵を子宮の中に戻した後、エコー写真を見て説明してくれました。

IMG_0680.JPG

わかりますか?

受精卵ちゃんがいます!!

IMG_0680 - コピー.JPG

赤丸の中にある、白い小さな点が受精卵ちゃんです。

がんばれぇ〜!!!!

以前通っていた病院は、ここからが大変でした。

定期的に病院に足を運び、採血してホルモンの値を見て・・・ほとんどの確率で値が低かったりしたので、薬が増えたり注射が増えたりしました。

必ず注射打ってたような・・・。

お陰で体調不良になる事が多々ありました。

転院先の病院は、なんと!!妊娠判定日まで、病院行かなくていいんです。

え?途中経過っていうか、ホルモンの値見なくていいの?と、思いましたが・・・病院行かなくていいのであれば、楽です。

移植前に採血し、そのときのホルモンの値を見て妊娠判定日まで過ごす!という方針みたいです。

途中途中でホルモンの値を見ることはないみたい。

で・・・今日の移植前の採血の結果、黄体ホルモンの値は満たしていて、バランスの良いホルモン状態だったみたいなので、注射なしで薬のみになりました。

珍しい。。。

いつも黄体ホルモン低かったりするのに・・・。

途中で下がらないように、しっかり薬飲んでサプリ飲んで身体をあたためて、安静に過ごしたいと思います。

妊娠判定日は、6月19日です。

また、報告します。

早く私のお腹の中に可愛い可愛い赤ちゃんが宿りますように♡

ninpu.jpg





posted by MASAMI at 19:29 | Comment(1) | 不妊治療
この記事へのコメント
ベビ待ち主婦の妊活健康レシピ運営者様

突然のコメントで失礼いたします。さふぃんさんでやんすと申します。
この度、情報が充実しており非常に魅力的なブログをお見掛けしましたので、相互リンクのお願いをさせていただきたくコメントいたしました。

https://fanblogs.jp/safinsandeyansu/←私のブログ
私も貴殿のような充実したブログにしていきたいと考えていますので、お忙しいところ恐縮ですが、何卒よろしくお願いします。
さふぃんさんでやんす
Posted by さふぃんさんでやんす at 2016年07月11日 12:16
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

プロフィール
MASAMIさんの画像
MASAMI
現在不妊治療中の30代主婦です。
人工授精6回失敗→現在顕微授精に挑戦中!
約10回の採卵と12回の移植でやっと授かった双子ちゃんでしたが、9週で稽留流産。再び歩き出しています。
プロフィール

最新記事
ファン
ブログランキング
↓↓ポシ!っとクリックお願いします↓↓
赤ちゃん待ち ブログランキングへ


卵子の老化防止に役立つミトコンドリア。そのミトコンドリアの改善・回復を目指す夢のようなサプリメントがあります。↓↓↓↓


妊娠しやすい身体作りには葉酸が大事って知っていますか??妊婦さんにも必要な栄養の一つなんです。↓↓↓↓


女性が美しく、元気に過ごせるための栄養が豊富に含まれているザクロ。ザクロも不妊体質改善に効果があると期待されています。↓↓↓↓


サプリメントはあくまでも健康補助食品です。本当は、普段食べる食材選びが大事なのです。
より多くの栄養を取って
赤ちゃんを授かりたい!!

無農薬や有機栽培など
安全な食材を選ぼう!







検索
ピックアップレシピ
↓↓豚肉の海苔チーズ巻きフライ↓↓ IMG_1743.JPG

↓↓海老とアボカドの豆乳グラタン↓↓ IMG_1744.JPG

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。